記録ID: 2809039
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2020年12月19日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
ゴール地点に自転車デポ
車・バイク、
自転車
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 急坂は落ち葉でそこそこ滑る。気を抜くと転ける |
---|---|
ファイル |
2020-12-19 網子橋-道志村役場.gpx
自転車区間GPSログ
(更新時刻:2020/12/20 11:44)
|
過去天気図(気象庁) |
2020年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by qwg
久しぶりに走ったから、おきまりのように翌日は筋肉痛。
天気予報を信じて、ポカポカハイクの予定だったけど、ほぼ曇りだった。ちゃんと天気図見て日程を決めれば良かった・・・
天気予報を信じて、ポカポカハイクの予定だったけど、ほぼ曇りだった。ちゃんと天気図見て日程を決めれば良かった・・・
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:329人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 2214
展望地の山並みいい感じですね〜〜!!この周辺はまだまだ未開拓✨✨✨
投稿数: 1056
それもあって、自転車区間は、登り調子になるようにコース設定したのですが、思ったより下りも多くて・・・。
足首とか、顔まわりも寒いし。
道志川左岸稜線、chi-sukeさん手つかずですね。
今回のコース逆方向で、御正体山まで一気に歩くと充実すると思いますよ。
網子〜山伏峠までCT 17時間なので、chi-sukeさんなら行けますよ!!