記録ID: 2950895
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山大倉ルート 蛭ヶ岳ピストン
2020年11月22日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:34
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 2,367m
- 下り
- 2,353m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:34
距離 26.8km
登り 2,367m
下り 2,368m
16:38
ゴール地点
天候 | 曇り途中から雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
丹沢山と蛭ヶ岳の間で滑りやすい階段があります。 |
写真
撮影機器:
感想
日本百名山巡りということで神奈川県の丹沢へ
神奈川県最高峰の蛭ヶ岳まで行くには、青根ルートが最短みたいですが
駐車場台数スペース的に厳しいかと思い、メジャーな大倉登山口スタートにしました。
昼前あたりから悪天候となり、日帰りが怪しくなってきたので
塔ノ岳をあとにしてからは足早になりました。
蛭ヶ岳の山荘カレーがとても美味しかったです。
今回、初めてプロテインを山行に持ってきました。
少し荷物として嵩張りますが、腿の筋肉痛が軽減されたのでいい感じでした。
天候が良ければ、鍋割山も周りたかったところです。また次回計画しようかと...
ヒルが出るかひやひやしましたが、温度が低くなってるこの時期は出ないそうです。(蛭ヶ岳山荘のおじさん談)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する