ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8636845
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

天狗沢からジャンダルムへ

2025年09月01日(月) 〜 2025年09月02日(火)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:56
距離
25.1km
登り
1,886m
下り
1,887m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:38
休憩
1:25
合計
8:03
距離 7.6km 登り 1,850m 下り 368m
7:21
7:22
5
8:00
8
8:08
53
9:01
9:23
152
11:55
12:01
51
12:52
12:59
13
13:12
13:13
7
13:20
13:49
3
13:52
14:11
9
14:20
14:21
24
14:45
14:46
37
2日目
山行
5:39
休憩
0:43
合計
6:22
距離 17.5km 登り 35m 下り 1,520m
5:15
48
6:20
6:21
28
6:48
6:49
5
6:53
6:54
24
7:18
12
7:30
28
7:58
39
8:38
16
8:54
35
9:29
16
9:45
10:29
2
10:31
31
11:02
11:03
4
11:07
25
11:32
5
11:37
4
天候 晴れ🌞
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡バスターミナル6時着
第三駐車場は十分な空きあり
06:30発のバスも満席にはならず
コース状況/
危険箇所等
岳沢までは特に危険箇所なし。

天狗沢は渡渉する雪渓なし。
白ペンキのマーキングが多数あり、道迷いはまずしないはず。
先行・後続者はおらず、落石音もなかった。

天狗のコルからジャンダルムは人もまばらだが、奥穂からのピストン組が多く馬の背付近はやや渋滞気味。
その他周辺情報 【食事】
上高地 徳澤園
カレーとソフトクリームが有名
高菜チャーハンも美味しい(11:00より)けど、今年の提供は9/3で一旦終了とのこと

【温泉】
地元下諏訪の菅野温泉
入湯料¥300 やや熱め
風呂上がりには向かいのお店の酒粕ソフトクリームもおすすめ
https://shimosuwaonsen.jp/spa/1035/
予約できる山小屋
横尾山荘
ちょっと寝坊して沢渡06:30発のバスに乗車。
2025年09月01日 06:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 6:24
ちょっと寝坊して沢渡06:30発のバスに乗車。
いつものバスタに到着。07:15スタート。
2025年09月01日 07:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 7:15
いつものバスタに到着。07:15スタート。
いやー、すんげぇいい天気。これは楽しみ😊
2025年09月01日 07:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 7:21
いやー、すんげぇいい天気。これは楽しみ😊
黙々と岳沢を登ってると風穴着。去年はこれのちょっと手前から明神主稜行ったなぁ。
2025年09月01日 08:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 8:01
黙々と岳沢を登ってると風穴着。去年はこれのちょっと手前から明神主稜行ったなぁ。
いつの間にか2,000m超、もう亜高所。
2025年09月01日 08:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 8:43
いつの間にか2,000m超、もう亜高所。
目的の天狗のコルが見えてきた👺
2025年09月01日 08:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 8:56
目的の天狗のコルが見えてきた👺
岳沢小屋着〜。
2025年09月01日 09:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 9:02
岳沢小屋着〜。
これ食べてみたいなぁ。奥穂南陵やる時とかに泊まりたい。
2025年09月01日 09:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 9:04
これ食べてみたいなぁ。奥穂南陵やる時とかに泊まりたい。
今日のご飯は食パン一斤のW島くんスタイル笑
りんご持参は習慣づいてきたけど、これ本当良い。
2025年09月01日 09:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 9:06
今日のご飯は食パン一斤のW島くんスタイル笑
りんご持参は習慣づいてきたけど、これ本当良い。
しばし休み、穂高岳山荘に宿泊の予約を入れてからいよいよ天狗沢へ。
2025年09月01日 09:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 9:33
しばし休み、穂高岳山荘に宿泊の予約を入れてからいよいよ天狗沢へ。
初っ端で道迷いをして、沢の間の岳樺帯の横断に手間取る。バリエーション感あって楽しかったけど🤭
2025年09月01日 09:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 9:41
初っ端で道迷いをして、沢の間の岳樺帯の横断に手間取る。バリエーション感あって楽しかったけど🤭
ミヤマトリカブト
2025年09月01日 09:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 9:47
ミヤマトリカブト
道は明瞭。
2025年09月01日 09:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 9:55
道は明瞭。
ここらへん一帯がお花畑になってて、シーズンには岳沢ヒュッテから見物に来る人が結構いるそう。
2025年09月01日 10:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 10:03
ここらへん一帯がお花畑になってて、シーズンには岳沢ヒュッテから見物に来る人が結構いるそう。
下草がまばらになって、高度感が出てくる。
2025年09月01日 10:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 10:23
下草がまばらになって、高度感が出てくる。
後半はこんな感じのガレをひたすらつづら折りに進む。ルーファイ難しそうだけど…
2025年09月01日 10:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 10:33
後半はこんな感じのガレをひたすらつづら折りに進む。ルーファイ難しそうだけど…
こんな感じで白ペンキの◯が連打してあって、道間違いのしようがないくらい。
2025年09月01日 10:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 10:50
こんな感じで白ペンキの◯が連打してあって、道間違いのしようがないくらい。
天狗のコル手前で平らな島が出てきたので、ここでご飯食べてガチャ類をつける。
2025年09月01日 11:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 11:11
天狗のコル手前で平らな島が出てきたので、ここでご飯食べてガチャ類をつける。
ジェネリックまるごとバナナ、けっこうイケるな笑
2025年09月01日 11:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/1 11:15
ジェネリックまるごとバナナ、けっこうイケるな笑
コル手前。人気はないけど落石に気をつけつつ詰める。
2025年09月01日 11:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 11:45
コル手前。人気はないけど落石に気をつけつつ詰める。
到着!避難小屋跡かな、味わい深い。
2025年09月01日 11:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 11:55
到着!避難小屋跡かな、味わい深い。
ようやく岐阜側が見えてひと安心。
2025年09月01日 11:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 11:56
ようやく岐阜側が見えてひと安心。
風もほとんどなくてこの上ないコンディション。ジャンダルムをめざす。
2025年09月01日 12:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 12:12
風もほとんどなくてこの上ないコンディション。ジャンダルムをめざす。
振り向けば西穂、かっこいい😎✨
2025年09月01日 12:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 12:28
振り向けば西穂、かっこいい😎✨
ピカピカの鎖がそこらじゅうに付いてるけど、できるだけ使わず登高する。吹きっさらしの花崗岩なので、そこらじゅうにガバがあって持ちやすい。
2025年09月01日 13:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 13:17
ピカピカの鎖がそこらじゅうに付いてるけど、できるだけ使わず登高する。吹きっさらしの花崗岩なので、そこらじゅうにガバがあって持ちやすい。
あまり下調べをしてないので、どれがジャンダルムなんだか馬の背なんだかわからない…。
2025年09月01日 13:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 13:22
あまり下調べをしてないので、どれがジャンダルムなんだか馬の背なんだかわからない…。
周りの人に聞いたら、これのてっぺんがジャンダルムだったらしい。通り過ぎてしまっていた😅

このフェースが直登コースらしいので、そのまま登る。デシマルで5.7くらい。古いハーケンも打ってあった。
2025年09月01日 13:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 13:44
周りの人に聞いたら、これのてっぺんがジャンダルムだったらしい。通り過ぎてしまっていた😅

このフェースが直登コースらしいので、そのまま登る。デシマルで5.7くらい。古いハーケンも打ってあった。
味も素っ気もないジャンダルム山頂…。
天使の看板は3代目だったけど、諸事情で撤去されたばかりらしい。
2025年09月01日 13:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/1 13:27
味も素っ気もないジャンダルム山頂…。
天使の看板は3代目だったけど、諸事情で撤去されたばかりらしい。
巨人の背中のような岩塊。かっこいい。
2025年09月01日 13:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 13:30
巨人の背中のような岩塊。かっこいい。
危なそうな下りの前にはペツルが打ってあったりする。
自分は行き詰まった時に最低限自己脱出できるよう、ハーネスとランヤード、懸垂・支点構築セット、30mロープを持っていったんだけど、周りの人は誰もハーネスすら着けてないことにびっくりした…。
2025年09月01日 14:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 14:04
危なそうな下りの前にはペツルが打ってあったりする。
自分は行き詰まった時に最低限自己脱出できるよう、ハーネスとランヤード、懸垂・支点構築セット、30mロープを持っていったんだけど、周りの人は誰もハーネスすら着けてないことにびっくりした…。
馬の背の渋滞の先頭を見やると、半袖半ズボンに外付けしまくったULザックの外国人が数名。おそろしや。。
2025年09月01日 14:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 14:09
馬の背の渋滞の先頭を見やると、半袖半ズボンに外付けしまくったULザックの外国人が数名。おそろしや。。
なんやかんやで奥穂高岳山頂に到着。
あとで聞いた話だと、8月末で立て続けに滑落死した人が出たらしく、西穂から来た人たちは山荘の支配人(粟澤さん)から引き止められていたそうな。
目の前で落ちる人が出なくて良かった…。
2025年09月01日 14:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 14:44
なんやかんやで奥穂高岳山頂に到着。
あとで聞いた話だと、8月末で立て続けに滑落死した人が出たらしく、西穂から来た人たちは山荘の支配人(粟澤さん)から引き止められていたそうな。
目の前で落ちる人が出なくて良かった…。
さかさか歩いて穂高岳山荘着。ここでバイトしてる友達に会いに来たのだ。
2025年09月01日 15:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/1 15:14
さかさか歩いて穂高岳山荘着。ここでバイトしてる友達に会いに来たのだ。
お土産いっぱい詰めてきたので、今日は小屋泊笑
一回泊まってみたかったしね。
屋根裏のような今日の我が家。
2025年09月01日 15:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/1 15:36
お土産いっぱい詰めてきたので、今日は小屋泊笑
一回泊まってみたかったしね。
屋根裏のような今日の我が家。
寝床の準備も明日の準備も済ませて、あとやることといえばこれ🍺
2025年09月01日 16:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/1 16:30
寝床の準備も明日の準備も済ませて、あとやることといえばこれ🍺
晩御飯。角煮とお魚おいしかった。
2025年09月01日 17:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/1 17:41
晩御飯。角煮とお魚おいしかった。
笠ヶ岳に沈む夕陽。
2025年09月01日 18:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/1 18:22
笠ヶ岳に沈む夕陽。
ヘリポートのテン場はモンベル村と化していた。ステラリッジ4欲しい、買っちゃおうかな〜。
2025年09月01日 18:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/1 18:27
ヘリポートのテン場はモンベル村と化していた。ステラリッジ4欲しい、買っちゃおうかな〜。
月とジャンダルム。
2025年09月01日 18:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/1 18:29
月とジャンダルム。
翌朝は04:00起床。同室内は既に自分だけだったので、闇に紛れて🍎をシャクシャク。
2025年09月02日 04:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/2 4:22
翌朝は04:00起床。同室内は既に自分だけだったので、闇に紛れて🍎をシャクシャク。
荷造りしてロビーでコーヒーをしばきつつ夜明けを待ち…
2025年09月02日 04:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/2 4:40
荷造りしてロビーでコーヒーをしばきつつ夜明けを待ち…
良さそうなタイミングで出発。きれいだなぁ。
2025年09月02日 04:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/2 4:50
良さそうなタイミングで出発。きれいだなぁ。
当初は吊尾根から重太郎新道でピストンの予定だったけど、体力的にも余裕があったので涸沢に降りることにした。
2025年09月02日 05:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/2 5:18
当初は吊尾根から重太郎新道でピストンの予定だったけど、体力的にも余裕があったので涸沢に降りることにした。
北穂は今日も別嬪さん。
2025年09月02日 05:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/2 5:42
北穂は今日も別嬪さん。
1mくらいまで近づいても逃げないイワヒバリ。かわよい。
2025年09月02日 05:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/2 5:56
1mくらいまで近づいても逃げないイワヒバリ。かわよい。
ザイテングラード抜けてこの青空。良いですねぇ。
2025年09月02日 06:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/2 6:02
ザイテングラード抜けてこの青空。良いですねぇ。
前穂はいつ見てもかっこいい。
2025年09月02日 06:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/2 6:17
前穂はいつ見てもかっこいい。
涸沢のテン場に続くパノラマロード。平べったい岩畳がずっと続いてて、いつ来ても歩きやすさにびっくりする。
2025年09月02日 06:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/2 6:22
涸沢のテン場に続くパノラマロード。平べったい岩畳がずっと続いてて、いつ来ても歩きやすさにびっくりする。
おかげさまでサクサク歩けて涸沢ヒュッテに到着👍
2025年09月02日 06:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/2 6:51
おかげさまでサクサク歩けて涸沢ヒュッテに到着👍
生ビールを飲みたい気持ちをグッと抑え…
2025年09月02日 06:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/2 6:52
生ビールを飲みたい気持ちをグッと抑え…
一路上高地を目指す。今日は去年バイトしてた徳澤園に寄って帰りたいのだ。
2025年09月02日 07:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/2 7:30
一路上高地を目指す。今日は去年バイトしてた徳澤園に寄って帰りたいのだ。
本谷橋。
2025年09月02日 07:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/2 7:57
本谷橋。
青空に映える屏風岩。
2025年09月02日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/2 8:08
青空に映える屏風岩。
横尾着いた、もうちょい。
2025年09月02日 08:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/2 8:52
横尾着いた、もうちょい。
徳澤園着。穂高岳山荘から4時間強、ケガしてる割にはまあまあ良いペース。
2025年09月02日 09:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/2 9:39
徳澤園着。穂高岳山荘から4時間強、ケガしてる割にはまあまあ良いペース。
去年お世話になった料理長さんと歓談しつつカレー大盛り(生卵乗せが推し)をいただく。懐かしい味わいだぜ…。
2025年09月02日 09:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/2 9:52
去年お世話になった料理長さんと歓談しつつカレー大盛り(生卵乗せが推し)をいただく。懐かしい味わいだぜ…。
〆にコーヒーフロートもいただく。シナモンかけてもらいすぎてむせた。
2025年09月02日 10:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/2 10:23
〆にコーヒーフロートもいただく。シナモンかけてもらいすぎてむせた。
荷物も軽かったので徳澤から1時間ちょいで河童橋着。おかげで昼のバスに間に合った🚌
2025年09月02日 11:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/2 11:38
荷物も軽かったので徳澤から1時間ちょいで河童橋着。おかげで昼のバスに間に合った🚌
ホントは上高地温泉ホテルで外来入浴して帰りたかった…けど、夜からお仕事なので家路を急ぐ。
2025年09月02日 11:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/2 11:41
ホントは上高地温泉ホテルで外来入浴して帰りたかった…けど、夜からお仕事なので家路を急ぐ。
下諏訪に帰って近所の菅野温泉で汗を流し、仕事に備える。ちょっとお湯が熱めのとこだけど、疲れてる時はここでスカッと汗をかくのが気持ちいいのだ。
しかし上高地から1時間半で家に帰れる立地って素晴らしいなぁ😄
2025年09月02日 14:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/2 14:18
下諏訪に帰って近所の菅野温泉で汗を流し、仕事に備える。ちょっとお湯が熱めのとこだけど、疲れてる時はここでスカッと汗をかくのが気持ちいいのだ。
しかし上高地から1時間半で家に帰れる立地って素晴らしいなぁ😄
撮影機器:

装備

個人装備
小屋泊装備一式 30mケブラーロープ 補助ロープ 懸垂下降セット ハーネス ヘルメット おみやげたくさん

感想

友人が9月上旬まで穂高岳山荘で働いていて、顔を出しに来てとのこと。ホントはバリエーションか大キレット縦走でもして行きたかったけど、同行者も見つからず…😢
休みも一日半しかなかったので、初日岳沢〜天狗沢〜ジャンダルム〜奥穂、2日目帰るだけのコースを歩いてきた。

ジャンダルムは初めてだったけど、また行きたいかと言われるとちょっと…って感じ。フリーであんな危ないとこを怖い思いして縦走するのって、みんなほんとに面白いのかなぁ。ロープ出したほうが楽しめるんじゃないかな、と思ってしまった。

ともあれ2箇所で友人と旧交を温めることができたし、天気はバチが当たりそうなほど良かったし、充実した山行になり大満足。下諏訪にいるうちに、もうちょい通いたいなぁ、上高地。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人

コメント

食パンスタイルやっていただいて光栄です😆
2025/9/3 12:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら