ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 293009
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

槍ケ岳 念願の飛騨沢BCski

2013年05月03日(金) 〜 2013年05月04日(土)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
35:43
距離
31.6km
登り
2,381m
下り
2,380m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5月3日
5:00新穂高駐車場-9:45槍平10:00-15:00飛騨乗越15:15-15:30槍ケ岳山荘
5月4日
7:30山荘前-7:55穂先8:20-8:45山荘前10:00-10:08飛騨乗越-10:35滑降点10:50-11:15槍平-11:40滑走終了-13:00白出沢出合-14:00穂高牧場14:30-15:25新穂高駐車場
天候 まあまあ晴 
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高の登山者用駐車場は土曜夕方でも余裕があった
コース状況/
危険箇所等
滝谷出合からは雪がつながった。飛騨沢の登りはカチカチになるとしんどい。穂先の登り下りは気の抜けるところなし。ピッケルは邪魔かも。
予約できる山小屋
槍平小屋
5時前にバスターミナルを通過。左俣谷に向かう人も。あの装備でどこまで行くんだろう。
5時前にバスターミナルを通過。左俣谷に向かう人も。あの装備でどこまで行くんだろう。
まだ元気いっぱい
3
まだ元気いっぱい
近道は使わず穂高平に到着。槍から西穂までキレイに見えていた。こんなの初めて。
近道は使わず穂高平に到着。槍から西穂までキレイに見えていた。こんなの初めて。
この通りに見えていました。
この通りに見えていました。
少し行ったところから
少し行ったところから
柳谷を越える。長い林道歩きが続く。
1
柳谷を越える。長い林道歩きが続く。
除雪の終わっていないところから林道も雪
除雪の終わっていないところから林道も雪
奥穂への分岐。山スキーの3人が上がっていった。すごい
奥穂への分岐。山スキーの3人が上がっていった。すごい
白出沢出合まで来た。山道に入ってすぐに直ぐに少し道迷いした。
白出沢出合まで来た。山道に入ってすぐに直ぐに少し道迷いした。
何とか復帰して沢沿いをいく。
何とか復帰して沢沿いをいく。
雪は途切れ途切れでシールは使えない。
1
雪は途切れ途切れでシールは使えない。
天気も良く気持ちいい
天気も良く気持ちいい
ブドウ谷
しばらくこんな感じ
しばらくこんな感じ
チビ谷で少しデブリ
3
チビ谷で少しデブリ
滝谷出合まで来た
滝谷出合まで来た
ここからは完全に雪がつながる
3
ここからは完全に雪がつながる
アップダウンが続く
アップダウンが続く
槍平に着いた。結局ここまでツボ足で来た。
槍平に着いた。結局ここまでツボ足で来た。
屋根の雪は1m50cmくらい?
屋根の雪は1m50cmくらい?
ここからはシールでいく
ここからはシールでいく
カモシカが死んでいた。死因不明
カモシカが死んでいた。死因不明
只管高度を上げていく
1
只管高度を上げていく
右手には穂高の岩稜
右手には穂高の岩稜
登るしかない
振り返れば奥には真っ白な乗鞍
1
振り返れば奥には真っ白な乗鞍
2500mの辺りで休憩。中国人の4人パーティーと一緒に休憩
2500mの辺りで休憩。中国人の4人パーティーと一緒に休憩
屈曲点を過ぎると飛騨沢の全景が見える
屈曲点を過ぎると飛騨沢の全景が見える
見えてからが、
長い…。
振り返ると笠
山荘の人が立ててくれた旗を目標に、
山荘の人が立ててくれた旗を目標に、
がんばる。
雪面はテラテラで硬い
雪面はテラテラで硬い
この辺り、クトーを利かせながら頑張る
この辺り、クトーを利かせながら頑張る
この辺りから、ツボ足に切り替え
この辺りから、ツボ足に切り替え
やっとの思いで飛騨乗越へ。一安心だが、ここからもう一登り。アイゼンをつける
1
やっとの思いで飛騨乗越へ。一安心だが、ここからもう一登り。アイゼンをつける
山荘をキャッチ
今日は穂先はパス
1
今日は穂先はパス
一休みして常念から蝶と槍沢の眺め。まだけっこう登ってくる。
1
一休みして常念から蝶と槍沢の眺め。まだけっこう登ってくる。
5時から晩飯。去年の秋と全く同じメニューだが、暖かい味噌汁が沁みる。
3
5時から晩飯。去年の秋と全く同じメニューだが、暖かい味噌汁が沁みる。
連休初日でまだ人出は少なそう
2
連休初日でまだ人出は少なそう
常念にかかる雲が夕陽でオレンジに輝く
1
常念にかかる雲が夕陽でオレンジに輝く
翌日の朝はガスがかかり小雪が舞っていた
翌日の朝はガスがかかり小雪が舞っていた
少し経つと晴れた
1
少し経つと晴れた
いい天気
朝食後穂先に向かう。
1
朝食後穂先に向かう。
写真を撮ってるうちは余裕あり。この先はずっと緊張を強いられる。下りてくる人も必死の形相だった。
5
写真を撮ってるうちは余裕あり。この先はずっと緊張を強いられる。下りてくる人も必死の形相だった。
頂上にトウチャコー(火野正平風)
5
頂上にトウチャコー(火野正平風)
小屋と笠方面
常念方面
薬師方面
穂高方面はガス
とりあえず晴れてくれてよかった
8
とりあえず晴れてくれてよかった
下りも慎重に
しばらくしたらガスって、山荘前は冬模様に逆戻り
しばらくしたらガスって、山荘前は冬模様に逆戻り
滑れるところまでスキーを担ぐ
滑れるところまでスキーを担ぐ
飛騨沢からも続々と到着。槍平からですね。
飛騨沢からも続々と到着。槍平からですね。
槍沢を覗くとすごい人数が上がってきている
3
槍沢を覗くとすごい人数が上がってきている
ではまた
大喰岳。
岩が出ており危ない
岩が出ており危ない
この辺りは大丈夫かな
この辺りは大丈夫かな
もう少し下から
黒部源流の山々が美しい。あちらのスキーも最高だろう。
黒部源流の山々が美しい。あちらのスキーも最高だろう。
結局2850mくらいからドロップ
結局2850mくらいからドロップ
勿体ないので大回りするがあっという間
勿体ないので大回りするがあっという間
笠に向かって最高の斜面
笠に向かって最高の斜面
気持ちいい
あっという間に屈曲点を過ぎる
あっという間に屈曲点を過ぎる
槍平に向かって、
槍平に向かって、
快適な、
槍平に戻ってきた。
槍平に戻ってきた。
昨日より、
テントがだいぶ増えている。
テントがだいぶ増えている。
南沢周辺でデブリ
南沢周辺でデブリ
滝谷出合まで快適に滑られる。
滝谷出合まで快適に滑られる。
まだまだ、
いける。
この辺りで雪が切れだしたので滑走はいったん止め、担ぐことにした。
この辺りで雪が切れだしたので滑走はいったん止め、担ぐことにした。
白出沢出合に戻ってきた。
白出沢出合に戻ってきた。
林道には雪が残っている。
林道には雪が残っている。
雪は汚いけど、
除雪の済んだところまで滑る。
除雪の済んだところまで滑る。
後は林道歩き
柳谷を過ぎ、
穂高牧場。ここで運動靴に履き替える。
穂高牧場。ここで運動靴に履き替える。
駐車場に生還。最後疲れた。
駐車場に生還。最後疲れた。
新島々手前の竜島温泉で汗を流す
新島々手前の竜島温泉で汗を流す

感想

一度やってみたかった飛騨沢BCに行ってきた。
5月3日(金)
5月2日夜に新穂高の登山者用駐車場に着き、車中泊。3日朝4時前に起床し、準備して4時50分に出発。他のパーティーもボチボチ出動している。運動靴を履き、靴もスキーに着けてザックで担ぐ。穂高平への近道は昨秋クマに遭ったので気分的にパス。素晴らしい天気で槍から奥穂まで看板通りに見える。柳谷を過ぎ、しばらく歩き、除雪の終点から林道はずっと雪道。奥穂への分岐で3人の山スキーヤーが白出沢方面へ、すごい。白出沢からは山道。入ってすぐのところで変な赤テープに付き合って道迷いして時間をロスした。帰りに検証したがトレースをよく見ていなかったせいか。正規ルートに戻り、沢沿いに出る。兼用靴に履き替えるが、雪は途切れており、シールは使えない。ブドウ谷もチビ谷もたいしたデブリはない。滝谷出合からは完全に雪がつながった。雪は締まっており、アップダウンもけっこうあるのでそのままツボ足で歩く。ようやく槍平に着くが、無雪期より長く感じた。出発から5時間弱。かかり過ぎ。槍平からはシールとクトーで歩く。途中でカモシカの死体と遭遇。シールもクトーもよく効くがけっこうキツイ。2500m辺りで一休み。すぐそばで中国人の4人組も休んでいる。飛騨沢の全景が広がり、槍ケ岳山荘も見えている。はるか遠くという感じ。シールとクトーを利かせてあがるが、途中の急傾斜になっているところで、けっこう難儀した。ポールで支えながら何とかクリア。疲れた。もうここから滑って下りたいような気持になる。この先傾斜は緩んでいるように見えるが、雪面はテラテラ、カチカチ。天気のいい12時でこのコンディション。5人くらいのスキーヤーが下りてくるが、皆、横滑りか、緩い斜滑降しかできないようだ。ここからはシートラで上がることにした。ステップ跡を使えそうなのでアイゼンはつけなかった。歩き出してすぐに正解だったと思った。歩いてみると傾斜もけっこうあり、雪面も固い。シールとクトーだとどこかで失敗したら大変そうだ、履き替えするところもないし。しかしキツイ。昼飯を食いそびれたせいもあるか。10歩登っては息を整える感じ。下から見ていて緩やかなトラバースに見えたところまできた。ヤバい。スッテプ跡も薄くコケたら、ツルツルの斜面を落ちていきそう。アイゼンをつけるようなスペースもない。緊張して何とか通過。助かった。下からは見えなかったが、飛騨乗越はもう少し上がったところ。普段なら何ともなさそうな距離だが、今日は堪える。何も考えないようにして、淡々と上がる。何とか、飛騨乗越に到着。天気がいいのが救い。ここから山荘まではもう少し上がらねばならないが、道は完全な氷状態。少しの距離だが、流石にアイゼンを着けた。強い寒風のなかの作業で体力を奪われる感じ。歩き出して10時間半かかって山荘に到着。疲れた。受付して部屋に荷物を置いて、ストーブに当たりながら、ビールを飲むが体の冷えが収まらない。できれば今日中に穂先に行こうと思っていたが、今日はパス。表に出ると、天気はまあまあで、常念から蝶の連なりに目が行く。槍沢はまだかなり下の方から人が上ってくる。5時からの夕食は、去年の秋にテン泊した時に、夕食だけ山荘で食べたのと同じメニューだった。味噌汁の暖かさに癒された。連休初日でまだ一日で上がってくる人は少ないのか、山荘は空いていた。夕食後は談話室で本を読んだり、人と話をしたりして時間をつぶす。19時半に布団に入る。
5月4日(土)
4時半頃目が覚める。起きている時間もあったがけっこう眠れた。もう明るい。5時半の朝飯を食べて、外に出ると、ガスが出て、小雪が舞っている。夜の間に少し積もったようだ。昨日の状況だと、昼前にならないとスキーにならないと思っていたが、何とかなりそう。7時頃には晴れてきた。よし穂先に行こう。兼用靴にアイゼンとピッケル。兼用靴で若干歩きにくいのがイヤだが。一か所、前後の人も苦労していた顕著に嫌な箇所があったが、穂先までの全行程で気の抜けるところはない。
最後の梯子は向かって右側のほうがよさそうだ。左は足のかかりの薄いところがあり、アイゼンのフロント部をかけるのはこわい気がした。頂上は風もなく気持ちがよかった。穂高方面はガスで見えなかったが、その他は、ガスの合間からまあまあの眺望を楽しめた。下りも慎重に行く。山荘前に戻って一息つく。そのうちまたガスが出て風も強くなってきた。9時半くらいには槍沢からも、飛騨沢からもどんどん登山者が到着しだした。槍沢を覗くと、アリの縦隊のように人が上ってくるのを見て仰天。槍沢からのピストンも多いだろうけど、宿泊の手続きをしている人もいて、今日は山荘も混みそうだ。飛騨沢からの人の話も聞き、何とかなりそうと10時くらいに下山を開始。滑れるところまで下りて滑ることにする。飛騨乗越までの道も雪が積もっていて、昨日のような氷ではない。飛騨乗越から、岩が出ていないところまで下りる。風が強くて雪も飛ばされるのか、まだしばらく斜面はカチカチだった。もう少し下りると風も弱まり、何とかなりそうな雪面。よしここから行こう。GPSで見ると2850m地点。アイゼンで雪面をつぶして平らにして準備する。最初は斜滑降で雪面を確かめる。堅いが何となかなりそうだ。最初のターンをする。よしOKだ。後は天国だった。登山者はけっして足を踏み入れることの広大な斜面に大きなターンを描く。もったいないので大回りするがそれでもあっという間に高度を下げていく。飛騨乗越も既にはるか頭上だ。時々、登山道に戻り、登っている途中の山スキーヤーと会話するのも楽しい。屈曲点からは傾斜も緩み、さらに大回りしてあちこちを楽しみながら滑る。昨日の苦しかった登山道を横目に見ながら縦横にシュプールを刻む。なるべく大回りして、写真撮ったり、話をして滑ったが、滑降ポイントから槍平まで30分くらいで下りた。上部はアイスバーン気味、屈曲点から下は粗いザラメだった。槍平から滝谷出合までも狭いが楽しいツリーランだ。さらにチビ谷の辺りまで滑ることができた。最高に楽しいスキーだった。ここからはスキーを担いで歩く。白出沢からは林道に雪が残っているので、スキーをつける。除雪の最終点まで楽をすることができた。穂高小屋まで歩いて、運動靴に履きかえる。穂高小屋ももう管理人さんが入っていて、少し話をする。ここから兼用靴も背負うが、ザックへの取り付け位置が悪く、重く感じたがそのまま歩く。歩いていると、6台ほどスキーやボードを担いだ自転車に抜かされた。羨ましい。駐車場に戻って、大きな解放感を感じる。帰りの温泉は、この前に来た時も入った、奥飛騨ガーデンホテル焼岳を楽しみにしていたが、行ってみるとGWは時間制限があり入れず。ひらゆの森も、すごく混んでるようだったので、前から気になっていた、新島々の竜島温泉に行ってみた。素朴ないいお風呂だった。梓川SAで夕食。さいたまの家に着いたのは23時だった。
スキーは最高に楽しかったが、その前段がその分だけ苦しい、飛騨沢BCだった。
http://www.youtube.com/watch?v=AwhkGPPgoqE


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1473人

コメント

こんばんは
奥穂への分岐で写っている3人の内の一人です。
奥穂へ行った訳ではなく、槍平へ向かう途中で西穂沢を一本滑るために荷物をデポしに行きました。
4日のひらゆの森は結構混んでいて食事も1時間待ちでした。
2013/5/9 22:45
take6506さま
コメントありがとうございます。そうでしたか。楽しい山行されてますね。お互いに事故に遭わないように楽しみましょう。写真が小さくて失礼しました。
2013/5/10 22:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳中崎尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら