また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2671614
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳 今年の山歩きを再開

2020年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:35
距離
17.3km
登り
1,382m
下り
1,371m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:44
休憩
0:50
合計
8:34
8:00
3
8:03
8:03
5
8:08
8:08
20
8:28
8:28
22
8:50
8:50
4
8:54
8:56
18
9:14
9:14
20
9:34
9:34
10
9:44
9:45
8
9:53
9:57
28
10:25
10:26
28
10:54
11:00
12
11:12
11:12
4
11:16
11:17
23
11:40
11:47
0
11:45
12:02
9
12:11
12:11
16
12:27
12:27
11
12:38
12:39
11
12:50
12:51
8
12:59
13:00
4
13:04
13:05
22
13:27
13:30
3
13:33
13:34
31
14:05
14:06
24
14:30
14:31
28
14:59
14:59
4
15:03
15:03
17
15:20
15:20
4
15:24
15:25
17
15:42
15:42
50
天候 曇り時々小雨 のち 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き) 6:00新宿発急行小田原行、7:14渋沢着、7:36渋沢駅発神奈中バス、7:51大倉着
帰り)16:55大倉発神奈中バス、17:10渋沢駅着、17:12渋沢発快速急行新宿行
コース状況/
危険箇所等
前日の雨で、ぬかるみや滑りやすいところはありましたが問題なし。
ただ午前中は霧のため眺望なし。
その他周辺情報 尊仏山荘、鍋割山荘賑わっています。13:30で鍋焼きうどんあり。
大倉バス停の食事処YAMACAFEでソフトクリーム(350円)を頂きました。

朝の大倉バス停あたりでは晴れ間が見え、午後にはもっと晴れるという予報。
2020年10月24日 08:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/24 8:12
朝の大倉バス停あたりでは晴れ間が見え、午後にはもっと晴れるという予報。
登山道にはいります。頂上まで6.4Kmで標高差1000m、コースタイム3時間半。
2020年10月24日 08:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/24 8:17
登山道にはいります。頂上まで6.4Kmで標高差1000m、コースタイム3時間半。
見晴茶屋
2020年10月24日 09:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/24 9:03
見晴茶屋
見晴茶屋から見る景色では、晴れる予感。
2020年10月24日 09:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/24 9:04
見晴茶屋から見る景色では、晴れる予感。
この見晴茶屋茶屋の裏から急登が始まる。
2020年10月24日 09:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/24 9:05
この見晴茶屋茶屋の裏から急登が始まる。
晴れるどころか、相川まで来ると、霧が目立ちはじめました。
2020年10月24日 09:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/24 9:27
晴れるどころか、相川まで来ると、霧が目立ちはじめました。
相川周辺は、大倉尾根では一番気持ちよく歩けるところ。
2020年10月24日 09:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/24 9:32
相川周辺は、大倉尾根では一番気持ちよく歩けるところ。
駒止茶屋をすぎると、霧が深くなる。
2020年10月24日 09:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/24 9:55
駒止茶屋をすぎると、霧が深くなる。
花立山荘ではさらに悪化。
2020年10月24日 11:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/24 11:04
花立山荘ではさらに悪化。
周囲の景色はガスでなにも見えず。午後から晴れる予報ではなかったの。
2020年10月24日 11:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/24 11:04
周囲の景色はガスでなにも見えず。午後から晴れる予報ではなかったの。
厳しい急登を終えて金冷しに到着。この先600mが以外と長い。
2020年10月24日 11:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/24 11:27
厳しい急登を終えて金冷しに到着。この先600mが以外と長い。
ようやく塔ノ岳頂上。尊仏山荘の文字が霞んでみえない。3時間40分かかったが、前回並かな。
2020年10月24日 11:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/24 11:50
ようやく塔ノ岳頂上。尊仏山荘の文字が霞んでみえない。3時間40分かかったが、前回並かな。
5回目の登頂だが未だここから富士山をみたことがない。
2020年10月24日 12:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/24 12:20
5回目の登頂だが未だここから富士山をみたことがない。
この標識今まで気づかなかった。
2020年10月24日 12:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/24 12:21
この標識今まで気づかなかった。
山頂は3度位。汗が冷えると寒い。
2020年10月24日 12:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/24 12:21
山頂は3度位。汗が冷えると寒い。
小雨も降ってきたので急いで昼ご飯を食べました。
2020年10月24日 12:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/24 12:22
小雨も降ってきたので急いで昼ご飯を食べました。
早々に塔ノ岳を下山し、鍋割山へ。
2020年10月24日 12:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/24 12:37
早々に塔ノ岳を下山し、鍋割山へ。
小丸到着。ほとんど人に合わず。
2020年10月24日 13:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/24 13:09
小丸到着。ほとんど人に合わず。
霧は晴れない。ユーシン渓谷も見えない。
2020年10月24日 13:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/24 13:15
霧は晴れない。ユーシン渓谷も見えない。
鍋割山に到着。ようやく霧が晴れた。
2020年10月24日 13:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/24 13:35
鍋割山に到着。ようやく霧が晴れた。
13:30でも鍋焼きうどんはあるようです。外に5人ほどの行列。今日は塔ノ岳で昼を食べすぎて今回もパス。
2020年10月24日 13:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/24 13:36
13:30でも鍋焼きうどんはあるようです。外に5人ほどの行列。今日は塔ノ岳で昼を食べすぎて今回もパス。
塔ノ岳山頂より人は多い。ここにいる半分以上のひとが鍋焼きうどんを食べてました。
2020年10月24日 13:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/24 13:36
塔ノ岳山頂より人は多い。ここにいる半分以上のひとが鍋焼きうどんを食べてました。
黒い雲がようやく途切れてきました。
2020年10月24日 13:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/24 13:42
黒い雲がようやく途切れてきました。
外界がみえた。
2020年10月24日 13:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/24 13:42
外界がみえた。
鍋割山荘を後に下山開始。
2020年10月24日 13:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/24 13:42
鍋割山荘を後に下山開始。
途中の眺望の良いところで。丹沢湖・大野山方面
2020年10月24日 13:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/24 13:51
途中の眺望の良いところで。丹沢湖・大野山方面
秦野市方面
2020年10月24日 13:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/24 13:51
秦野市方面
真鶴半島方面
2020年10月24日 13:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/24 13:52
真鶴半島方面
この時期は花が少なく、登山道の階段のわきで、ようやく絵になるりんどうを見つけた。
2020年10月24日 14:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/24 14:20
この時期は花が少なく、登山道の階段のわきで、ようやく絵になるりんどうを見つけた。
寄(やどりぎ)方面栗の木洞との分岐。以前寄から鍋割山に登ったとき、「栗の木洞」を探したが洞がどこにあるのかわからず
2020年10月24日 14:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/24 14:40
寄(やどりぎ)方面栗の木洞との分岐。以前寄から鍋割山に登ったとき、「栗の木洞」を探したが洞がどこにあるのかわからず
渡渉を何回か行う。
2020年10月24日 15:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/24 15:07
渡渉を何回か行う。
ここから傾斜のない単調な林道が1時間半続く。登山靴の中の足が悲鳴をあげているが、ひたすらウオーキングの訓練が始まる。
2020年10月24日 15:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/24 15:16
ここから傾斜のない単調な林道が1時間半続く。登山靴の中の足が悲鳴をあげているが、ひたすらウオーキングの訓練が始まる。
二股通過。まだ残り4km、1時間。
2020年10月24日 15:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/24 15:29
二股通過。まだ残り4km、1時間。
大倉バス停に到着
2020年10月24日 16:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/24 16:41
大倉バス停に到着

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 帽子 ザック 防寒着 雨具(TYPHON) 昼ご飯 行動食 非常食 ポット(THERMOS) 飲料 レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ
備考 今年、ミレーのジャケットTYPHON 50000を購入しました。初めての利用でしたが、防水透湿でストレッチ性があり快適です。登山中も、小雨降る3℃の塔ノ岳山頂でも、また行き帰りの電車の中でも違和感なく、着心地抜群でした。

感想

今年は、山歩きの計画がコロナで実施できず、高尾山にも行けずジムでの筋トレもできない。GOTOキャンペーンが始まりようやく今月から山歩き活動を再開。10/11に生藤山・陣馬山での足慣らしを経て、今回塔ノ岳を目指した。山歩き再開にあたって、大倉尾根ルートは長い上りが続くので、体力の戻り具合を判断するのに都合が良い。花立山荘前の長い階段と、塔ノ岳頂上の下の木道で、何度か立ち止まることはあったが、バテバテになることなく頂上までたどり着いた。コースタイムより10分ほど余計にかかってしまったが、それほど体力は落ちてなく良かった。
10月の週末なのにコロナの影響でまだ登山者は少ないと感じた。大倉尾根で道中混雑することなくマイペースで歩くことができ、塔ノ岳から鍋割山へのアクセスではほとんど人に合わず静かな山あるきを楽しむことができた。それでも登山中はマスクなしなので、対向者とのすれ違いざまの「こんにちは」の挨拶が、ちょっと不安を感じてしまう。
塔ノ岳は5回目ですが、未だ山頂からの富士山の姿を見たことがなく、鍋割山の鍋焼きうどんも食べてないので、コースタイムの短縮と合わせてまだまだ来てみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら