記録ID: 265110
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
三ノ宮〜市ケ原〜宝塚
2013年01月25日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:22
- 距離
- 31.4km
- 登り
- 1,808m
- 下り
- 1,779m
コースタイム
7:55 三ノ宮駅
8:15 新神戸駅
8:30 布引の滝
8:51 布引ダム
9:10 市ケ原(休憩5分)
10:30 展望のいい場所(休憩20分)
11:05 摩耶山山頂
11:10 掬星台(休憩15分)
11:55 アゴニー坂を通過して車道歩行中(4時間経過)
12:05 神戸市立自然の家
12:41 丁字ケ辻交差点
12:55 記念碑台(昼食30分)
13:55 ガーデンテラス(休憩10分)
14:55 六甲山山頂(休憩17分)
15:30 宝塚まで12km地点
16:32 道標No.31
16:51 道標No.32
17:37 塩尾寺
18:17 宝塚駅(住宅地でルート誤りロス10分)
8:15 新神戸駅
8:30 布引の滝
8:51 布引ダム
9:10 市ケ原(休憩5分)
10:30 展望のいい場所(休憩20分)
11:05 摩耶山山頂
11:10 掬星台(休憩15分)
11:55 アゴニー坂を通過して車道歩行中(4時間経過)
12:05 神戸市立自然の家
12:41 丁字ケ辻交差点
12:55 記念碑台(昼食30分)
13:55 ガーデンテラス(休憩10分)
14:55 六甲山山頂(休憩17分)
15:30 宝塚まで12km地点
16:32 道標No.31
16:51 道標No.32
17:37 塩尾寺
18:17 宝塚駅(住宅地でルート誤りロス10分)
天候 | 晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
予想以上に雪がありました。山を侮ってはいけないと反省・・・
前回、右膝の痛みを我慢しながらの山行となったので、今回は慎重に歩き
ペースを抑えましたが、やっぱり痛みが出てしまいました。。。
それと途中で携帯(iphone)のバッテリー切れ、写真も連絡も取れない状態
となり、充電器は必須と思いました。
これで2回に分けて六甲全山縦走のルート確認はできました! が、、、
右膝の痛みが出ると1日での縦走は無理そうです。
トレーニングも兼ねて、もう一度2回に分けて歩いてみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する