ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2771830
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

県界尾根IN_赤岳_杣添尾根OUT

2020年11月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:43
距離
20.1km
登り
1,669m
下り
1,668m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:30
休憩
4:08
合計
16:38
2:43
2:44
87
4:54
5:09
88
6:37
6:53
3
8:34
9:02
163
11:45
11:56
5
12:01
12:52
3
12:55
13:09
19
13:28
13:46
4
13:50
13:51
11
14:02
14:13
3
14:16
14:39
2
14:41
14:45
3
14:48
14:56
6
15:02
15:19
39
15:58
16:06
49
16:55
17:01
64
18:05
18:08
4
18:12
18:13
29
18:46
ゴール地点
天候 晴れ ただし昨日の雪で雪道
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
海ノ口自然郷 登山者用駐車場利用(別荘地内のため車中泊できません)
コース状況/
危険箇所等
県界尾根核心部の最後の1時間は、クサリを頼らないと絶対ムリ。
昨夜、ここ海ノ口自然郷登山者用駐車場に車を停めて、メティスンでごはんを炊いていたら、別荘地の管理事務所の方が来て、防犯上車中泊禁止と伝えられる。管理事務所の駐車場に移動して車中泊させていただきました。早朝に起きて再び駐車場に。早出します。
2020年11月29日 02:07撮影 by  iPhone XS, Apple
11/29 2:07
昨夜、ここ海ノ口自然郷登山者用駐車場に車を停めて、メティスンでごはんを炊いていたら、別荘地の管理事務所の方が来て、防犯上車中泊禁止と伝えられる。管理事務所の駐車場に移動して車中泊させていただきました。早朝に起きて再び駐車場に。早出します。
まずは別荘地を横切る遊歩道。
2020年11月29日 02:08撮影 by  iPhone XS, Apple
11/29 2:08
まずは別荘地を横切る遊歩道。
前日ガッツリ雪が降った模様。
2020年11月29日 02:22撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 2:22
前日ガッツリ雪が降った模様。
新雪でトレースも無いため、鹿さんにナビゲートしてもらう。
2020年11月29日 02:41撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 2:41
新雪でトレースも無いため、鹿さんにナビゲートしてもらう。
林道に出ました。まっすぐ行けば杣添(そまぞえ)尾根ですが、今日は県界尾根から登りたいので、林道を80分ほど歩きます。
2020年11月29日 02:43撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 2:43
林道に出ました。まっすぐ行けば杣添(そまぞえ)尾根ですが、今日は県界尾根から登りたいので、林道を80分ほど歩きます。
着きました。では県界尾根さんよろしくお願いします。
2020年11月29日 04:11撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 4:11
着きました。では県界尾根さんよろしくお願いします。
防火線の頭
2020年11月29日 04:53撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 4:53
防火線の頭
斜度が増してきたのでチェーンアイゼン装着。
2020年11月29日 05:09撮影 by  iPhone XS, Apple
11/29 5:09
斜度が増してきたのでチェーンアイゼン装着。
でも降ったばかりのモフモフパフパフサラサラの新雪。全然爪が食い付きません
2020年11月29日 05:24撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 5:24
でも降ったばかりのモフモフパフパフサラサラの新雪。全然爪が食い付きません
足元は真っ白。頼りはこのリボンのみ。(といいながらGPSは持ってる。)
2020年11月29日 05:32撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 5:32
足元は真っ白。頼りはこのリボンのみ。(といいながらGPSは持ってる。)
そろそろ日の出。富士山キレイ。韮崎、山梨方面の夜景もナイス。
2020年11月29日 05:59撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 5:59
そろそろ日の出。富士山キレイ。韮崎、山梨方面の夜景もナイス。
歩くの大変。こりゃ時間かかるな。
2020年11月29日 06:34撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
11/29 6:34
歩くの大変。こりゃ時間かかるな。
県界尾根は登山口がふたつあります。ひとつは歩いて来た野辺山ルート。もうひとつは真教寺に近い清里ルート。その分岐に来ました。
2020年11月29日 06:37撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
11/29 6:37
県界尾根は登山口がふたつあります。ひとつは歩いて来た野辺山ルート。もうひとつは真教寺に近い清里ルート。その分岐に来ました。
ピンボケだけど気温は-3℃。
2020年11月29日 07:10撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 7:10
ピンボケだけど気温は-3℃。
ちょうど日の出となりました。今日登る赤岳と横岳の2ショット。ちょっとモルゲンしてる。
2020年11月29日 07:12撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 7:12
ちょうど日の出となりました。今日登る赤岳と横岳の2ショット。ちょっとモルゲンしてる。
ここからは去年下りで歩きました。核心部は画面右側の岩壁。
直登なのだ。
2020年11月29日 07:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 7:13
ここからは去年下りで歩きました。核心部は画面右側の岩壁。
直登なのだ。
下手を見るとキレットと権現岳。なんか日本じゃない様な山容。
2020年11月29日 07:14撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 7:14
下手を見るとキレットと権現岳。なんか日本じゃない様な山容。
サラサラの新雪は気持ち良いけど、疲れる。
2020年11月29日 07:52撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 7:52
サラサラの新雪は気持ち良いけど、疲れる。
大天狗
2020年11月29日 08:33撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 8:33
大天狗
せっかく三脚持って来たので記念に。
2020年11月29日 08:49撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 8:49
せっかく三脚持って来たので記念に。
せっかく逆光なので記念に。
2020年11月29日 09:00撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 9:00
せっかく逆光なので記念に。
今日の青空はたまんないね。
2020年11月29日 09:06撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 9:06
今日の青空はたまんないね。
望遠で見ると頂上山荘が手に取る様だ。
2020年11月29日 09:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 9:07
望遠で見ると頂上山荘が手に取る様だ。
振り返り富士山。
2020年11月29日 09:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 9:27
振り返り富士山。
下手には去年難儀した真教寺尾根の核心部。
2020年11月29日 10:09撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
11/29 10:09
下手には去年難儀した真教寺尾根の核心部。
さーて、こちらも樹林帯を抜け、いよいよ核心部。まずは狭い板のトラバース。
2020年11月29日 10:09撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
11/29 10:09
さーて、こちらも樹林帯を抜け、いよいよ核心部。まずは狭い板のトラバース。
歩いて来た県界尾根コース。尾根の奥に雪が見える場所がさっきモルゲンの山を取った場所。
2020年11月29日 10:09撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 10:09
歩いて来た県界尾根コース。尾根の奥に雪が見える場所がさっきモルゲンの山を取った場所。
そーとー危険だったので途中写真は無し。登り切って見下ろしショットです。クサリとハシゴで直登を強いられる壁。クサリを頼らないと絶対ムリ。グローブでクサリが滑りそうだったので、腕にクサリを絡ませ、何とかしました。予定通り喘息になった。
2020年11月29日 10:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 10:17
そーとー危険だったので途中写真は無し。登り切って見下ろしショットです。クサリとハシゴで直登を強いられる壁。クサリを頼らないと絶対ムリ。グローブでクサリが滑りそうだったので、腕にクサリを絡ませ、何とかしました。予定通り喘息になった。
一気に風景が広がった。ワイドレンズで更に効果的に撮影。
2020年11月29日 10:23撮影 by  FDR-X3000, SONY
11/29 10:23
一気に風景が広がった。ワイドレンズで更に効果的に撮影。
下手には下りで使う杣添尾根。
2020年11月29日 10:23撮影 by  FDR-X3000, SONY
11/29 10:23
下手には下りで使う杣添尾根。
鎖場はまだまだ続く。雪中からクサリを出して登ります。クサリが冷え切っているので。掴む度にパリパリとグローブにくっつきます。素手だったら一発で皮膚がなくなるな。
2020年11月29日 10:40撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 10:40
鎖場はまだまだ続く。雪中からクサリを出して登ります。クサリが冷え切っているので。掴む度にパリパリとグローブにくっつきます。素手だったら一発で皮膚がなくなるな。
たわみまくるハシゴ。それでも使わないと登れない。雪がサラサラ過ぎて足元がグリップしないんだもん。
2020年11月29日 10:56撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 10:56
たわみまくるハシゴ。それでも使わないと登れない。雪がサラサラ過ぎて足元がグリップしないんだもん。
赤岳天望荘の高さを越えた。
2020年11月29日 11:08撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 11:08
赤岳天望荘の高さを越えた。
おー。金峰山の五丈岩が良く見える。
2020年11月29日 11:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 11:16
おー。金峰山の五丈岩が良く見える。
両足広げたみたいな尾根ですが、右が県界尾根。
2020年11月29日 11:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 11:16
両足広げたみたいな尾根ですが、右が県界尾根。
ゼーゼー。
2020年11月29日 11:32撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 11:32
ゼーゼー。
着いたー。
2020年11月29日 11:54撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 11:54
着いたー。
なんとか無事に来れた。
2020年11月29日 11:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 11:56
なんとか無事に来れた。
4度目の赤岳山頂です。結局山頂まで誰にも会わなかった。
2020年11月29日 11:59撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 11:59
4度目の赤岳山頂です。結局山頂まで誰にも会わなかった。
天気はいいが山頂は風強し。さむ。
2020年11月29日 12:01撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 12:01
天気はいいが山頂は風強し。さむ。
富士山キレイ。
2020年11月29日 12:03撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 12:03
富士山キレイ。
権現岳越しで鳳凰山、間ノ岳、北岳、塩見岳、チョコンと2週前に登った烏帽子岳、アサヨ峰、甲斐駒、そして仙丈ヶ岳。よーするに全部見えてる。
2020年11月29日 12:03撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 12:03
権現岳越しで鳳凰山、間ノ岳、北岳、塩見岳、チョコンと2週前に登った烏帽子岳、アサヨ峰、甲斐駒、そして仙丈ヶ岳。よーするに全部見えてる。
鳳凰山のオベリクス。行ったの3年経つな。
2020年11月29日 12:04撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 12:04
鳳凰山のオベリクス。行ったの3年経つな。
左から間ノ岳、北岳。ちょっぴり塩見岳。キミたちは2年前だね。
2020年11月29日 12:04撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 12:04
左から間ノ岳、北岳。ちょっぴり塩見岳。キミたちは2年前だね。
真ん中が烏帽子岳。その奥に小河内岳。2週前に行った山。
2020年11月29日 12:04撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 12:04
真ん中が烏帽子岳。その奥に小河内岳。2週前に行った山。
甲斐駒。4週前に登った山。
2020年11月29日 12:04撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 12:04
甲斐駒。4週前に登った山。
そして仙丈ヶ岳。こいつは8ヶ月前に行った。
2020年11月29日 12:04撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 12:04
そして仙丈ヶ岳。こいつは8ヶ月前に行った。
権現岳。キミは1年半前くらいかな。
2020年11月29日 12:04撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 12:04
権現岳。キミは1年半前くらいかな。
中央アルプス。右の木曽駒は3年前に。その横の空木岳は2年前に登りました。
2020年11月29日 12:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 12:05
中央アルプス。右の木曽駒は3年前に。その横の空木岳は2年前に登りました。
御嶽山。未踏。
2020年11月29日 12:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 12:05
御嶽山。未踏。
乗鞍岳。10ヶ月前に登頂。
2020年11月29日 12:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 12:05
乗鞍岳。10ヶ月前に登頂。
北ア、霞沢岳。未踏。
2020年11月29日 12:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 12:05
北ア、霞沢岳。未踏。
笠ヶ岳、穂高連峰、大キレットから槍ヶ岳。槍の手前には蝶ヶ岳。
2020年11月29日 12:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
11/29 12:05
笠ヶ岳、穂高連峰、大キレットから槍ヶ岳。槍の手前には蝶ヶ岳。
常念岳の隣になんと鷲羽岳。その右に大天井岳、水晶岳、薬師岳、野口五郎。すげーな。遠近法ゼロで表銀座と裏銀座が並びで見えてるって事だ。
2020年11月29日 12:06撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 12:06
常念岳の隣になんと鷲羽岳。その右に大天井岳、水晶岳、薬師岳、野口五郎。すげーな。遠近法ゼロで表銀座と裏銀座が並びで見えてるって事だ。
大天井岳、水晶岳、薬師岳、野口五郎、その前の峰に燕岳。
2020年11月29日 12:06撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 12:06
大天井岳、水晶岳、薬師岳、野口五郎、その前の峰に燕岳。
有明山、画面中央寄りに餓鬼岳。
2020年11月29日 12:06撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 12:06
有明山、画面中央寄りに餓鬼岳。
左から龍王岳、ドシンと鎮座するのは立山。その手前中央に針ノ木岳、別山、蓮華岳、そして剱岳。
2020年11月29日 12:06撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 12:06
左から龍王岳、ドシンと鎮座するのは立山。その手前中央に針ノ木岳、別山、蓮華岳、そして剱岳。
左から爺ヶ岳、双耳峰の鹿島槍から続く後立山連峰。
今日は素晴らしいの一言。これだけ山座同定できるのも珍しいかも。
2020年11月29日 12:06撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 12:06
左から爺ヶ岳、双耳峰の鹿島槍から続く後立山連峰。
今日は素晴らしいの一言。これだけ山座同定できるのも珍しいかも。
おとなり阿弥陀岳。
2020年11月29日 12:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 12:07
おとなり阿弥陀岳。
阿弥陀岳山頂アップ。ん?あんまり人いないな。
2020年11月29日 12:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 12:07
阿弥陀岳山頂アップ。ん?あんまり人いないな。
山頂から見える南〜西面。富士山、南アルプス、中央アルプス。
手間には権現岳や網笠山。
2020年11月29日 12:09撮影 by  FDR-X3000, SONY
1
11/29 12:09
山頂から見える南〜西面。富士山、南アルプス、中央アルプス。
手間には権現岳や網笠山。
南〜東面。富士山、金峰山、瑞籬山、丹沢方面。
2020年11月29日 12:09撮影 by  FDR-X3000, SONY
11/29 12:09
南〜東面。富士山、金峰山、瑞籬山、丹沢方面。
北方面。八ヶ岳連峰、北アルプス、阿弥陀岳。
まさに360℃の絶景です。
2020年11月29日 12:10撮影 by  FDR-X3000, SONY
11/29 12:10
北方面。八ヶ岳連峰、北アルプス、阿弥陀岳。
まさに360℃の絶景です。
お昼のパンをむさぼり、さ、出発しましょ。
2020年11月29日 13:08撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 13:08
お昼のパンをむさぼり、さ、出発しましょ。
展望荘まで下って、登り返して横岳に向かいます。
2020年11月29日 13:08撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 13:08
展望荘まで下って、登り返して横岳に向かいます。
下り出すとどんどん阿弥陀岳が格好良くなってくる。
2020年11月29日 13:10撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
11/29 13:10
下り出すとどんどん阿弥陀岳が格好良くなってくる。
雪が入ると山容にコントラストがついて、3割増しに格好良く見えるな。
2020年11月29日 13:10撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
11/29 13:10
雪が入ると山容にコントラストがついて、3割増しに格好良く見えるな。
蓼科山
2020年11月29日 13:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 13:16
蓼科山
北横岳
2020年11月29日 13:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 13:17
北横岳
西天狗、東天狗、根石岳
2020年11月29日 13:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 13:17
西天狗、東天狗、根石岳
硫黄岳
2020年11月29日 13:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 13:17
硫黄岳
横岳
2020年11月29日 13:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 13:17
横岳
八ヶ岳連峰
2020年11月29日 13:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 13:17
八ヶ岳連峰
転ばないように。
2020年11月29日 13:18撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 13:18
転ばないように。
雪のおかげであっという間に下りられた。ただしこの時チェーンアイゼンの異常に気づく。
2020年11月29日 13:24撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 13:24
雪のおかげであっという間に下りられた。ただしこの時チェーンアイゼンの異常に気づく。
地蔵ノ頭にいるお地蔵さん。
2020年11月29日 13:50撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 13:50
地蔵ノ頭にいるお地蔵さん。
振り向き赤岳を度見上げる。また来ます。
2020年11月29日 13:52撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 13:52
振り向き赤岳を度見上げる。また来ます。
向かう横岳。
2020年11月29日 13:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 13:54
向かう横岳。
風を写真でお伝えするのは難しい。ロープが張ってるから…イマイチ。
2020年11月29日 13:55撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 13:55
風を写真でお伝えするのは難しい。ロープが張ってるから…イマイチ。
日が回って北アルプスの山容がもっとわかるように。写真センターは鹿島槍ヶ岳。
2020年11月29日 13:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 13:56
日が回って北アルプスの山容がもっとわかるように。写真センターは鹿島槍ヶ岳。
雲を纏ってもカッコイイ赤岳。
2020年11月29日 14:25撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
11/29 14:25
雲を纏ってもカッコイイ赤岳。
片方のアイゼンがいかれちゃいました。持って来たラジペンでムリヤリクサリをつないで応急処置。
2020年11月29日 14:28撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 14:28
片方のアイゼンがいかれちゃいました。持って来たラジペンでムリヤリクサリをつないで応急処置。
雲がどんどん発生。
2020年11月29日 14:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 14:31
雲がどんどん発生。
横岳までもうチョイ。
2020年11月29日 14:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 14:31
横岳までもうチョイ。
下手は絶壁。
2020年11月29日 14:41撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
11/29 14:41
下手は絶壁。
意味なくキレイに見える。。
2020年11月29日 14:46撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
11/29 14:46
意味なくキレイに見える。。
三叉峰。
2020年11月29日 14:54撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 14:54
三叉峰。
横岳山頂は目前ですが、前はちゃんと登ったし、今日はいいや。
ここから杣添尾根を下ります。
2020年11月29日 15:03撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 15:03
横岳山頂は目前ですが、前はちゃんと登ったし、今日はいいや。
ここから杣添尾根を下ります。
調度ガスってきたしね。
2020年11月29日 15:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 15:11
調度ガスってきたしね。
下界は晴れている。
2020年11月29日 15:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 15:17
下界は晴れている。
この道を往く。
2020年11月29日 15:18撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 15:18
この道を往く。
今日登ってきた県界尾根。
2020年11月29日 15:22撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 15:22
今日登ってきた県界尾根。
杣添尾根は距離も短いし、急登の鎖場なんてありません。
2020年11月29日 15:29撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 15:29
杣添尾根は距離も短いし、急登の鎖場なんてありません。
今日一番怖かったクサリ場を横から見る。この稜線を直登したのさ。
2020年11月29日 15:37撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
11/29 15:37
今日一番怖かったクサリ場を横から見る。この稜線を直登したのさ。
突然見晴台。赤岳をキレイに見れるアングルだけど、雪もあるし西日だからスルー。
2020年11月29日 16:00撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11/29 16:00
突然見晴台。赤岳をキレイに見れるアングルだけど、雪もあるし西日だからスルー。
樹林帯に入りました。ここからコンコンと下り続けました。
2020年11月29日 16:16撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 16:16
樹林帯に入りました。ここからコンコンと下り続けました。
日も暮れてしまいました。最後に橋を渡ります。
2020年11月29日 18:06撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 18:06
日も暮れてしまいました。最後に橋を渡ります。
朝、林道に入った場所にたどり着いた。ヒュー。お疲れ。
2020年11月29日 18:11撮影 by  X100F, FUJIFILM
11/29 18:11
朝、林道に入った場所にたどり着いた。ヒュー。お疲れ。
別荘地までの遊歩道を歩いて無事駐車場に戻って来ました。長い1日ありがとうございました。
2020年11月29日 18:45撮影 by  X100F, FUJIFILM
1
11/29 18:45
別荘地までの遊歩道を歩いて無事駐車場に戻って来ました。長い1日ありがとうございました。

感想

前日に雪が降り、お気楽登山の予定が新雪ヘロヘロ登山に変貌。
凍り付いたクサリを握り、壁をよじ登っていく県界尾根の洗礼を受け、ゼーゼーでした。雪の準備がマックス10として、6くらいだったから、苦労しました。チェーンアイゼンも途中で壊れ、やっぱり予備を持って行くべきでした。グローブももっとブ厚いのを用意すれば良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら