ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2678375
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

ノントレース雪の平ヶ岳。最高点には行けず、木道が見えん。。。

2020年10月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:53
距離
21.8km
登り
1,789m
下り
1,788m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:36
休憩
0:17
合計
8:53
4:47
104
6:31
6:32
43
7:15
7:15
8
7:23
7:25
32
7:57
7:57
65
9:02
9:04
24
9:28
9:38
22
10:00
10:01
56
10:57
10:57
31
11:28
11:29
10
11:39
11:39
40
12:19
12:19
81
13:40
13:40
0
13:40
ゴール地点
天候 雨、風、粉雪。
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
この日の登山者は4人でした。
駐車場はガラガラ。路面凍結はありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
基本穏やかだが痩せ尾根付近を含め案外険しい個所があるので、雨・雪時には注意が必要。
山頂台地直下が結構険しく、積雪があったので緊張感があった。
チェーンアイゼンを装着。

道も思ったより踏み後がしっかりしていて、上部のトレースが無い個所でも迷う感じは無かった。
ただ山頂周辺の湿地帯は、、、木道と視界が無いと恐ろしいものがあります。
その他周辺情報 登山口近くにある一軒喫茶山の中はなかなか良かった。山菜ピラフときのこ汁を頂きました。この周辺の紅葉が凄かったです。

桧枝岐村の泉キャンプ場に連泊。
一泊バイクで1500円。ゴミも捨てれます。
湯は露天風呂が素晴らしい燧の湯、600円。
ヘッデン出発です。
2020年10月26日 04:46撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 4:46
ヘッデン出発です。
明るくなってきたら紅葉が、、、、
2020年10月26日 05:47撮影 by  SOV39, Sony
10/26 5:47
明るくなってきたら紅葉が、、、、
暗いし写真では伝えられません。
2020年10月26日 06:05撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 6:05
暗いし写真では伝えられません。
判ってはいましたが絶望的なガス。。
2020年10月26日 06:08撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 6:08
判ってはいましたが絶望的なガス。。
痩せ尾根が景色が良かったですね。
2020年10月26日 06:19撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
10/26 6:19
痩せ尾根が景色が良かったですね。
痩せ尾根終了。
まだ7.2kもあるのかよ。
2020年10月26日 06:33撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 6:33
痩せ尾根終了。
まだ7.2kもあるのかよ。
晴れてれば結構景観があるいい尾根道だと思います。
2020年10月26日 06:56撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 6:56
晴れてれば結構景観があるいい尾根道だと思います。
滑る木道。
2020年10月26日 07:12撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 7:12
滑る木道。
いよいよトレースが無くなりました。
2020年10月26日 08:18撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 8:18
いよいよトレースが無くなりました。
この孤独感は雪の宮之浦岳以来です。
2020年10月26日 08:43撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 8:43
この孤独感は雪の宮之浦岳以来です。
平って名前が付いてる割に案外険しいので腹が立ちます。
2020年10月26日 08:51撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 8:51
平って名前が付いてる割に案外険しいので腹が立ちます。
慎重に。。。
2020年10月26日 08:55撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 8:55
慎重に。。。
最後の登り。
2020年10月26日 09:01撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 9:01
最後の登り。
山頂台地に到着しました。
で、これから何処へ向かえば。。。
2020年10月26日 09:02撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
10/26 9:02
山頂台地に到着しました。
で、これから何処へ向かえば。。。
2020年10月26日 09:02撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 9:02
こっちの木道のようです。
2020年10月26日 09:10撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 9:10
こっちの木道のようです。
踏み外すとズボッってひざ下まで踏み抜きます。
2020年10月26日 09:27撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 9:27
踏み外すとズボッってひざ下まで踏み抜きます。
三角点到着。
100名山75座目登頂〜〜〜
って言っていいのか?
2020年10月26日 09:28撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
10/26 9:28
三角点到着。
100名山75座目登頂〜〜〜
って言っていいのか?
最高点を目指しますが、、、
2020年10月26日 09:29撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 9:29
最高点を目指しますが、、、
途中からマジで木道がわからずこの辺りでギブアップ。
ラッセルしてまで進む気力も装備も無かったです。
2020年10月26日 09:34撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 9:34
途中からマジで木道がわからずこの辺りでギブアップ。
ラッセルしてまで進む気力も装備も無かったです。
さっさと帰ります。
2020年10月26日 09:39撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 9:39
さっさと帰ります。
たまご石へ行きかけますが。軽く足首上までくる積雪だったので断念。
この状況だとビビりの私は安全面を最優先しました。
2020年10月26日 09:51撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
10/26 9:51
たまご石へ行きかけますが。軽く足首上までくる積雪だったので断念。
この状況だとビビりの私は安全面を最優先しました。
2020年10月26日 09:59撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 9:59
自分のトレースに感謝w
2020年10月26日 10:01撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 10:01
自分のトレースに感謝w
ようやく積雪からは逃れましたが、木道が滑るので安心できません。
2020年10月26日 10:49撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 10:49
ようやく積雪からは逃れましたが、木道が滑るので安心できません。
2020年10月26日 11:51撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 11:51
ロープが張ってあります。
険しいまではいきませんが、このようなクセのある個所が案外多いです。
2020年10月26日 12:58撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
10/26 12:58
ロープが張ってあります。
険しいまではいきませんが、このようなクセのある個所が案外多いです。
おお!!!
ガスが取れて紅葉が。
2020年10月26日 13:08撮影 by  SOV39, Sony
2
10/26 13:08
おお!!!
ガスが取れて紅葉が。
上手く伝える事は出来ませんが。凄かったですね。。。
2020年10月26日 13:11撮影 by  SOV39, Sony
4
10/26 13:11
上手く伝える事は出来ませんが。凄かったですね。。。
いい道です。
2020年10月26日 13:13撮影 by  SOV39, Sony
1
10/26 13:13
いい道です。
落ちたらアウトなので慎重に。
2020年10月26日 13:15撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
10/26 13:15
落ちたらアウトなので慎重に。
2020年10月26日 13:23撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 13:23
お疲れ様でした。
もっと天候のいい時に登りたかったです。
2020年10月26日 13:39撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10/26 13:39
お疲れ様でした。
もっと天候のいい時に登りたかったです。
翌日登った燧ケ岳より拝借。
見事な平ですw
2020年10月27日 08:54撮影 by  SOV39, Sony
1
10/27 8:54
翌日登った燧ケ岳より拝借。
見事な平ですw

感想

会津遠征2座目。
覚悟はしていましたが前日の会津駒ケ岳に続き上部は雪・雪・雪。。
コンデイションも悪かったし流石に疲れたので時間も想定よりかかりました。

前夜の雪のせいなのかわかりませんが、途中からはトレースも無くかなり不安のある痺れた登山となりました。
山頂台地の木道がほぼ雪で埋まっていたので、視界の悪さと相まって参りました。
木道からステップを外した瞬間に踏み抜くので、足は冷え冷え。流石に嫌になる状況でした。

三角点までは行けたものの、結局最高点までは行けず。これを登頂と言っていいのか微妙ですが、木道が完全に見えない中、勲章を求める為に安全を犠牲にしてラッセルしまくる気はしなかったので私の中では三角点で平が岳に登頂したという事にしました。
しかし湿地帯で木道が見えないのがこんなに恐怖だとは知りませんでした。
もう少しガスって池に足を踏み入れる事を考えると、、、、
積雪時はどうしてるんだろうか???

帰路ですれ違った登山者は3人。
平日悪天候でもいるもんですね。他に人がいるって安心感は何物にも代え難いものがあります。とは言え足でも捻挫したら超大ごとになるので、いつも以上に慎重に歩きました。

痩せ尾根付近の紅葉は絶品でした。
天候がイマイチだったので半分くらいしか堪能出来ませんでしたが、晴れていれば究極だったと思います。

上部のガスは残念だったし最高点に行けなかったのもアレですが、人っけの無い雪山を先頭で歩けたのは登山としてはかなり刺激がありました。
しかし登ったという判断はギリギリだったように思います。
この状況であえて撤退する事が真の勇者だったのかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人

コメント

真の勇者ですよ(・∀・)
こんばんは😄初コメです。

平ケ岳、日帰り難関のお山と言われてます。
百名山で無ければとの思いがよぎります。
ホワイトアウト⁉の状況で山頂名板迄の登頂。
正真正銘の完登だと思いますよ(^_^)
ズル⁉ルートでも難儀な平ケ岳、
素晴らしい健脚だと思います。
強靭な肉体と強い精神力をお持ちですね。
レコの内容からも、ギリギリのところを弁えてらっしゃいますね。
これからもご安全な山行きを楽しんでください(^_^)
2020/10/28 17:52
>teheheさん
コメント有難うございます。

基本このような天候では登らない派なのですが、いざ遠方まできてしまうとやっぱりね。。。。
今年は何故かこのような悪天候登山が多かったです。
決して好んではいませんが、スリルと紙一重の所に刺激があるのも事実ですよね。
この辺の判断は難しい所です。

似たような天候の前日の会津駒ケ岳で撤退されている方が数名いましたが、素直に凄いと思います。
やりずぎはいつか痛い目に会うので安全を心がけて登山して行きたいと思います。
2020/10/28 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら