ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 276357
全員に公開
雪山ハイキング
氷ノ山

遥か彼方の白山まで望めた快晴の氷ノ山(東尾根ピストン)

2013年03月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:50
距離
14.0km
登り
1,000m
下り
1,000m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福定駐車場に駐車。※氷ノ山国際スキー場のリフトは今期の営業終了の為使用出来ません
福定親水公園は除雪しておらず駐車不可。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特に無し。トレースも終始はっきりしておりました。ただしこれから暖かくなるにつれ踏み抜きと東尾根の雪屁の崩壊に注意。
要アイゼン。
昨日の快晴の大山に続けて二日連チャンで残雪期の登山
今日は氷ノ山です。
で。今日も文句無しの快晴
2013年03月05日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/5 8:00
昨日の快晴の大山に続けて二日連チャンで残雪期の登山
今日は氷ノ山です。
で。今日も文句無しの快晴
福定親水公園は積雪の為駐車不可。
3月1日の強風でリフトが故障した為今期のスキー場の営業は終了。
リフトが使えないので福定駐車場から東尾根の登山口まで歩きです。
2013年03月05日 08:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 8:27
福定親水公園は積雪の為駐車不可。
3月1日の強風でリフトが故障した為今期のスキー場の営業は終了。
リフトが使えないので福定駐車場から東尾根の登山口まで歩きです。
止まってます。
2013年03月05日 08:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 8:29
止まってます。
福定親水公園
除雪してません。
ついでにここから冬期の氷ノ山越えへ登る人も少ないようで足跡もまばら。
2013年03月05日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/5 8:43
福定親水公園
除雪してません。
ついでにここから冬期の氷ノ山越えへ登る人も少ないようで足跡もまばら。
林道を経てスキー場通過
2013年03月05日 09:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 9:06
林道を経てスキー場通過
やっとこさ東尾根登山口に到着
一山登ったぐらいの汗かきました。
2013年03月05日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/5 9:15
やっとこさ東尾根登山口に到着
一山登ったぐらいの汗かきました。
で。スタート。連日の好天でズボズボです。
2013年03月05日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/5 9:27
で。スタート。連日の好天でズボズボです。
気温はちょい高めの7〜8度ぐらい
さすがにまだクマは冬眠中だろうけど、ここ最近の暖かさで冬眠中のクマが早めに目覚めたって事があるかもって思いつつ進みます。
目覚めたてで体力のないクマなら勝てそうな気がするけど(笑)
2013年03月05日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/5 9:28
気温はちょい高めの7〜8度ぐらい
さすがにまだクマは冬眠中だろうけど、ここ最近の暖かさで冬眠中のクマが早めに目覚めたって事があるかもって思いつつ進みます。
目覚めたてで体力のないクマなら勝てそうな気がするけど(笑)
まずは杉の植林帯。
この辺りは日当りが悪くザラメ、アイスバーンのミックス。
早々にアイゼン装着。
2013年03月05日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 9:33
まずは杉の植林帯。
この辺りは日当りが悪くザラメ、アイスバーンのミックス。
早々にアイゼン装着。
東尾根休憩小屋に到着
2013年03月05日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/5 9:58
東尾根休憩小屋に到着
木々の隙間から氷ノ山
2013年03月05日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/5 9:59
木々の隙間から氷ノ山
日当りのイイ尾根を歩きます
アイゼンは必要なさそなんで一旦外す。
2013年03月05日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/5 10:10
日当りのイイ尾根を歩きます
アイゼンは必要なさそなんで一旦外す。
すっかり雪が溶けてヤブ漕ぎ寸前の所もありつつ
2013年03月05日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 10:25
すっかり雪が溶けてヤブ漕ぎ寸前の所もありつつ
ある程度の量がある所まで登ってきました。
やはり去年の3月の末に来た時よりも積雪量は少なめっぽい。
それでも残雪期の登山を楽しめるぐらいの雪は十分あります。
2013年03月05日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/5 10:41
ある程度の量がある所まで登ってきました。
やはり去年の3月の末に来た時よりも積雪量は少なめっぽい。
それでも残雪期の登山を楽しめるぐらいの雪は十分あります。
一の谷休憩所に到着
無雪期に見慣れてる標識が見えてると位置確認しやすいので有り難い。
ここで小休憩
やっぱり連チャンはキツいです
2013年03月05日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/5 10:43
一の谷休憩所に到着
無雪期に見慣れてる標識が見えてると位置確認しやすいので有り難い。
ここで小休憩
やっぱり連チャンはキツいです
直登りの鞍部。
この辺りは無雪期なら一の谷の水飲み場がある所らへんかな?
無雪期なら急坂の尾根を進まずに、このまま左に折れて神大ヒュッテ方面へ進みますが、積雪期は急坂を直登り。
ここがけっこうキツい。そして暑い。雪も緩んでズブズブ。急坂を登ってさらに高度を上げて行きます
2013年03月05日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/5 10:50
直登りの鞍部。
この辺りは無雪期なら一の谷の水飲み場がある所らへんかな?
無雪期なら急坂の尾根を進まずに、このまま左に折れて神大ヒュッテ方面へ進みますが、積雪期は急坂を直登り。
ここがけっこうキツい。そして暑い。雪も緩んでズブズブ。急坂を登ってさらに高度を上げて行きます
急坂を登りきって歩いた尾根をパシャリ
2013年03月05日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/5 10:53
急坂を登りきって歩いた尾根をパシャリ
しかしどこもかしこも苦手なゆるゆるの雪質
2013年03月05日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 10:53
しかしどこもかしこも苦手なゆるゆるの雪質
ブナ林の間を進みます
2013年03月05日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/5 11:08
ブナ林の間を進みます
昨日よりも快晴。
雲一つありません
2013年03月05日 11:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/5 11:20
昨日よりも快晴。
雲一つありません
鉢伏方面
2013年03月05日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/5 11:30
鉢伏方面
汗をかきつつ千本杉〜古千本の辺りまで来ました
2013年03月05日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 11:37
汗をかきつつ千本杉〜古千本の辺りまで来ました
ここでシャリバテ寸前だったので非常食兼行動食のオールレーズンを食う。
行動食とは別に、いつもコレを2袋とビスコ2箱と練乳を500mlのペットボトルぐらいのサイズにまとめてザックに入れてます。
つーか今日朝からおにぎり3個とバナナ一本カロリーメイト1袋食ったのにもう腹減るとは。
2013年03月05日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/5 11:36
ここでシャリバテ寸前だったので非常食兼行動食のオールレーズンを食う。
行動食とは別に、いつもコレを2袋とビスコ2箱と練乳を500mlのペットボトルぐらいのサイズにまとめてザックに入れてます。
つーか今日朝からおにぎり3個とバナナ一本カロリーメイト1袋食ったのにもう腹減るとは。
2013年03月05日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/5 11:48
で。ゆるやかな坂の千本杉を進みます
夏のこの辺りは苔いっぱいで雰囲気良しなんで大好き
2013年03月05日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 12:03
で。ゆるやかな坂の千本杉を進みます
夏のこの辺りは苔いっぱいで雰囲気良しなんで大好き
杉林を抜けるとやっと山頂が見えてきました
2013年03月05日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/5 12:08
杉林を抜けるとやっと山頂が見えてきました
青空にポツンと小屋
イイ感じです。
2013年03月05日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
3/5 12:08
青空にポツンと小屋
イイ感じです。
氷ノ山山頂に到着
腹減ったので早速昼メシに
2013年03月05日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/5 12:14
氷ノ山山頂に到着
腹減ったので早速昼メシに
毎度の記念撮影
顔が赤いのは一杯ひっかけてるのではなく、連日の好天の残雪登山で完全に雪焼けしております。
2013年03月05日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
3/5 12:39
毎度の記念撮影
顔が赤いのは一杯ひっかけてるのではなく、連日の好天の残雪登山で完全に雪焼けしております。
で。今日の展望は最高に条件が良い様で黄砂の影響は無し
澄んでクリアな展望です。
大山の方角
2013年03月05日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 13:01
で。今日の展望は最高に条件が良い様で黄砂の影響は無し
澄んでクリアな展望です。
大山の方角
条件がかなり良かったようで昨日登った伯耆大山がバッチリ見えました
2013年03月05日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
3/5 13:02
条件がかなり良かったようで昨日登った伯耆大山がバッチリ見えました
北側の山々
2013年03月05日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/5 13:02
北側の山々
南側の展望。
どういう現象かは分からんがちょうど山の上辺りで空気が二層になってるように見えます
あと三の丸からわかさ氷ノ山スキー場への尾根は雪たっぷりの様です。
2013年03月05日 13:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/5 13:04
南側の展望。
どういう現象かは分からんがちょうど山の上辺りで空気が二層になってるように見えます
あと三の丸からわかさ氷ノ山スキー場への尾根は雪たっぷりの様です。
山頂で出会ったハイカーさんに「今日は白山も見えてるよ」って教えてもらった。
教えられた方角をよーく見てみると
2013年03月05日 13:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/5 13:08
山頂で出会ったハイカーさんに「今日は白山も見えてるよ」って教えてもらった。
教えられた方角をよーく見てみると
かすかに見えました。
条件の良い日には白山が見えるって聞いたことあるけど、実際に見えたのは初めて。
肉眼では見えてたけど写真では分かりづらい
心眼でどうぞ
2013年03月05日 13:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/5 13:08
かすかに見えました。
条件の良い日には白山が見えるって聞いたことあるけど、実際に見えたのは初めて。
肉眼では見えてたけど写真では分かりづらい
心眼でどうぞ
下山開始
2013年03月05日 13:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 13:22
下山開始
アイゼンが利かないぐらい雪が緩んでるけど一応装着
2013年03月05日 13:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 13:22
アイゼンが利かないぐらい雪が緩んでるけど一応装着
千本杉通過
2013年03月05日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 13:24
千本杉通過
午後になってさらに緩んでます
2013年03月05日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 13:28
午後になってさらに緩んでます
目新しいテープが貼られた樹林帯を歩きます
2013年03月05日 13:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 13:33
目新しいテープが貼られた樹林帯を歩きます
こういう見慣れた標識を見かけるといつもの登山道を歩いてるのを実感できる
2013年03月05日 13:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 13:38
こういう見慣れた標識を見かけるといつもの登山道を歩いてるのを実感できる
一の谷へ下る急坂。
アイゼンの効きも悪く、トレース有りの所は必要以上にボコボコで歩きづらい。無しの所は踏み抜きの可能性大。
プチ難所。
2013年03月05日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 13:56
一の谷へ下る急坂。
アイゼンの効きも悪く、トレース有りの所は必要以上にボコボコで歩きづらい。無しの所は踏み抜きの可能性大。
プチ難所。
一の谷休憩所通過
2013年03月05日 14:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 14:05
一の谷休憩所通過
ドウタンツツジの群生群の辺り。
ここまで下りて来ると春なのを実感出来ます
2013年03月05日 14:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 14:10
ドウタンツツジの群生群の辺り。
ここまで下りて来ると春なのを実感出来ます
2013年03月05日 14:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 14:29
東尾根休憩小屋に到着
2013年03月05日 14:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 14:41
東尾根休憩小屋に到着
杉林を抜けると
2013年03月05日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 15:08
杉林を抜けると
無事下山
2013年03月05日 15:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/5 15:16
無事下山
スキー場を経て福定へ戻ります
2013年03月05日 15:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/5 15:31
スキー場を経て福定へ戻ります
関係ないが福定に戻る途中で見かける看板
富永一郎先生といえばオッパイだろフツー。風呂に入ってる絵なら書くべきだわビヨーンと伸びきったオパーイを。
2013年03月05日 16:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/5 16:02
関係ないが福定に戻る途中で見かける看板
富永一郎先生といえばオッパイだろフツー。風呂に入ってる絵なら書くべきだわビヨーンと伸びきったオパーイを。
そんなこんなで駐車場へ戻る
楽しかったけど疲れた〜。
次はザゼンソウが咲く頃に鳥取側から登る予定なり。
2013年03月05日 16:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/5 16:10
そんなこんなで駐車場へ戻る
楽しかったけど疲れた〜。
次はザゼンソウが咲く頃に鳥取側から登る予定なり。

感想

昨日の残雪の伯耆大山から帰宅後、山行記録を書き込みつつTVの天気予報を見てると今日の天気も快晴 朝は冷え込み 黄砂の影響も無しとの予報。

これは!最高の展望を楽しめる登山日和じゃないか。

そんな感じで行ける間に行っときゃなきゃと残雪期登山を計画。

思案した結果、残雪期の氷ノ山に決定。


で。山行です。

コースは大した難所もなくお手軽に雪山ハイクを楽しめる東尾根から山頂へ登るコースをチョイス。
前日にリフトの運用状況を調べるとリフトの故障の為、今期の営業は終了との事。

しょうがないので福定の駐車場から東尾根登山口まで歩き、ここからスタート。

日当りの悪い杉の植林帯を登りきり東尾根の登山ルートへ。
序盤はすでに夏道が出てきてる状態。
ゆるやかな尾根を進んである程度まで高度を上げると雪山らしい風貌に

一の谷休憩所で一休みした後、残雪期東尾根コースプチ難所の直登り。

急坂を登りきった辺りから左右に展望。
やはり今日は展望の状態は良好の様です。

その後は千本杉 古千本を経てゆるやかな雪原を歩いて山頂に到着。

で。お目当ての展望は。

大当たりでした。

360度クリアな展望、近くの山々はもちろん。今日は昨日登った伯耆大山もバッチリ見えました。
さらに、山頂で出会ったハイカーさんが「今日は白山も見えてるよ」との事。

教えられた方角をよーく見てみると微かに見えました!
もっと早い時間だともっとはっきり見えてたとのこと。残念。

そんな感じで展望を楽しんだ後はピストンで下山。

二日連チャンの雪山で顔を雪焼けしつつも、お目当ての展望を十分すぎるぐらい満喫できた山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2236人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 氷ノ山 [日帰り]
国際スキー場から氷ノ山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら