記録ID: 2772073
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
ダイトレ(二上駅〜槙尾山・テント泊)
2020年11月28日(土) 〜
2020年11月29日(日)


- GPS
- 16:53
- 距離
- 49.1km
- 登り
- 3,575m
- 下り
- 3,351m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:32
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 10:49
距離 32.5km
登り 2,483m
下り 1,820m
17:01
2日目
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:09
距離 16.7km
登り 1,102m
下り 1,558m
11:42
天候 | 1日目:曇/一時小雨、2日目:晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:槙尾山からオレンジバスで槙尾中学校前まで。槙尾中学校前から南海バスで和泉中央駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は特にありません |
写真
撮影機器:
感想
当初は金剛山かちはや園地で一泊して、2日目の夕方に槙尾山に着く予定でしたが、意外と順調に歩けて初日に西ノ行者堂まで行けたので、2日目は昼前に到着できました。
ダイトレのコース自体は山頂を経由するようにできていないので、二上山・大和葛城山・金剛山・神福山・タンボ山あたりは意図して経由するようにした方がいいと思います。
金剛山は一等三角点百名山でもあるので、個人的には湧出岳の三角点に立ちよることも出来て満足でした。
トイレはルート上ということだと平石・大和葛城山・ちはや園地・岩湧山・滝畑だけ(金剛山と紀見峠はルート上ではない)。
なお、私の場合は水は1リットルで、金剛山頂の自販機で500ml買い足したという感じです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2373人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する