記録ID: 2789164
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
屋久島遠征その2 宮之浦岳
2020年12月08日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:36
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 978m
- 下り
- 993m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 10:35
距離 14.3km
登り 978m
下り 993m
16:41
ゴール地点
天候 | 終日晴れ、一時ガス、帰りに小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好、道標適時 |
その他周辺情報 | 温泉は♨宿の温泉でした 最終日に尾之間温泉でも行こうかな |
写真
感想
昨日の縄文杉コースに続き宮之浦岳へ日帰りです。天くらで今日の天気が良いので変更してのアタック。終日最高の天気、雲(ガス)が所々良いアクセント(スパイス)になり一層楽しませてくれました♪適度なアップダウンがあり飽きません!宮城のSさん頂上までお付き合いいただきありがとうございました。(足を引っ張ってスミマセン) 終日こんな天気の良い宮之浦岳は貴重なので、ゆっくりまったりと楽しみました。12月とは思えない暖かさ、風も無く最高の登山日和❗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:956人
どうも!宮城のSです!パンとてもおいしかったです。ご馳走様でした!
310さんとのんびり写真撮りながら登ることができてとても楽しかったです〜!ありがとうございました!
お疲れ様でした!楽しい時間を共有させて頂きありがとう❗永田岳は如何でしたか?私は島内一周、温泉、渓谷等観光客していました。今、鹿児島です。
観光良いですね〜!永田に着いた頃には雲が上がってきて生憎何も見えませんでした(笑)ご一緒に宮之浦に登頂した時が最高でしたね!
私もこれから船で鹿児島に向かいます。310さんもお気をつけてお帰りくださいませ!
永田から横河渓谷に行った際の永田岳(宮之浦岳から見るのと逆です)を、日記(屋久島遠征その3)でup しました、見てね。コロナが落ち着いたら、関東(東京)の山、都会で思い出話でもしましょう!行動情報とかたまには教えてください。お元気で!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する