記録ID: 288383
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
平日の唐松岳
2013年04月25日(木) [日帰り]


- GPS
- 06:26
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 947m
- 下り
- 947m
コースタイム
09:20 八方池山荘前
09:54 トイレ前
10:04 八方ケルン
10:11 八方池
10:22 第三ケルン
11:24 扇の雪渓
11:56 丸山ケルン
13:18 唐松岳頂上山荘
13:44 唐松岳山頂着
13:52 唐松岳山頂発
14:47 丸山ケルン
15:21 八方池
15:28 八方尾根
15:32 トイレ
15:46 八方池山荘前
09:54 トイレ前
10:04 八方ケルン
10:11 八方池
10:22 第三ケルン
11:24 扇の雪渓
11:56 丸山ケルン
13:18 唐松岳頂上山荘
13:44 唐松岳山頂着
13:52 唐松岳山頂発
14:47 丸山ケルン
15:21 八方池
15:28 八方尾根
15:32 トイレ
15:46 八方池山荘前
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
その都度時間帯が違うので注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
リフトの最終は15:50まで(4月27日までのダイヤ) |
写真
感想
リフト営業終了時間までに下山が完了しなければならないが、
寝坊のためスタートが遅れてしまったことから、
登頂は難しいだろうと考える。
16時までにリフト乗り場(八方池山荘前)に戻らなければならない。
歩いている間はずっとそう思いこんでいた。
そのために13時までに登頂出来なかったらその時点で折り返すつもりであった。
しかし、せっかく山頂近くまで来たのに折り返すのはもったいないと思い始める。
天気が良いのも手伝い、
もしリフトに間に合わなくても暗くなる前には駐車場まで帰れるはず。
かなり楽観視している平和な奴。
そして、山頂にたどり着いたのは13時44分。
10分休んで下山開始。
1時間近く遅れての下山だ。
2時間でリフトまで付かなければならない。
駆け足で下山した。
リフト乗り場に到着したのは15時48分。
結果的に12分の余裕があった。
しかしリフトに乗ってすぐに場内放送があり、
「本日の営業は終了しました」とのこと。
リフト終了時間は15時50分だったのだ。
終了ギリギリの2分前に着いたわけだ。
クワバラクワバラ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1039人
こんにちは
その被り物は!!
くまもんではありませんか!!
猟友会の方々にくれぐれも
撃たれないようにして下さいね
おはようございます。
そういわれてしまうと不安になりますね。
身を守るために私も機関銃を持って登るよう考えます。
てか、raichouさん、
raichouさんがraichouではなく、パンダになってるぢゃん!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する