ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2937948
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

越後の名峰 坂戸山 天空へと続く北尾根

2021年02月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
5.7km
登り
474m
下り
472m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:22
合計
5:07
9:54
170
スタート地点
12:44
12:44
40
13:24
13:40
15
13:55
13:55
27
14:22
14:28
5
14:41
14:41
20
15:01
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道石打塩沢IC下車、県道28号で北上、国道291に突き当たったら左折し291で六日町の直江兼続公伝世館(銭渕公園駐車場)の駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
北尾根コースから登り薬師尾根に下りました。
新雪が降った後なのでスノーシューやワカンがベターです。
北尾根コースは新雪が相当量あり、私はワカンを履き出発が遅かったので
先行者が足跡があり大助かりでした。
それでも相当沈みました。
踏み外すと腰まで沈みました。
帰りの薬師尾根は大勢が踏み固めてくれてあったのでアイゼンに履き替えてくだりました。
時々深いホールがありますので足元に注意してください。
その他周辺情報 金城の湯、六日町温泉、湯沢温泉が有名
新潟県南魚沼市で朝一番でキレイな霧氷を取ろうとしたがメモリーカードを忘れ、近くのコマツ電器塩沢店で購入でき助かる。
2020年02月20日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
13
2/20 9:12
新潟県南魚沼市で朝一番でキレイな霧氷を取ろうとしたがメモリーカードを忘れ、近くのコマツ電器塩沢店で購入でき助かる。
今日登る越後の名峰 坂戸山の北尾根、左から登り中央の薬師尾根を下る
2020年02月20日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
36
2/20 9:15
今日登る越後の名峰 坂戸山の北尾根、左から登り中央の薬師尾根を下る
金城山、積雪時は厳しい登山で知られる、秋は最高の紅葉が楽しめる
2020年02月20日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
19
2/20 9:15
金城山、積雪時は厳しい登山で知られる、秋は最高の紅葉が楽しめる
スキーで有名な飯士山、南側には岩原スキー場、北側には舞子スノーリゾート等が多数
2020年02月20日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
60
2/20 9:16
スキーで有名な飯士山、南側には岩原スキー場、北側には舞子スノーリゾート等が多数
魚沼市銭渕公園にある直江兼続伝承館に到着、ここに車を停めさせていただく。
2020年02月20日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
2/20 9:56
魚沼市銭渕公園にある直江兼続伝承館に到着、ここに車を停めさせていただく。
正面に見える尾根へと、このトンネルに向かって左側から巻いて登って行く。
2020年02月20日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
2/20 10:05
正面に見える尾根へと、このトンネルに向かって左側から巻いて登って行く。
直江兼続伝承館から当初アイゼンを履いてきたのでそのまま雪に踏み入れたら股まで沈む
2020年02月20日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
14
2/20 10:12
直江兼続伝承館から当初アイゼンを履いてきたのでそのまま雪に踏み入れたら股まで沈む
早速50数年来使っているご自慢のワカンを取り出し履き替える。
2020年02月20日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
68
2/20 10:36
早速50数年来使っているご自慢のワカンを取り出し履き替える。
ここはトンネルの上で登って来たワカン跡、数名が歩いた跡
2020年02月20日 10:39撮影
9
2/20 10:39
ここはトンネルの上で登って来たワカン跡、数名が歩いた跡
これから登る稜線です。雪はふわふわで所々で股まで沈む。
2020年02月20日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
2/20 10:42
これから登る稜線です。雪はふわふわで所々で股まで沈む。
振り返ると、魚沼産コシヒカリで名高い魚野川が真下に
2020年02月20日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
2/20 10:47
振り返ると、魚沼産コシヒカリで名高い魚野川が真下に
先行者の踏み跡がキレイ有難いです。この踏み跡を丁寧にたどる
2020年02月20日 10:47撮影
20
2/20 10:47
先行者の踏み跡がキレイ有難いです。この踏み跡を丁寧にたどる
第一の稜線に登り上げました、遠く八海山が白く輝いている。
2020年02月20日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12
2/20 10:56
第一の稜線に登り上げました、遠く八海山が白く輝いている。
これから登り上げていく雪の稜線
2020年02月20日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
2/20 10:56
これから登り上げていく雪の稜線
やっぱり八海山の白さは抜群です。今日一日中お付き合いして頂く
2020年02月20日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
51
2/20 10:56
やっぱり八海山の白さは抜群です。今日一日中お付き合いして頂く
雪稜が日に照らされて白く輝く、一歩間違えれば谷底へ
2020年02月20日 11:06撮影
16
2/20 11:06
雪稜が日に照らされて白く輝く、一歩間違えれば谷底へ
左下を見れば魚野川越しに鋸山、権現堂山、守門岳が遠くに見える
2020年02月20日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
2/20 10:57
左下を見れば魚野川越しに鋸山、権現堂山、守門岳が遠くに見える
中央の雪の稜線をボッチ、ボッチと登り上げて行く。
2020年02月20日 10:59撮影
16
2/20 10:59
中央の雪の稜線をボッチ、ボッチと登り上げて行く。
右下を見れば苗場山や魚野川、六日町の街並みが
2020年02月20日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
11
2/20 10:58
右下を見れば苗場山や魚野川、六日町の街並みが
幅の広い稜線では一息入れながらこの雪稜を楽しむ
2020年02月20日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
13
2/20 11:14
幅の広い稜線では一息入れながらこの雪稜を楽しむ
魚野川越しに鋸山、権現堂山、守門岳が白く輝く
2020年02月20日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
13
2/20 11:20
魚野川越しに鋸山、権現堂山、守門岳が白く輝く
それに続く八海山、中ノ岳、手前は高倉山、阿寺山
2020年02月20日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
16
2/20 11:20
それに続く八海山、中ノ岳、手前は高倉山、阿寺山
どうです、この天空へと続く雪山の道
2020年02月20日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
27
2/20 11:17
どうです、この天空へと続く雪山の道
八海山の八峰、入道ヶ岳が真っ白に輝く。
2020年02月20日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
44
2/20 11:20
八海山の八峰、入道ヶ岳が真っ白に輝く。
登って来た雪稜の道は魚野川へと下る
2020年02月20日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
2/20 11:26
登って来た雪稜の道は魚野川へと下る
時々このような雪庇が現れる。雪はますます深くなる
2020年02月20日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
14
2/20 11:41
時々このような雪庇が現れる。雪はますます深くなる
早くも今日一番の方が山頂から下りてきました。私とは反対周回をしている方です。
2020年02月20日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
13
2/20 11:53
早くも今日一番の方が山頂から下りてきました。私とは反対周回をしている方です。
第2陣3人も下山してきました。まさに天空から下りてくるみたい
2020年02月20日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
29
2/20 11:58
第2陣3人も下山してきました。まさに天空から下りてくるみたい
女性を筆頭に下りて行く3人組、地元の方は皆元気で勢いが違う
2020年02月20日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
17
2/20 11:58
女性を筆頭に下りて行く3人組、地元の方は皆元気で勢いが違う
後を見れば相変わらずゆったりと魚野川が流れ下っている。
2020年02月20日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
2/20 12:00
後を見れば相変わらずゆったりと魚野川が流れ下っている。
その右に八海山、中ノ岳、上越国境の山々
2020年02月20日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
19
2/20 12:00
その右に八海山、中ノ岳、上越国境の山々
何処までも続く天空への道、ネコブ、下津川山、巻機山へ
2020年02月20日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
2/20 12:25
何処までも続く天空への道、ネコブ、下津川山、巻機山へ
八海山、阿寺山、 三国川(さぐり川)沿いの里山風景
2020年02月20日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
2/20 12:25
八海山、阿寺山、 三国川(さぐり川)沿いの里山風景
この天空への道を、昔ながらの輪カンジキで一歩一歩前に進む
2020年02月20日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
2/20 12:00
この天空への道を、昔ながらの輪カンジキで一歩一歩前に進む
富士権現の右側には広い魚沼平野が
2020年02月20日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
2/20 12:00
富士権現の右側には広い魚沼平野が
その右には六日町の街並みが
2020年02月20日 12:00撮影
9
2/20 12:00
その右には六日町の街並みが
アップでお山紹介、
八海山、右端が中ノ岳
2020年02月20日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
33
2/20 12:02
アップでお山紹介、
八海山、右端が中ノ岳
丹後山と上越国境の山々
2020年02月20日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
2/20 12:02
丹後山と上越国境の山々
その右にネコブ、巻機山、金城山、坂戸山山頂
2020年02月20日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
14
2/20 12:02
その右にネコブ、巻機山、金城山、坂戸山山頂
アップで金城山、坂戸山山頂
2020年02月20日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
14
2/20 12:01
アップで金城山、坂戸山山頂
六日町スキーリゾートのある桝形山
2020年02月20日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
2/20 12:08
六日町スキーリゾートのある桝形山
八海山、秋の紅葉見学に毎年参拝している
2020年02月20日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
2/20 11:20
八海山、秋の紅葉見学に毎年参拝している
中ノ岳、左端には越後駒ケ岳、右端には阿寺山が
2020年02月20日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
2/20 12:02
中ノ岳、左端には越後駒ケ岳、右端には阿寺山が
ネコブ山、奥に下津川山の頭が見える
2020年02月20日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
13
2/20 12:09
ネコブ山、奥に下津川山の頭が見える
巻機山、毎年春と秋に登っている
2020年02月20日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
21
2/20 12:09
巻機山、毎年春と秋に登っている
あまりに凄い雪稜なのでiiyuさんも夢中でカメラを動かす。climbjさんが撮影してくれる
2021年02月20日 12:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
31
2/20 12:05
あまりに凄い雪稜なのでiiyuさんも夢中でカメラを動かす。climbjさんが撮影してくれる
天空の雪稜をバックにバンザイをするiiyu
2020年02月20日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
80
2/20 12:19
天空の雪稜をバックにバンザイをするiiyu
改めて八海山をバックにバンザイをするiiyu
2020年02月20日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
69
2/20 12:20
改めて八海山をバックにバンザイをするiiyu
坂戸山山頂から帰りに下る薬師尾根、新雪がステキ
2020年02月20日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
2/20 12:21
坂戸山山頂から帰りに下る薬師尾根、新雪がステキ
その先には南魚沼平野と魚野川がゆったり横たわる
2020年02月20日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
2/20 12:21
その先には南魚沼平野と魚野川がゆったり横たわる
正面に主水郭跡が現れる、その山頂で景色に見とれる登山者
2020年02月20日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
15
2/20 12:43
正面に主水郭跡が現れる、その山頂で景色に見とれる登山者
後を振り返るとこんな具合に登って来た雪の尾根が見える
2020年02月20日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
2/20 12:46
後を振り返るとこんな具合に登って来た雪の尾根が見える
何度でも現れる八海山と中ノ岳、阿寺山
2020年02月20日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12
2/20 13:03
何度でも現れる八海山と中ノ岳、阿寺山
上越国境の山々、手前の雪の壁を見てください
2020年02月20日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
7
2/20 13:02
上越国境の山々、手前の雪の壁を見てください
なっといっても圧巻はこの風景、巻機山、金城山、坂戸山
2020年02月20日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
11
2/20 12:46
なっといっても圧巻はこの風景、巻機山、金城山、坂戸山
さすが大雪の魚沼です
2020年02月20日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
7
2/20 13:15
さすが大雪の魚沼です
大きな雪庇が現れる。まさに雪の壁です。
2020年02月20日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
2/20 12:36
大きな雪庇が現れる。まさに雪の壁です。
坂戸山山頂です、今年は殊の外大雪です。
2020年02月20日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
2/20 13:17
坂戸山山頂です、今年は殊の外大雪です。
これが坂戸山山頂のシンボル富士権現
2020年02月20日 13:18撮影
13
2/20 13:18
これが坂戸山山頂のシンボル富士権現
八海山を背にバンザイをするiiyuさん、胴長短足が目立つ
2020年02月20日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
56
2/20 13:21
八海山を背にバンザイをするiiyuさん、胴長短足が目立つ
薬師尾根は急坂なのでここで輪カンジキから10本爪アイゼンに履き替える
2020年02月20日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
21
2/20 13:34
薬師尾根は急坂なのでここで輪カンジキから10本爪アイゼンに履き替える
ここから見る巻機山、金城山
2020年02月20日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
2/20 13:23
ここから見る巻機山、金城山
その右後方には谷川連峰、左端が谷川岳、右側に仙ノ倉山、平標山
2020年02月20日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
2/20 13:24
その右後方には谷川連峰、左端が谷川岳、右側に仙ノ倉山、平標山
飯士山、苗場山、神楽が峰、霧の塔
2020年02月20日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
2/20 13:24
飯士山、苗場山、神楽が峰、霧の塔
ネコブ山、下津川山、小川岳が真っ白く輝く
2020年02月20日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10
2/20 13:25
ネコブ山、下津川山、小川岳が真っ白く輝く
今日はお世話になった上越国境の山々、巻機山、金城山
手前に大城が見える
2020年02月20日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
2/20 13:25
今日はお世話になった上越国境の山々、巻機山、金城山
手前に大城が見える
こんな痩せ尾根の薬師尾根を下る。
2020年02月20日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
2/20 13:41
こんな痩せ尾根の薬師尾根を下る。
振り返るともうあんなに遠くに富士権現が
2020年02月20日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
2/20 13:50
振り返るともうあんなに遠くに富士権現が
そのお山へ地元の元気な3人組の女性陣が、夕飯前の一登りです
2020年02月20日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
29
2/20 14:07
そのお山へ地元の元気な3人組の女性陣が、夕飯前の一登りです
今日登った北尾根を左からNO1
2020年02月20日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
2/20 14:11
今日登った北尾根を左からNO1
今日登った北尾根を左からNO2
2020年02月20日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
2/20 14:11
今日登った北尾根を左からNO2
今日登った北尾根を左からNO3 手前は今下りて来た薬師尾根
2020年02月20日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
7
2/20 14:11
今日登った北尾根を左からNO3 手前は今下りて来た薬師尾根
この痩せ尾根をドンドン下り天空から下界へ
2020年02月20日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
17
2/20 13:49
この痩せ尾根をドンドン下り天空から下界へ
もう直ぐ鳥坂神社です。天空から下界へ
2020年02月20日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
13
2/20 14:00
もう直ぐ鳥坂神社です。天空から下界へ
これが雪を戴いた鳥坂神社、今年の魚沼の大雪を物語る
2020年02月20日 14:42撮影
17
2/20 14:42
これが雪を戴いた鳥坂神社、今年の魚沼の大雪を物語る
直江兼続伝承館の駐車場に到着、
今日もご覧頂き有難う御座いました。
2020年02月20日 14:59撮影
19
2/20 14:59
直江兼続伝承館の駐車場に到着、
今日もご覧頂き有難う御座いました。

装備

個人装備
個人装備 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 ゲイター マフラー 毛帽子 靴 ザック 輪カンジキ アイゼン スノーシュー 昼ご飯 非常食 飲料 水筒(保温性) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今日は好天が予想されましたので新潟県の坂戸山へ行きました。
朝早く南魚沼市に到着、辺りの霧氷があまりに綺麗でしたので早速カメラを取り出しました。
ところが今日はケースを新しくした関係で肝心のカメラのメモリーカードが入っていませんでした。
がっかりして一種帰りかけました気を取り直し地元の電気屋さんコマツ電器塩沢店に寄ったところメモリーカードありました。
有難いですね、朝早くからお騒がせしましたが。
こうして六日町にある直江兼続公伝世館(銭渕公園駐車場)に車を留め
今日は最近人気が出た北尾根コースから登りました。
雪は最近更に新雪が積もり大変な積雪量でした。
50数年来のワカンジキを履いて先行者のわだちを丁寧に追いかけての一歩一歩登りました。
やっとの思いで稜線にたどり着くとそこにはビックリするほど白い八海山があるではありませんか。
これで元気100倍になり、この天空に通じる雪稜の長い長い尾根を楽しみました。
途中では沢山の有名な山々がお出ましになり応援してくれました。
したからはコシヒカリで有名な魚野川の清流が応援です。
いいですね、このエリアの早春は何とも言い難い良さがあります。
思う存分その素晴らしい雪の絶景を丸一日楽しみました。
北尾根コースから登り薬師尾根に下りましたが最高の日になりました。
坂戸山さん有難う御座いました。
またイワウチワの季節にも再訪しますのでよろしくお願いします。
皆様今日もご覧頂き有難う御座いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1128人

コメント

魚沼日和
こんにちはiiyuさん 朝からカード忘れで焦ったと思いますが、その分 日が高く登った小春日和の山を楽しまれたので良かったですね!
自分も坂戸山の近くにいたので昨日の天気の良さが手にとるように伝わってきました。 来週末もこんな天気になればなと願をかけておきましょう
ありがとうございました!
2021/2/21 13:09
Re: 魚沼日和
E-gunma さん
コメント有難う御座います。
そうでしたか、お近くに。
この時期になりますと越後の早春が殊のほか素晴らしく感じます。
地元の方は大雪に悩まされて大変ですが
群馬県人は皆さん楽して、いいとこどりしてます。
私もその一人です。
今回は期待が大きくなりすぎカメラのメモリーカードまで忘れてしまいました
一瞬頭がボーとしました。
帰りかけてから、ダメもとで早朝から開いていた電気店により
滑り込みセーフでした。
親切に対応して頂いてとってもありがたかったです。
これが越後の国の人ですね。
2021/2/21 13:21
展望の坂戸山!
iiyuさんこんにちは。
素晴しい天気と展望の坂戸山に行ってきましたね。レコを見て十分行った気になれます。踏み抜きもせず炬燵で楽をしています。お疲れさまでした。
2021/2/21 13:41
Re: 展望の坂戸山!
yamayuri さん
こんにちは
すっかり春になりましたね。
もう直ぐ忙しくなりますね。
昨日はおかげさまで越後の早春を思う存分楽しみました。
yamayuriさんの嫌いな踏み抜きで首まで沈んだこともありましたが
どうにか這い上がり一周出来ラッキーでした。
次回は巻機山にトライしたくなりました。
自信になりました。
コメント有難う御座いました。
2021/2/21 13:57
失礼致しました。
まさか、iiyuさんとスライドしていたのに、気付かず大変失礼致しました。

坂戸山のバリエーションルートは手軽に登れて、展望も良く、まだまだ歩けそうな尾根は沢山あります。現在 新ルートを絶賛開拓中です。

素晴らしいルートが開拓されたら、是非 また歩いて下さい。

そして 坂戸山のスプリングエフェメラルの開花状況は 最新情報を日記やレコでアップしますので、参考にして イワウチワを見に来て下さい。

ではまた・・・
2021/2/21 20:07
Re: 失礼致しました。
climbj さん
有難う御座います。
春のお花の季節が一層楽しみになりました。
この山は沢山の種類のお花が咲くのでいいですね。
よろしくお願いします。
2021/2/21 20:41
北尾根登り満喫
iiyu さん 今晩は。
坂戸山の主climbjさんと途中で逢い良かったですね 、俺達もclimbjさんとの勧めで坂戸山の北コースを知りました、そして感動しました坂戸山、低山ながらもアルプスに匹敵するような景観これが500ソコソコ(634M)の山かと思うぐらい最高の展望尾根ですね、これを味わって来ましたね、
お疲れ様でした。
2021/2/21 22:26
Re: 北尾根登り満喫
yasio さん
おはようございます。
yasio さんが毎年行かれるコースを追っかけてきました。
但し反対周りし北尾根の美しさを堪能しました。
病みつきになりそうでした。
いいですね、このコースは。
会ったのは7人か8人ぐらいでした。
2021/2/22 6:33
天空はやっぱり好天気!
遅コメントです。
素晴らしい雪山を歩いてきゃんしたんだ。
この大展望を見てると病みつきになるよね。
イワウチワとカタクリを見に再度行かれるんだろうな〜
2021/2/22 14:13
Re: 天空はやっぱり好天気!
寅さん
こんにちは
お陰様で天空まで行ってきました。
下界は暑いですね。
今家庭菜園から帰ってきました。
ブロコリーの新芽をたくさん収穫してきました。
ちじみホウレン草も収穫しました。
あまりの暑さに玉ねぎに肥料やる予定を切り上げてきました。
もう直ぐユキワリソウ、イワウチワ、カタクリ、イチゲの花が咲き出します。
楽しみです。
コメント有難う御座います。
力が出ます。
2021/2/22 16:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら