記録ID: 2923199
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳
2021年02月13日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:05
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,329m
- 下り
- 1,326m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:00
距離 17.4km
登り 1,329m
下り 1,329m
15:19
ゴール地点
天候 | 曇り後晴れ。天気予報では早いうちに晴れそうな雰囲気だったけど、結局青空が見え出したのは下山も中盤になってから。 それでも気温はそこそこ高く、気持ち良く歩けた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金糞峠(標高880m)以降はそこそこ残雪あって雪山ハイクを満喫。 ただし、もう結構解け出して腐っている箇所多数。特にワサビ峠〜西南稜はベチョベチョの泥濘。 |
写真
感想
今年一発目の比良山武奈ヶ岳。
いやぁ、大満足でした。
天気は最高、とまでは言えないものの雨・雪降らず、稜線以外では風もなく、暖かく山歩きするのにちょうど良い天候でした。雪も程良く残っていてアイゼンを付けての雪歩きも楽しめました。
久し振りの比良山でしたが今回は体調・コンディションがばっちりでした。いつもなら疲れて膝が痛くなり靱帯や筋肉に張りが出ますが、(ほぼ)疲れ知らずで登って下りてこれました。毎回こうなら嬉しいなぁ〜
春がもうそこまで来ていることを実感。
春が来ればその先に夏が、夏山がやって来る。テント泊登山、アルプスがやって来る!楽しみ。
まぁ、それまでにもう1回くらい雪山ハイクもしてみたい。ワガママ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する