ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3000594
全員に公開
ハイキング
丹沢

思ったよりきついけど面白い、広沢寺〜宮ケ瀬湖〜半原高取山〜鳶尾山〜高取山〜白山〜鐘ヶ嶽

2021年03月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
13:25
距離
49.8km
登り
2,631m
下り
2,612m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:04
休憩
1:21
合計
13:25
5:02
5:05
5
5:10
5:11
20
5:31
5:32
17
5:49
5:49
19
6:08
6:09
13
6:22
6:38
49
高取山登り口探索と食事休憩
7:27
7:39
8
7:47
7:47
32
8:19
8:19
40
国道412号
8:59
8:59
53
9:52
9:52
5
9:57
9:57
19
10:16
10:17
7
10:24
10:39
12
10:51
10:57
2
10:59
10:59
6
11:05
11:05
6
11:11
11:12
30
11:42
11:42
33
12:15
12:17
5
12:22
12:29
15
12:44
12:46
31
13:17
13:17
6
13:23
13:24
76
14:40
14:51
13
15:04
15:05
11
15:16
15:16
4
15:20
15:20
9
15:29
15:29
14
15:43
15:43
11
15:54
15:54
11
16:05
16:05
16
16:21
16:21
32
16:53
16:53
10
17:03
17:03
6
17:09
17:09
3
17:12
17:12
12
ガーミンウォッチのデータは以下。
距離: 49.96km
累積登り: 2,663m
平均速度(休憩時間込み): 3.7Km/h
平均ペース(休憩時間込み): 16:06分/km
平均移動速度: 4.9Km/h
平均移動ペース: 12.10分/km
天候
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広沢寺駐車場を利用。
トイレ有り(洗面所付、自動灯り点灯)。
地面は未舗装なので、雨や雨直後はぬかるんでいそう。近くの24時間使える駐車場は道の駅だが、道の駅は舗装されトイレも広いが、道路に近くてエンジンをかけっぱなしの車がいたりと少しうるさそう。
コース状況/
危険箇所等
バリルートをいくつか含んでいます。かなりの急斜面や藪漕ぎが有るので、ちょっと大変です。距離も約50キロと長いので、日帰りでこのルートを歩くのは一般登山者にはお勧めできません。山域の端から端まで歩く様なルート取りにしている為で、ピークハントだけを考えるなら、どの山もちゃんとした登山道が有るので、そちらを歩く事をお勧めします。
登り口を探索した結果、この壁の右横を上る事にしました。
2021年03月15日 06:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 6:30
登り口を探索した結果、この壁の右横を上る事にしました。
2021年03月15日 06:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 6:42
まだ朝焼けが残っていて綺麗でした。
2021年03月15日 06:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 6:43
まだ朝焼けが残っていて綺麗でした。
この左側を上ってきました。かなりの傾斜でした。
2021年03月15日 06:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 6:43
この左側を上ってきました。かなりの傾斜でした。
閉じていたゲートを入れたら、この階段から登って来られる様です。
2021年03月15日 06:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 6:44
閉じていたゲートを入れたら、この階段から登って来られる様です。
尾根に登ればこの様に歩き易いです。
2021年03月15日 06:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 6:59
尾根に登ればこの様に歩き易いです。
2021年03月15日 06:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 6:59
一般登山道並みの歩き易い道です。
2021年03月15日 07:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 7:03
一般登山道並みの歩き易い道です。
高取山に到着。
2021年03月15日 07:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 7:28
高取山に到着。
展望台が有るので上ってみます。
2021年03月15日 07:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 7:28
展望台が有るので上ってみます。
展望台の最上階からの景色です。
2021年03月15日 07:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 7:30
展望台の最上階からの景色です。
2021年03月15日 07:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 7:30
宮ケ瀬湖が綺麗に望めます。
2021年03月15日 07:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 7:30
宮ケ瀬湖が綺麗に望めます。
2021年03月15日 07:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 7:30
右奥に雪が残っている山群が見えました。
2021年03月15日 07:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 7:31
右奥に雪が残っている山群が見えました。
ズームしてみます。雲取山でしょうか。
2021年03月15日 07:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 7:31
ズームしてみます。雲取山でしょうか。
2021年03月15日 07:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 7:31
山頂の草原。そろそろ下ります。
2021年03月15日 07:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 7:31
山頂の草原。そろそろ下ります。
快適な食事休憩場所でした。
2021年03月15日 07:34撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 7:34
快適な食事休憩場所でした。
高圧電線危険。触れないでの注意が貼られてる扉。仕方ないので引き返したのですが、サル除けの為で入ってから閉めれば良い事が分かって戻ってきました。
2021年03月15日 09:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:18
高圧電線危険。触れないでの注意が貼られてる扉。仕方ないので引き返したのですが、サル除けの為で入ってから閉めれば良い事が分かって戻ってきました。
聞いた人の話では、扉の向こうの道は長らく誰も通らないので止めときなとの事でしたが、確かに廃道化していました。
2021年03月15日 09:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:19
聞いた人の話では、扉の向こうの道は長らく誰も通らないので止めときなとの事でしたが、確かに廃道化していました。
何とか竹林帯を抜けると歩き易くなりました。
2021年03月15日 09:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:28
何とか竹林帯を抜けると歩き易くなりました。
でもまた藪です。
2021年03月15日 09:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:28
でもまた藪です。
さてどこに道が有るのでしょうか。
2021年03月15日 09:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:29
さてどこに道が有るのでしょうか。
道が見つかりました。赤テープも有ります。
2021年03月15日 09:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:29
道が見つかりました。赤テープも有ります。
道はゴルフ場(中津川カントリークラブ)の脇を通っています。
2021年03月15日 09:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:41
道はゴルフ場(中津川カントリークラブ)の脇を通っています。
なかなか綺麗なゴルフ場です。
2021年03月15日 09:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:41
なかなか綺麗なゴルフ場です。
2021年03月15日 09:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:46
2021年03月15日 09:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:46
2021年03月15日 09:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:46
2021年03月15日 09:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:47
八菅山です。
2021年03月15日 09:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:57
八菅山です。
展望台も有って良い休憩場所でした。
2021年03月15日 09:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 9:57
展望台も有って良い休憩場所でした。
鳶尾山は桜の名所だそうです。確かに桜の木が一杯あるので、花の時期に来れば綺麗そうです。
2021年03月15日 10:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:20
鳶尾山は桜の名所だそうです。確かに桜の木が一杯あるので、花の時期に来れば綺麗そうです。
2021年03月15日 10:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:20
鳶尾山の山頂です。
2021年03月15日 10:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:24
鳶尾山の山頂です。
ここも見晴らしが最高で、草原とピクニックテーブルも有って良い休憩場所でした。
2021年03月15日 10:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:24
ここも見晴らしが最高で、草原とピクニックテーブルも有って良い休憩場所でした。
2021年03月15日 10:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:25
2021年03月15日 10:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:25
2021年03月15日 10:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:25
2021年03月15日 10:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:45
2021年03月15日 10:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:46
2021年03月15日 10:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:46
2021年03月15日 10:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:47
金比羅山展望台からの景色です。
2021年03月15日 10:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:55
金比羅山展望台からの景色です。
2021年03月15日 10:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:56
2021年03月15日 10:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:56
2021年03月15日 10:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:56
2021年03月15日 10:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:56
2021年03月15日 10:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:56
2021年03月15日 10:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:56
これが先ほどまでいた金比羅山展望台です。
2021年03月15日 10:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:57
これが先ほどまでいた金比羅山展望台です。
金比羅様を祀っているのかな。
2021年03月15日 10:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 10:59
金比羅様を祀っているのかな。
下山して次の午前中とは違う高取山を目指しています。画面の真ん中少し左の山です。
2021年03月15日 11:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 11:23
下山して次の午前中とは違う高取山を目指しています。画面の真ん中少し左の山です。
この画面だと右側の山です。
2021年03月15日 11:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 11:23
この画面だと右側の山です。
登り口は大厚木カントリークラブの横を通ります。
2021年03月15日 11:39撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 11:39
登り口は大厚木カントリークラブの横を通ります。
開けたら閉めなさいと書かれたゲートを何度も抜けます。本道は違っていた様ですが。。。
2021年03月15日 11:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 11:41
開けたら閉めなさいと書かれたゲートを何度も抜けます。本道は違っていた様ですが。。。
2021年03月15日 12:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 12:00
2021年03月15日 12:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 12:08
2021年03月15日 12:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 12:11
この右側の大きな木。下からも目立っていた木です。
2021年03月15日 12:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 12:15
この右側の大きな木。下からも目立っていた木です。
これが発句石ですかね〜。句が彫られていました。
2021年03月15日 12:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 12:16
これが発句石ですかね〜。句が彫られていました。
この角度からもこの木が目立ってますね。
2021年03月15日 12:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 12:16
この角度からもこの木が目立ってますね。
この発句石の所は良い展望所なのですが、登山道からここへ向かう道は、立ち入り禁止の様なロープが張られています。でも通れるように上に持ち上げられて固定されており、頂上にある案内チラシにも素晴らしい展望所と記載されています。
2021年03月15日 12:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 12:16
この発句石の所は良い展望所なのですが、登山道からここへ向かう道は、立ち入り禁止の様なロープが張られています。でも通れるように上に持ち上げられて固定されており、頂上にある案内チラシにも素晴らしい展望所と記載されています。
この柵の内側にいれば特に危険はなさそうなのですが。。。
2021年03月15日 12:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 12:16
この柵の内側にいれば特に危険はなさそうなのですが。。。
2021年03月15日 12:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 12:17
午前中とは別の高取山です。区別する為に午前中のは半原高取山ともいうそうです。
2021年03月15日 12:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 12:22
午前中とは別の高取山です。区別する為に午前中のは半原高取山ともいうそうです。
2021年03月15日 12:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 12:22
華厳山に寄る必要は無かったのですが、山頂はすぐそこだったので。。。
2021年03月15日 12:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 12:44
華厳山に寄る必要は無かったのですが、山頂はすぐそこだったので。。。
華厳山から南南東の尾根を下りますが、出だしはかなりの急斜面でした。
2021年03月15日 12:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 12:45
華厳山から南南東の尾根を下りますが、出だしはかなりの急斜面でした。
桜山へのバリルートの登り口が分からず、とにかく藪漕ぎして登ったらこの柵で阻まれました。柵沿いにずっとトラバースして、やっとこのゲートを見つけました。
2021年03月15日 13:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 13:56
桜山へのバリルートの登り口が分からず、とにかく藪漕ぎして登ったらこの柵で阻まれました。柵沿いにずっとトラバースして、やっとこのゲートを見つけました。
登山道に合流すると快適な道になります。
2021年03月15日 14:37撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 14:37
登山道に合流すると快適な道になります。
やっと桜山に到着。
2021年03月15日 14:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 14:41
やっと桜山に到着。
2021年03月15日 14:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 14:42
桜山から白山の神社は直ぐでした。
2021年03月15日 15:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 15:01
桜山から白山の神社は直ぐでした。
神社のすぐ裏が山頂と展望台です。
2021年03月15日 15:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/15 15:03
神社のすぐ裏が山頂と展望台です。
ここも良い休憩場所でした。
2021年03月15日 15:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 15:03
ここも良い休憩場所でした。
2021年03月15日 15:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 15:04
2021年03月15日 15:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 15:04
2021年03月15日 15:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 15:04
2021年03月15日 15:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 15:04
2021年03月15日 15:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 15:09
2021年03月15日 15:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 15:15
2021年03月15日 15:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 15:20
2021年03月15日 15:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 15:20
2021年03月15日 15:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 15:29
朝、暗い中で迷った所です。下に見える道に下るのですが、この区間はGPSに登録した鐘ヶ嶽への登山ルートと重なるので、そちらに進んでしまいました。
2021年03月15日 16:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 16:02
朝、暗い中で迷った所です。下に見える道に下るのですが、この区間はGPSに登録した鐘ヶ嶽への登山ルートと重なるので、そちらに進んでしまいました。
朝は下の道を進んで川を越えてから右に回りました。
2021年03月15日 16:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 16:02
朝は下の道を進んで川を越えてから右に回りました。
2021年03月15日 16:05撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 16:05
鐘ヶ嶽へ登り始めた所。竹林が綺麗でした。
2021年03月15日 16:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 16:06
鐘ヶ嶽へ登り始めた所。竹林が綺麗でした。
最後の山、鐘ヶ嶽の山頂に到着。
2021年03月15日 16:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 16:54
最後の山、鐘ヶ嶽の山頂に到着。
道標では広沢温泉まで1時間20分になっていますが、駐車場まで31分でした。
2021年03月15日 16:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 16:54
道標では広沢温泉まで1時間20分になっていますが、駐車場まで31分でした。
以前はこのトンネルを通って来ました。
2021年03月15日 17:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 17:09
以前はこのトンネルを通って来ました。
今回はここを下ってきました。
2021年03月15日 17:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/15 17:09
今回はここを下ってきました。

装備

個人装備
ヘッドランプ 替え電池 GPS 磁石 コーヒー牛乳600cc 野菜ジュース660cc 熊鈴 惣菜パン6 レスキューシート

感想

久しぶりの丹沢なので沢登りにする予定でしたが、当初に建てた計画の沢が2019年に歩いていた事に気づき、ぎりぎりで計画を変えました。このせいで時間が無くって0時頃に寝て2時起床。計画では3時15分出発の予定が45分遅れとなりました。

バリ部分は全て出だしを間違えて引き返す等で大変でした。今回は低山だったので、バリ部分は適当に線を引いてルートを作り、他の人のレコはチェックしていなかったのですが(宮ケ瀬湖から高取山へのバリ部分は、山友のchi-sukeさんのレコで読んだ事は有りました)、甘く考えていました。チェーンスパイクを持っていかなかったし、手袋もスマホ操作がし易い指が出るタイプでした。その為に藪漕ぎや急斜面の登りや下りで気を使って時間を消費しました。

それで大幅に予定より遅れたと思いきや、結果的には予定より45分程早く着きました。ラントレの成果で結構走ったのが効いた様です。ただ痛めた足が完治していない状態だったので、出だしの下りはびっこを引きながらでした。歩いている内に段々慣れて速くなり、最後の鐘ヶ嶽からの下りが一番速いという結果でした。週毎のステップ数チャレンジを9週続けて参加し、無理をして足を痛めましたが、持久力は付いたようです。因みに今の週350K歩のクラスで、1位の人は先週677K歩でした。毎日70キロ〜80キロ程走っているのでしょうか(^^;

この辺りは丹沢でも抜けが多いエリアでした。低山で有名な沢も無い為ですが、歩いてみると意外なほど展望が良く、それなりに面白いバリルートも有りました。山友を誘ってまた歩いてみたいですね。桜とかお花の時期に合わせるともっと良さそうですが、今年はまだコロナでグループで桜の時期に行くのはまずいかも。平日でどの位の混みようかですが。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら