ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2675620
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

霧氷輝く恵那山 恵那神社→前宮ルート→黒井沢ルート→恵那神社

2020年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:31
距離
30.8km
登り
2,098m
下り
2,099m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
0:34
合計
7:25
5:25
9
5:34
5:39
12
5:51
5:58
60
6:58
6:58
8
7:06
7:06
30
7:36
7:36
4
7:40
7:42
7
7:49
7:49
8
7:57
7:57
22
8:19
8:19
5
8:36
8:36
3
8:39
8:45
6
8:51
8:56
61
9:57
9:57
32
11:07
11:07
62
12:09
12:14
24
12:38
12:38
11
12:49
12:49
1
12:50
ゴール地点
天候 晴れ 気温-1~5℃ 風速7m/s(樹林帯のため防風)
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
恵那神社の駐車場に駐車。前日着の23:00~出発5:30までは自分の車のみ。
コース状況/
危険箇所等
総じて危険箇所は無し。
・前宮ルート
2カ所目の対東沢の渡渉部は、気を付けないと沢沿いに登って行ってしまいそうなので注意。私は少し行きすぎて、違和感を感じてGPS確認し、間違いに気づいた。
枯大桧のあたりから植林が終わり、天然林となる。枯大桧は、枯れた桧の大木に、新たな広葉樹林の幼木が根を下ろし、自然の摂理の美しい様を見ることができる。標高1500m以上では、霧氷が次第に増え、恵那山最高点の手前が素晴らしく美しい霧氷の森となっていた。最高点を過ぎると、日当たりが良くなり霧氷は小さくなっていた。
・黒井沢ルート
黒井沢ルートは藪多め。2、3年このままだと廃道になりそう。標高が高い区間は笹薮気味で踏み跡も少な目だが、道自体は比較的歩きやすい。標高が低い区間は、ブナなどの樹林が美しい森だ。高木もあるが低木も育っており、萌芽更新ができている健全な森となっている。
・黒井沢登山口から前宮登山口まで
前宮ルートと黒井沢ルートの分岐点(恵那神社の0.9km手前)から少し南東へ登って行くと通行止め。車止めがあるが、道は舗装道路で整備済みのため、夜間の工事車両がないときは車で黒井沢登山口まで行けないことはない。日中は、ここから黒井沢登山口の区間は、自転車か徒歩のみだろうが、本来は車も自転車も徒歩もだめだと思う。黒井沢ルートの登山口はここから約9km南東にある。夜間に車で登山口まで行って自転車をデポするとしても、工事が休みの土日の夜間のみだろう。基本的には控えるべき。事前情報を集めたが、よくわからず、当日行ってみたらこのような状況だった。ちなみに、黒井沢登山口へ下山後、自転車で前宮登山口の恵那神社まで戻ったが、工事も車両も人も一切無し。
今日は恵那山周回です。恵那神社の駐車場に昨夜22:30着。朝まで自分の車1台のみでした。
恵那神社から山頂を目指す前宮ルートから行きます。
登山口入口にはゲートがありました。
ものものしい・・・。
2020年10月25日 05:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 5:23
今日は恵那山周回です。恵那神社の駐車場に昨夜22:30着。朝まで自分の車1台のみでした。
恵那神社から山頂を目指す前宮ルートから行きます。
登山口入口にはゲートがありました。
ものものしい・・・。
林道を登っていき、右に曲がり、最初の渡渉です。
2020年10月25日 05:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 5:35
林道を登っていき、右に曲がり、最初の渡渉です。
紅葉はまだのこっていました。
2020年10月25日 06:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 6:51
紅葉はまだのこっていました。
枯大桧ですが、見ると紅葉が??
2020年10月25日 06:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 6:53
枯大桧ですが、見ると紅葉が??
朽ちた桧の巨木を苗代に広葉樹の幼木が根付いていました。
美しい自然の摂理に心打たれます。
自分は良い苗代になれるのだろうか?
2020年10月25日 06:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 6:54
朽ちた桧の巨木を苗代に広葉樹の幼木が根付いていました。
美しい自然の摂理に心打たれます。
自分は良い苗代になれるのだろうか?
枯大桧を越えると、植林から自然林へと植生が変化していきました。草刈りの行き届いた登山道に、地元の方の愛を感じます。
2020年10月25日 07:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 7:02
枯大桧を越えると、植林から自然林へと植生が変化していきました。草刈りの行き届いた登山道に、地元の方の愛を感じます。
中の小屋があったようです。小屋跡の広場もありました。
2020年10月25日 07:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 7:04
中の小屋があったようです。小屋跡の広場もありました。
2020年10月25日 07:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
10/25 7:11
予想しなかった雲海が!!
2020年10月25日 07:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 7:11
予想しなかった雲海が!!
雲海だけでなく、山頂付近に池のようなものも見えます
2020年10月25日 07:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/25 7:26
雲海だけでなく、山頂付近に池のようなものも見えます
紅葉もありますね。さらに標高を上げていくと
2020年10月25日 07:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/25 7:31
紅葉もありますね。さらに標高を上げていくと
!!霧氷だ!!
美しい恵那山の霧氷にテンションが上がります
2020年10月25日 07:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/25 7:35
!!霧氷だ!!
美しい恵那山の霧氷にテンションが上がります
2020年10月25日 07:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/25 7:39
2020年10月25日 07:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 7:39
雪山登山開始は、半月後くらいかな?
あの美しい山頂に立ちたい
2020年10月25日 07:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 7:39
雪山登山開始は、半月後くらいかな?
あの美しい山頂に立ちたい
次第に雲海が晴れ、下界が見えてきました
2020年10月25日 07:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 7:40
次第に雲海が晴れ、下界が見えてきました
凍り付いた足元の紅葉を踏みしめ、目の前の赤い紅葉の道を行きます
2020年10月25日 07:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/25 7:43
凍り付いた足元の紅葉を踏みしめ、目の前の赤い紅葉の道を行きます
2020年10月25日 07:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/25 7:43
目指す恵那山山頂
2020年10月25日 07:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
10/25 7:44
目指す恵那山山頂
美しい・・・・。
恵那山って、こんなに良い山だったか?
枕詞の「残念な山」は返却しよう!!
2020年10月25日 07:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
10/25 7:44
美しい・・・・。
恵那山って、こんなに良い山だったか?
枕詞の「残念な山」は返却しよう!!
2020年10月25日 07:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/25 7:48
2020年10月25日 07:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/25 7:51
恵那山最高点の少し手前が最も美しい霧氷の森でした。
2020年10月25日 08:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/25 8:08
恵那山最高点の少し手前が最も美しい霧氷の森でした。
2020年10月25日 08:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/25 8:15
2020年10月25日 08:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/25 8:16
差し込む朝陽に霧氷が輝きを増す
2020年10月25日 08:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
10/25 8:25
差し込む朝陽に霧氷が輝きを増す
今季初の霧氷にしばし心酔する
2020年10月25日 08:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
10/25 8:25
今季初の霧氷にしばし心酔する
2020年10月25日 08:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 8:27
2020年10月25日 08:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/25 8:28
2020年10月25日 08:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/25 8:28
2020年10月25日 08:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/25 8:30
2020年10月25日 08:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/25 8:31
2020年10月25日 08:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/25 8:33
恵那山最高点。
ここで霧氷のクライマックスは終了でした。
2020年10月25日 08:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/25 8:35
恵那山最高点。
ここで霧氷のクライマックスは終了でした。
山頂の避難小屋は
2020年10月25日 08:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 8:37
山頂の避難小屋は
毛布も銀マットも整備された素晴らしい小屋でした。
昨夜泊まられた男性としばしお話をすると、なんと昨夜は雪だったそうです。霧氷もすごかったとか。
2020年10月25日 08:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/25 8:39
毛布も銀マットも整備された素晴らしい小屋でした。
昨夜泊まられた男性としばしお話をすると、なんと昨夜は雪だったそうです。霧氷もすごかったとか。
山頂展望台です。
2020年10月25日 08:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/25 8:49
山頂展望台です。
2020年10月25日 08:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/25 8:49
山頂ですね。
ここからは、少し戻ってから適当なところを左に曲がり、斜面の獣道と藪を適当に下って、黒井沢ルートへ力づくで合流しました。
2020年10月25日 08:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
10/25 8:51
山頂ですね。
ここからは、少し戻ってから適当なところを左に曲がり、斜面の獣道と藪を適当に下って、黒井沢ルートへ力づくで合流しました。
少し行くと、良い水場が!!
2020年10月25日 09:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 9:05
少し行くと、良い水場が!!
2020年10月25日 09:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 9:25
2020年10月25日 09:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 9:40
所々で美しい森の巨人たちに会えました
2020年10月25日 10:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/25 10:32
所々で美しい森の巨人たちに会えました
2020年10月25日 10:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/25 10:32
この橋は対岸に渡っていたのでしょう。
適当に石飛びして対岸に渡りましたが、人によっては難儀するかもしれない感じでした。
2020年10月25日 10:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 10:42
この橋は対岸に渡っていたのでしょう。
適当に石飛びして対岸に渡りましたが、人によっては難儀するかもしれない感じでした。
黒井沢登山口に到着です。ゲートがあります。
2020年10月25日 11:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 11:05
黒井沢登山口に到着です。ゲートがあります。
デポした自転車。さあ・・・まだ早いし物足りない。
予定通り鯉子山に行ってみよう。
2020年10月25日 11:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/25 11:05
デポした自転車。さあ・・・まだ早いし物足りない。
予定通り鯉子山に行ってみよう。
林道を上がっていくと、すぐにゲートがありますが、人は通り抜けられます。
2020年10月25日 11:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 11:19
林道を上がっていくと、すぐにゲートがありますが、人は通り抜けられます。
時々、木々の間から美しい紅葉が見えました
2020年10月25日 11:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/25 11:23
時々、木々の間から美しい紅葉が見えました
2020年10月25日 11:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/25 11:24
40分ほど林道を上がっていくと
2020年10月25日 11:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 11:32
40分ほど林道を上がっていくと
ここが鯉子山への入口だ!!
しかし・・・・登山道らしきものはない・・・
2020年10月25日 11:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 11:40
ここが鯉子山への入口だ!!
しかし・・・・登山道らしきものはない・・・
よーく見ると・・・ここにピンクテープが!!
プチ崩落箇所を笹を握って登って行き、その上のピンクテープ見つけた・・・・。そのテープを見ていくべきではない道だと悟った。ここは・・・人のままでは行けない。人間という獣にならないと行けない道だ!!過去にも色んなバリルートや藪道を通ってきたが、入口でこれでは道はないだろう。きっとプライベートルートで、少なくとも、ここ数か月、下手したら半年以上、人が通っていなそうだ。
2020年10月25日 11:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 11:45
よーく見ると・・・ここにピンクテープが!!
プチ崩落箇所を笹を握って登って行き、その上のピンクテープ見つけた・・・・。そのテープを見ていくべきではない道だと悟った。ここは・・・人のままでは行けない。人間という獣にならないと行けない道だ!!過去にも色んなバリルートや藪道を通ってきたが、入口でこれでは道はないだろう。きっとプライベートルートで、少なくとも、ここ数か月、下手したら半年以上、人が通っていなそうだ。
さあ、引き返そう。
2020年10月25日 11:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/25 11:48
さあ、引き返そう。
まだ霧氷の山頂が見える。美しい・・・
2020年10月25日 11:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 11:51
まだ霧氷の山頂が見える。美しい・・・
2020年10月25日 12:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/25 12:00
さあ、デポした自転車で戻ろう。10kmのリターンだ。
2020年10月25日 12:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 12:07
さあ、デポした自転車で戻ろう。10kmのリターンだ。
2020年10月25日 12:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/25 12:38
やっと駐車場だ。
今日はゆっくりとした登山だった。
空いっぱいに散らばる星空を無心で眺めた。
陽光降り注ぐ霧氷や紅葉に心酔し、空を仰いだ。
沢の音を聞きながら、木橋に腰掛け、足をブラブラしながらパンをほおばった。
たまにはこんなのも良い。
おしまい。
2020年10月25日 12:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/25 12:46
やっと駐車場だ。
今日はゆっくりとした登山だった。
空いっぱいに散らばる星空を無心で眺めた。
陽光降り注ぐ霧氷や紅葉に心酔し、空を仰いだ。
沢の音を聞きながら、木橋に腰掛け、足をブラブラしながらパンをほおばった。
たまにはこんなのも良い。
おしまい。
撮影機器:

装備

個人装備
ウィックロン長袖シャツ モンベルのウィックロンジオサーマルロング ロングパンツ(モンベルマウンテンガイドパンツ中厚手) 手袋 雨具 サロモントレランシューズ(スピードクロス5GTX) ザック(パーゴワークスrush28) コロッケパン1個 非常食(柿の種) 水1.5L 地図(地形図) ヘッドランプ(レッドレンザーMH5を2個) 予備電池 GPS(ガーミンmap64s) 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 スマホ トレッキングポール(シナノのトレランポール14.0) ココヘリ 防寒着(モンベルダウンジャケット)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人

コメント

今度はぜひ積雪時に!
greenriverさんこんばんは(^o^)
恵那山は前宮ルートから仰ぎ見るのが一番かっこいいと思います!特に前宮の鬼の激登がひと段落した緩やかゾーンが雪に霧氷だと最高です❄️
以前残雪期の前宮ルートに登って最後の1キロを死にかけでラッセルしましたが、ほんとうに素晴らしい山だと思いました(*^o^*)
ぜひ雪のついたときに前宮ルートに再訪してください♪
絵本のような世界が待ってるはずです(*≧∀≦*)
恵那山は広河原ルートがメジャーですが、前宮か神坂峠から登ると残念百名山なんて相応しくないと痛感できますよね😊
2020/10/26 17:43
Re: 今度はぜひ積雪時に!
mako hattoさん、こんばんは!!
あの霧氷は、なかなかのものですよね。
積雪期ならば、もっと楽しめるでしょうね。今回、小屋箔の方がお二人いたようですが、泊まられる方のお気持ちもわかりますね。
ちなみに、mako hattoさんの最近の山行は、2019/4/13ですね。113人目の拍手、させていただきましたm(__)m。
そして、2018/4/29も行かれてますね。この2週間の差で、年によっては無雪期なんですね。
自分が神坂峠から行ったのは2017/9/10でしたが、登山始めたばっかりで、死にそうなほど疲れた記憶があります。ただ、それでも冨士見台からの赤く染まった夕焼けや星空が見え始めた景色は素晴らしく、夫婦二人でくたくたになりながらも、「美しい・・・」と感動した記憶があります。
自分たちには近場の山ですし、もう少し積雪期バリルートふくめて開拓してみても良いかもしれませんね。
2020/10/26 19:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 中央アルプス [日帰り]
恵那山満喫
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら