ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2645017
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳(宝剣岳→木曽駒ヶ岳→伊那前岳)

2020年10月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
6.4km
登り
555m
下り
567m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
2:23
合計
5:56
距離 6.4km 登り 570m 下り 568m
8:36
29
9:05
9:10
9
9:19
9:20
4
9:24
9:42
22
10:04
10:23
10
10:33
10:38
0
10:38
10:39
18
10:57
10:58
6
11:04
11:07
16
11:23
12:35
8
12:43
12:44
16
13:00
13:02
2
13:03
13:04
13
13:30
13:42
11
14:01
14:07
28
14:35
0
14:35
ゴール地点
天候 午前中快晴→午後ガスがわく。
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路
自宅より自家用車
12日駒ヶ根市のグリーンホテルに前泊
13日 駅前市営駐車場に置いて、駒ヶ根駅前よりしらび平行きの始発バス(7時発)に乗車。
ロープウェイ乗り場で往復乗車券と帰路のバスチケット購入(Go toトラベル クーポン券1000円分利用)
しらび平→千畳敷駅始発(8時発)
ロープウェイは45人定員。ロープウェイ、バスとも臨時便あり。

復路
ロープウェイ千畳敷駅→しらび平→駒ヶ根駅

日帰り温泉♨️
早太郎温泉 「こぶしの湯」立寄り。
自家用車で自宅まで。
高速道路、一般道とも渋滞なし。
コース状況/
危険箇所等
全体的によく整備されてマークも明瞭。

千畳敷→極楽平
整備が行き届き岩もしっかりしていて危険箇所なし。
ただ、一気に2600Mまで上がってきたので、体が高度に追いつかず呼吸に集中しながら歩く。
南アルプスの眺望が救い。

極楽平→宝剣山荘
三ノ沢分岐でヘルメット着用。(ヘルメット着用してるのは2人ぐらいしか見かけなかった)
宝剣岳へはマーク、鎖、ロープ、ステップなど、手掛かり足掛かりがふんだんにあり油断せず慎重に行けば問題なし。

岩の景観や御嶽山の眺望が楽しめる気持ちの良い、岩場コース。

宝剣山荘→木曽駒ヶ岳
千畳敷からの合流場所するので、平日とはいえ宝剣山荘前からはかなり人が多かった。
中岳→木曽駒ヶ岳まで特に危険箇所はなく登山道も広い。山頂は360°の展望がありお好みの方角で休憩できる。木曽駒ヶ岳奥社は立派。
山頂標識の文字が見えづらくなっていたのが残念。

木曽駒ヶ岳→中岳巻き道 
特に問題なし。ただ道幅が狭い岩場もあるので、すれ違いは慎重に。

乗越浄土→伊那前岳
この道は本当に気持ちの良い稜線道。
歩いたピークが全て見えて、南アルプスの眺望も最高。

乗越浄土→ロープウェイ千畳敷駅
九十九折の道。整備がされ階段も設置されありがたい。
ただ人が多いとすれ違いを含め注意が必要。
その他周辺情報 前泊 駒ヶ根グリーンホテル(Go to トラベル対象)
https://komagane-green-hotel.com
宿泊者駐車場無料

駅近で便利。駅前にスーパーマーケットあり。

日帰り温泉
早太郎温泉♨️こぶしの湯
https://chuo-alps-resort.com/family/kobushi/

洗い場や露天風呂が広く空いていてよかった。
平日だったからなのか食事処はなし。
ロープウェイから滝と紅葉に盛り上がる。
2020年10月13日 08:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
10/13 8:02
ロープウェイから滝と紅葉に盛り上がる。
ロープウェイとのすれ違いはあっという間。
2020年10月13日 08:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 8:03
ロープウェイとのすれ違いはあっという間。
ポスターのようなカールと宝剣岳✨
カールの紅葉も🍁は終了。
2020年10月13日 08:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
10/13 8:26
ポスターのようなカールと宝剣岳✨
カールの紅葉も🍁は終了。
極楽平、本日ここまでの登りが一番キツかった💦
2020年10月13日 09:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 9:06
極楽平、本日ここまでの登りが一番キツかった💦
八ヶ岳かは塩見岳まで。雲海モリモリ☁️
2020年10月13日 09:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/13 9:07
八ヶ岳かは塩見岳まで。雲海モリモリ☁️
御嶽山見えてきました。
2020年10月13日 09:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 9:17
御嶽山見えてきました。
左手空木岳方面の稜線と真ん中恵那山、右手三ノ沢岳。
2020年10月13日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 9:18
左手空木岳方面の稜線と真ん中恵那山、右手三ノ沢岳。
宝剣岳にワクワク感。360°の景色に長居のはじまり😅
2020年10月13日 09:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7
10/13 9:28
宝剣岳にワクワク感。360°の景色に長居のはじまり😅
左手、御嶽山。
2020年10月13日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 9:38
左手、御嶽山。
岩場楽しい🤗
2020年10月13日 09:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 9:56
岩場楽しい🤗
振り返りると空木岳越しの恵那山
2020年10月13日 09:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/13 9:58
振り返りると空木岳越しの恵那山
南側には北岳、間ノ岳、富士山の3TOPと塩見岳。
iPhoneでもこれだけ見える素晴らしいお天気
2020年10月13日 09:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
10/13 9:58
南側には北岳、間ノ岳、富士山の3TOPと塩見岳。
iPhoneでもこれだけ見える素晴らしいお天気
岩の間を通り抜けます。
お気に入りアングルです♡
2020年10月13日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 10:00
岩の間を通り抜けます。
お気に入りアングルです♡
トロールの舌に富士山。
2020年10月13日 10:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
10/13 10:01
トロールの舌に富士山。
宝剣岳とうちゃこ🙌
ヘルメット着用してるのは私だけでした😅
3
宝剣岳とうちゃこ🙌
ヘルメット着用してるのは私だけでした😅
宝剣岳山頂、南側の祠。
2020年10月13日 10:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/13 10:06
宝剣岳山頂、南側の祠。
北側にはさらに大きな祠。
2020年10月13日 10:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 10:15
北側にはさらに大きな祠。
宝剣岳振り返り
2020年10月13日 10:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 10:26
宝剣岳振り返り
2020年10月13日 10:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 10:26
天狗岩ですか?
2020年10月13日 10:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 10:28
天狗岩ですか?
無事に宝剣岳から下りてきました!
ここからが天狗様かな。
2020年10月13日 10:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/13 10:32
無事に宝剣岳から下りてきました!
ここからが天狗様かな。
中岳とうちゃこ🙌
4
中岳とうちゃこ🙌
中岳より駒ヶ岳への道
前には団体さんが整列して下っています。
2020年10月13日 10:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 10:52
中岳より駒ヶ岳への道
前には団体さんが整列して下っています。
アプリ使ってみました。
手前の伊那前岳はのちほど歩きますよ。
2020年10月13日 10:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 10:55
アプリ使ってみました。
手前の伊那前岳はのちほど歩きますよ。
木曽駒ヶ岳に向かいます。
青空に薄い雲が映えます。
2020年10月13日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 10:57
木曽駒ヶ岳に向かいます。
青空に薄い雲が映えます。
山頂とうちゃこ🙌
木曽駒ヶ岳奥社、立派でございます。
青空継続中
2020年10月13日 11:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/13 11:27
山頂とうちゃこ🙌
木曽駒ヶ岳奥社、立派でございます。
青空継続中
木曽駒ヶ岳山頂から南アルプス方面。
4
木曽駒ヶ岳山頂から南アルプス方面。
ちょうどお昼前、混雑💦
2020年10月13日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 11:40
ちょうどお昼前、混雑💦
横からも奥社。
2020年10月13日 12:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 12:27
横からも奥社。
2020年10月13日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 12:28
中岳巻きます。
2020年10月13日 12:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 12:43
中岳巻きます。
雲が湧いてきました。
2020年10月13日 12:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 12:47
雲が湧いてきました。
巻道も楽しい🤗
2020年10月13日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 12:47
巻道も楽しい🤗
巻道からの岩の感じが良いですね!
2020年10月13日 12:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/13 12:51
巻道からの岩の感じが良いですね!
青い屋根が素敵な宝剣山荘
たくさんの方が休憩中
2020年10月13日 13:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 13:03
青い屋根が素敵な宝剣山荘
たくさんの方が休憩中
乗越浄土から伊那前岳に向かいます。
2020年10月13日 13:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 13:03
乗越浄土から伊那前岳に向かいます。
広々とした乗越浄土。
2020年10月13日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 13:06
広々とした乗越浄土。
伊那前岳9合目ピークがいい感じ。
2020年10月13日 13:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/13 13:06
伊那前岳9合目ピークがいい感じ。
木曽駒ヶ岳山頂方向を振り返り。
2020年10月13日 13:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 13:07
木曽駒ヶ岳山頂方向を振り返り。
伊那前岳への稜線歩きは人も少なくてご機嫌気分。
2020年10月13日 13:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/13 13:19
伊那前岳への稜線歩きは人も少なくてご機嫌気分。
2020年10月13日 13:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 13:26
千畳敷駅から宝剣岳方向。
2020年10月13日 13:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 13:26
千畳敷駅から宝剣岳方向。
人がいる所が伊那前岳Peekですね。
2020年10月13日 13:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 13:28
人がいる所が伊那前岳Peekですね。
ハイマツに赤い実が残っていました。
2020年10月13日 13:29撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 13:29
ハイマツに赤い実が残っていました。
伊那前岳とうちゃこ
3
伊那前岳とうちゃこ
伊那前岳からは今日歩いた全ての道が振り返ることができて、胸アツです♡
2020年10月13日 13:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/13 13:37
伊那前岳からは今日歩いた全ての道が振り返ることができて、胸アツです♡
下ります。
整備された階段で足場しっかり!ありがとうございます🙏
2020年10月13日 14:04撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 14:04
下ります。
整備された階段で足場しっかり!ありがとうございます🙏
九十九折は長く感じますね😅
2020年10月13日 14:25撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/13 14:25
九十九折は長く感じますね😅
すっかりガスになりました。
2020年10月13日 14:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 14:28
すっかりガスになりました。
2020年10月13日 14:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 14:28
戻ってきました。
2020年10月13日 14:35撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10/13 14:35
戻ってきました。
最後に本日の安全で楽しい山歩きの御礼参りで締めくくりました。
2020年10月13日 14:35撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
10/13 14:35
最後に本日の安全で楽しい山歩きの御礼参りで締めくくりました。

感想

紅葉🍁を狙っての木曽駒ヶ岳。
今年の山行きはできるだけ自家用車、ソロ登山を基本としているので、無理せず前泊のゆとりで計画。

ロープウェイ→バス利用については立山行きでかなりしぼった人数だったので安心感をもっていたのですが、それに比べるとこちらは人数が多かった印象。
ロープウェイは45人定員でしたが、気になったのはしらび平往復のバス💦窓開けて全員マスク着用でしたが、補助席まで使っての着席満員で思っていたより密な印象でした。

ロープウェイは好天に恵まれ紅葉🍁見頃✨
美しい見事な滝があり皆さん笑顔で楽しんでいるのがよくわかりました。

千畳敷駅でトイレを済ませて、朝食の残りの赤飯おにぎりとアミノバイタルを食してイザ出発。
雲ひとつない澄んだ青空に気分は高まりますが、極楽平までの登りがなかなかペースが上がらずキツい💦
いつものことながら、高山に慣れるまで私の体は少し時間がかかる😢呼吸に意識を向けて一定のペースで歩いて極楽平に到着。ここで水分補給をしたらやっと落ち着き三ツ沢分岐で景色を満喫。やっとヤル気モリモリ!宝剣岳の岩を見てアドレナリンが出たみたいです。
久しぶりのガスのない下までスッキリ見える岩場にドキドキでしたが、「私は岩場が大好き」と言い聞かせて目の前の岩に集中!そうだよ、この感じと楽しさMAXで宝剣岳とうちゃこ🙌
あまり混んでないので、山頂にいる方とお話したり写真撮ったりと宝剣岳満喫してから北側を下り、別世界のメインルートと合流。こからは通常の落ち着いたハイカーモードで中岳→木曽駒ヶ岳山頂を目指す。どこを見ても絶景でニヤニヤしてしまう。こんな解放された楽しく幸せな気分にしてくれるお山の神様に感謝です🙏
山頂は360°の展望で、風もなく穏やか✨ここでランチのカップ麺とコーヒー☕️タイムでまったり。
大阪から来たソロの方や関東から来ている3人のマダムたちと楽しいお話に花がさきました。
今はちょっと街中で遠慮してしまうささやかなコミュニケーションもこうしてお山ではお互いに気遣いながらできて楽しかったです。ついつい時間を忘れてしまいそうになりますが、しだいにガスがあちこちに発生してきたのをきっかけに最後のPeek、伊那前岳からの景色を楽しみに出発!
中岳の巻道は景色も良く、いい感じ。すれ違いもほとんどなく通過。乗越浄土から伊那前岳はハイマツが美しい歩きやすいステキな稜線でした。
振り返ると今日歩いた道が全て振り返れる素晴らしい景色♡こちらは静かで良い道なのでぜひおすすめです。
伊那前岳から乗越浄土に戻り、千畳敷まで一気に下ります。道が整備され安心して歩ける登山道にしてくださって本当にありがたい気持ちでいっぱいになりました。最後池から少し登り、駒ヶ岳神社に無事に戻ってきたことの御礼参りをして、ロープウェイであっという間にしらび平へ。
振り返ると歩いた時間と休憩時間が1時間の差(笑)
のんびり、まったりお山時間満喫の一日、最高でした。
バスで駒ヶ根駅まで戻り、車をピックアップして温泉♨️で汗を流して帰路につきました。


紅葉🍁と好天☀️、楽しい人との小さなふれあいと
いろいろ恵まれた、大満足の山行きとなりました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら