記録ID: 2701273
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
日程 | 2020年11月01日(日) ~ 2020年11月02日(月) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 11/1晴れ、11/2曇りのち雨 |
アクセス |
利用交通機関
デコ平:グランデコから悪路を登ります。乗用車でも可。
車・バイク
帰路:11/2は雨予報なので山には登らず、のんびり紅葉ドライブに変更。 R121南会津からR400で塩原、県道56で矢板に下る。県道56は山奥感満載で意外とよかった。矢板から川口まではR4です。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by zuppy1519
東北遠征2日目、デコ平から西吾妻山に登って来ました。天気に恵まれ、終日絶景を見ることができました。月曜は有休を取っていたので、晴れたら安達太良山に登るつもりでしたが、午前中に雨が降り出す予報だったので、帰ることに。といっても、紅葉楽しみながら山奥のドライブも案外よかったです。特に矢板市の県道56号線は走りやすい山岳道路。紅葉の時期もぴったりで「おしらじの滝」は感動的でした。
(注意)
※グランデコゴンドラは11/3で夏期営業終了しました。
※県道56号線から他の滝への遊歩道もありましたが、一部工事通行止めです。
※「おしらじの滝」は、水が流れていないこともあり、まぼろしの滝とも呼ばれているようです。
(注意)
※グランデコゴンドラは11/3で夏期営業終了しました。
※県道56号線から他の滝への遊歩道もありましたが、一部工事通行止めです。
※「おしらじの滝」は、水が流れていないこともあり、まぼろしの滝とも呼ばれているようです。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:371人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 西吾妻山 (2035m)
- 西大巓 (1981.8m)
- 天狗岩 (2004m)
- 西吾妻小屋 (1982m)
- アサギマダラ観察ポイント
- デコ平湿原
- グランデコ・パノラマゴンドラ山頂駅
- 梵天岩 (2004m)
- 天狗岩 (1990m)
- 第4クワッドリフト終点 (1565m)
- デコ平口
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 103
紅葉もホント綺麗ですね。
もう今年は遠征はできないかもしれませんが、丹沢での紅葉はこれからだと思いますのでまた計画をお願いします。
投稿数: 492