ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 294518
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳・甲斐駒ケ岳

2013年05月03日(金) 〜 2013年05月04日(土)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
31:28
距離
30.6km
登り
2,991m
下り
2,996m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5/3:
歌宿7:00 - 北沢峠8:30 - 北沢駒仙小屋9:55 - 12:40小仙丈ヶ岳 - 13:55仙丈ヶ岳14:05 - 小仙丈ヶ岳 - 16:00北沢峠

5/4:
北沢駒仙小屋5:20 - 6:20仙水峠 - 7:40駒津峰 - 9:00甲斐駒ヶ岳9:10 - 駒津峰10:10 - 10:45仙水峠 - 11:25北沢駒仙小屋12:15 - 13:45歌宿
天候 5/3:晴れ
5/4:晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
バス:仙流荘 - 歌宿
コース状況/
危険箇所等
基本的に気を付ければ大丈夫ですが、ピッケル・アイゼンは必須です。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
歌宿から北沢峠まで車道あるきです
2013年05月06日 21:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/6 21:46
歌宿から北沢峠まで車道あるきです
こんな感じ
2013年05月06日 21:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/6 21:46
こんな感じ
さ、今夜の寝床を確保して、仙丈ヶ岳に参りましょう
2013年05月06日 21:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/6 21:46
さ、今夜の寝床を確保して、仙丈ヶ岳に参りましょう
テン場への入口。ここを見落として行きすぎてしまいました。右手に仙丈ヶ岳への登山口があり、そちらに気を取られがち・・・
2013年05月03日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/3 9:58
テン場への入口。ここを見落として行きすぎてしまいました。右手に仙丈ヶ岳への登山口があり、そちらに気を取られがち・・・
まずは樹林帯
2013年05月06日 21:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/6 21:46
まずは樹林帯
5合目
2013年05月06日 21:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/6 21:46
5合目
もう少しで森林限界
2013年05月03日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/3 11:34
もう少しで森林限界
森林限界を抜けると明日のターゲットの甲斐駒がずどーん!
2013年05月03日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/3 11:44
森林限界を抜けると明日のターゲットの甲斐駒がずどーん!
ここからは雪のみ
2013年05月03日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/3 11:53
ここからは雪のみ
どこへ続く?
2013年05月06日 21:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/6 21:47
どこへ続く?
傾斜はちょうど45度くらい?
2013年05月06日 21:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/6 21:47
傾斜はちょうど45度くらい?
小仙丈からの仙丈ヶ岳
2013年05月06日 21:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/6 21:48
小仙丈からの仙丈ヶ岳
白峰三山
2013年05月03日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
5/3 12:41
白峰三山
大仙丈沢カールがきれい!
2013年05月03日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/3 12:55
大仙丈沢カールがきれい!
痩せた尾根
2013年05月06日 21:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/6 21:47
痩せた尾根
1位と2位の競演。1位は雲の上の存在・・・
2013年05月03日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/3 13:29
1位と2位の競演。1位は雲の上の存在・・・
仙丈ヶ岳山頂到着!
2013年05月03日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/3 13:51
仙丈ヶ岳山頂到着!
5/4の朝。さて今日は甲斐駒ケ岳に向かいます
2013年05月06日 21:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/6 21:51
5/4の朝。さて今日は甲斐駒ケ岳に向かいます
沢沿いを歩く
2013年05月06日 21:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/6 21:51
沢沿いを歩く
峠と朝日に向かって
2013年05月04日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/4 6:10
峠と朝日に向かって
仙水峠
2013年05月06日 21:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/6 21:52
仙水峠
鳳凰三山へと続く
2013年05月04日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/4 7:10
鳳凰三山へと続く
駒津峰
2013年05月06日 21:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/6 21:52
駒津峰
さて、甲斐駒ケ岳にGO
2013年05月06日 21:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/6 21:53
さて、甲斐駒ケ岳にGO
岩稜帯も多く、思ったより結構ハード。仙丈ヶ岳とはまた雰囲気が変わって楽しい!
2013年05月06日 21:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/6 21:53
岩稜帯も多く、思ったより結構ハード。仙丈ヶ岳とはまた雰囲気が変わって楽しい!
甲斐駒到着!
2013年05月04日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/4 8:59
甲斐駒到着!
無事山頂につきました
2013年05月06日 21:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/6 21:53
無事山頂につきました
富士山も見えます
2013年05月04日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
5/4 8:59
富士山も見えます
昨日はお世話になりました。
2013年05月06日 21:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/6 21:54
昨日はお世話になりました。
南アルプスの山々がよく見えます
2013年05月04日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/4 9:13
南アルプスの山々がよく見えます
臨時便で無事かえってきました。
2013年05月04日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/4 15:22
臨時便で無事かえってきました。
撮影機器:

感想

5/3(1日目):
5/2に仕事を終え、翌日6時の戸台・仙流荘からのバスに乗るために21時半になんとか大阪を出発。しかし運悪く京都-栗東間で渋滞にはまり、駒ケ岳SAに着いたのが2時半、そしてさらに駐車スペースがなかったためその先の小黒川PAになんとか車を停めて仮眠をとれたのが3時前。。。1時間半ほど寝て、なんとか戸台の駐車場には5時半過ぎに到着し、6時のバスに乗ることができました。GWで天気予報も良いので登山者が多く、私が乗ったバスは3台目でした。

歌宿から北沢峠までの車道をひたすら歩き、北沢駒仙小屋のテント場を目指します。途中、大平山荘から車道ではなく登山道でショートカットできるようですが、私は何も考えず車道をそのまま歩いてしまいました。また、北沢峠を越えてテント場に入る分岐を見逃してしまい、ここでも時間ロス・・。雪のせいで看板が見づらいせいか多く方が見落として先まで行ってしまい戻る羽目になっていました。テント場で雪(氷?)の上にテントを張り、そしてザックをかえて今日のターゲットの仙丈ヶ岳に出発。

アイゼンは登山口で装着し、まずはひたすら樹林帯を登ります。二合目の尾根に出るまでは風もないので暑く、尾根にでてからは右から冷たい気持ちの良い風を受けながら登っていきます。五合目を過ぎて少しすると森林限界を超え、ここからは好天に恵まれて甲斐駒ヶ岳や北岳がよく見え、写真を撮るために足を止める回数が増え、登りのペースがダウン。

小仙丈ヶ岳の手前の急斜面からはストックからピッケルに替えて、一面の雪景色の中を登っていきます。そして、小仙丈ヶ岳までくると真っ白で綺麗な大仙丈沢カールを一望することができます。小仙丈ヶ岳からは少し細い尾根で小さなピークをいくつか越えて仙丈ヶ岳頂上に到着です。山頂からは360度の展望を楽しめ、さらに自分がこの3、4年間に登ってきた山々を見渡すことができ、ちょっと感激。

下りは山頂でご一緒になった方と途中から一緒にお話ししながら約2時間ほどで下ってくることができました。テントについてからは楽しみにしていたビールを飲み、明るいうちに夕飯を食べ、ちょっと寝袋で横になると寝不足のせいもあり18時には意識を失う・・・。そして22時過ぎに足先が寒くて起き、何とかテントシューズだけ履いてまた寝袋で丸くなる。本当はダウンパンツやもう一枚上に着込んだほうが快適だとは思いつつも眠気に負けそのままダウン、次に起きたのは朝の4時でした。


5/4(2日目):
今日は名古屋で19時に奥さんと食事の予定をしているため、歌宿発13:15のバスに乗るという目標時間ありの登山です。が、出だしから失敗。出発が遅れて5:20から甲斐駒ヶ岳に向けて登山開始となりました。。。

最初は沢沿いを歩き、仙水小屋手前から少しだけ急な登り。その後は気持ちの良い谷筋を仙水峠と朝日に向かって登っていきます。仙水峠から駒津峰までは最初はうっそうとした樹林帯をひたすら登り、途中からは右手に駒ケ岳、左手に仙丈ヶ岳を見ながら登ります。

駒津峰からは痩せた尾根や岩稜帯になるためストックからピッケルに持ち替えました。ここからは手を使わなければ登れない岩場もあり、若干ハードで息も上がります。。。昨日、仙丈ヶ岳からたくさん周囲の山を見たせいか、今日はあまり立ち止まって写真を撮ることもなく、何とか9時前に山頂に到着。この分ならもしかしてスタートの遅れを取り戻して13:15のバスに間に合う?と少し期待しつつ、10分ほど休憩して下山開始。

順調に下るも駒津峰から仙水峠への下りは長く、樹林帯ではへこたれてあきらめそうになりました。結局テントに戻ってこれたのは登山開始から6時間の11:25。寝坊して片付けができていないので、ここから撤収してバスに間に合うか?頑張って12:15にテント場を出て、急いでみたものの、大平山荘への登山道を帰りも見逃して遠回りをしてしまう失態もあり、歌宿への丹渓新道の入口でバスを断念。。。少し休憩を取り、歌宿に着いたのは13:45。そもそも無理でした。。。

歌宿に着いた私を待っていたのは13:15のバスに3分ほど間に合わなかった方でした。私は30分間に合っていないのである意味悔しさはなく、諦めがつきました。。。この後、続々と下ってくる方々がいらっしゃり、バスを待っている間も談笑を楽しみ意外と待ち時間も苦になりませんでした。15:15の定時バスを待たずに多くの方が集まったので30分ほど早く臨時で出発。少しだけ早く無事に戸台に帰ることができました。


5/3,5/4は天気に恵まれ、仙丈ヶ岳・甲斐駒ケ岳を登られる登山者も多く、行程も重なるところが多いため何度もお会いし、会話を楽しむことができました。お声をかけてくださった方々、楽しい会話をありがとうございました♪




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1305人

コメント

お疲れ様でした!
仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳ではお世話になりました。とても天気が良くていい山行ができたのか、この日出会った登山者のほとんどがみんな笑みを浮かべてたのが印象的でした。

あ、自分が写っていた写真があったのでありがたく頂戴いたしました!
2013/5/7 23:43
こんばんは
2日間お疲れ様でした。
逆の工程で登っているとまた違った景色でいいですね!

バスの待ち時間、youichiさんの登場でホッとしました(笑) ハードな日程のようでしたが、次の日も素敵な山登りはできましたか(^^)
2013/5/8 0:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら