ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 303937
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

《過去記録》絶景リベンジ☆易老渡から【光岳・イザルヶ岳】

2008年10月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:50
距離
17.3km
登り
2,204m
下り
2,196m

コースタイム

◆デジカメデータ◆
05:20【 易老渡 】
06:31【 面平 】
08:26【 易老岳 】
09:53【 静高平 】
10:09【 光小屋 】
10:22【 光岳 】10:27(記念撮影)
10:35【 テカリ石 】10:58(昼食)
11:09【 光岳 】
11:21【 光小屋 】
11:37【 イザルヶ岳 】11:48
12:01【 静高平 】
13:13【 易老岳 】
14:24【 面平 】
15:10【 易老渡】

総行動時間 09時間50分
実歩行時間 09時間11分

◆ルートデータ◆
 手書き
 ヤマレコ表示17.3km
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2008年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道153−県道251−国道152−下栗の里−易老渡
少々暗い中を登り始めましたが、踏み後は明瞭!前回ガスでイマイチだったので、今回はリベンジで登ります!
2008年10月03日 05:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/3 5:44
少々暗い中を登り始めましたが、踏み後は明瞭!前回ガスでイマイチだったので、今回はリベンジで登ります!
面平に到着
フラッシュ使用でバックは暗いのですが、実際は明るい状況です。
2008年10月03日 06:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/3 6:30
面平に到着
フラッシュ使用でバックは暗いのですが、実際は明るい状況です。
自然に近いルートを、ひたすら登ります。
2008年10月03日 08:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
10/3 8:10
自然に近いルートを、ひたすら登ります。
懐かしい縦走路の分岐。以前は、聖〜茶臼経由で光岳を目指しました。
2008年10月03日 08:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
10/3 8:26
懐かしい縦走路の分岐。以前は、聖〜茶臼経由で光岳を目指しました。
「易老岳」
樹林帯で全く展望無し、ちょっと気の毒な表示^^;
2008年10月03日 08:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
10/3 8:28
「易老岳」
樹林帯で全く展望無し、ちょっと気の毒な表示^^;
一瞬、目指す光岳が見えました。天気は良さそう♪
2008年10月03日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
10/3 8:37
一瞬、目指す光岳が見えました。天気は良さそう♪
ガレたルートを登って行きます。
2008年10月03日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/3 9:18
ガレたルートを登って行きます。
静高平に到着
名前の通り開けた場所です。
2008年10月03日 09:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3
10/3 9:53
静高平に到着
名前の通り開けた場所です。
気持ち良いですね〜。兎岳と聖岳もクッキリ!
2008年10月03日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3
10/3 9:55
気持ち良いですね〜。兎岳と聖岳もクッキリ!
これは晴天リベンジ間違いなし!
2008年10月03日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
10/3 9:56
これは晴天リベンジ間違いなし!
イザルヶ岳への分岐点、帰路に向かいます。
2008年10月03日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
10/3 10:01
イザルヶ岳への分岐点、帰路に向かいます。
大草原の小さな家、光小屋が見えて来ました。何故か和む風景です^^
2008年10月03日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
10/3 10:05
大草原の小さな家、光小屋が見えて来ました。何故か和む風景です^^
光小屋に到着
残念ですが冬季休業中です。そのお陰で登山者がいない♪
2008年10月03日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
10/3 10:07
光小屋に到着
残念ですが冬季休業中です。そのお陰で登山者がいない♪
ちょっと薄いですが、富士山もお出迎え^^
2008年10月03日 10:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
10/3 10:09
ちょっと薄いですが、富士山もお出迎え^^
やってまいりました光岳山頂!樹林帯なので展望はありません。自分の中の山頂は、テカリ石!
2008年10月03日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
10/3 10:22
やってまいりました光岳山頂!樹林帯なので展望はありません。自分の中の山頂は、テカリ石!
2度目のご対面です♪
三等三角点
基準点名「光岳」
2008年10月03日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
10/3 10:22
2度目のご対面です♪
三等三角点
基準点名「光岳」
記念撮影後、テカリ石を目指します。
2008年10月03日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
10/3 10:31
記念撮影後、テカリ石を目指します。
目映いテカリ石が近づきます。天辺によじ登れば、絶景リベンジ達成です^^
2008年10月03日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3
10/3 10:34
目映いテカリ石が近づきます。天辺によじ登れば、絶景リベンジ達成です^^
テカリ石に立ちました!リベンジ成功♪前回のガスの仇は取れました。
下って来た光岳を見上げますが、山頂はご覧のように樹林帯。
2008年10月03日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
10/3 10:36
テカリ石に立ちました!リベンジ成功♪前回のガスの仇は取れました。
下って来た光岳を見上げますが、山頂はご覧のように樹林帯。
パノラマで。
若干雲が増えましたが、それでも十分な景色♪左に池口岳がそびえます。
2008年10月03日 10:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
10/3 10:37
若干雲が増えましたが、それでも十分な景色♪左に池口岳がそびえます。
昼食を取り、マッタリ過ごしました。もう一度写真を撮り、テカリを後にします。
2008年10月03日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
10/3 10:48
昼食を取り、マッタリ過ごしました。もう一度写真を撮り、テカリを後にします。
光小屋に立ち寄ります。バッジは前回購入済みなので、休業中でもOK!
2008年10月03日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
10/3 11:21
光小屋に立ち寄ります。バッジは前回購入済みなので、休業中でもOK!
良い景色♪良い天気!イザルヶ岳を目指します。
2008年10月03日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
10/3 11:29
良い景色♪良い天気!イザルヶ岳を目指します。
イザルヶ岳到着!
この山は好展望地です♪
2008年10月03日 11:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
4
10/3 11:37
イザルヶ岳到着!
この山は好展望地です♪
山頂より
上河内岳と茶臼岳。前回周回して来た山々です。
2008年10月03日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3
10/3 11:43
山頂より
上河内岳と茶臼岳。前回周回して来た山々です。
山頂より
聖岳の勇姿!絶景かな!!やはり登山は晴れに限ります。
2008年10月03日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
10/3 11:43
山頂より
聖岳の勇姿!絶景かな!!やはり登山は晴れに限ります。
山頂より
光岳を望みます。光小屋も見えますね。
2008年10月03日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
10/3 11:46
山頂より
光岳を望みます。光小屋も見えますね。
ガスが上がり始めてますね。上がる前に堪能出来良かった〜♪
2008年10月03日 11:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3
10/3 11:59
ガスが上がり始めてますね。上がる前に堪能出来良かった〜♪
足取り軽く戻ります♪リベンジは気持ちよか〜
2008年10月03日 12:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
10/3 12:47
足取り軽く戻ります♪リベンジは気持ちよか〜
誰もいない樹林帯、下降ポイント目指し突き進みます。
2008年10月03日 12:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
10/3 12:56
誰もいない樹林帯、下降ポイント目指し突き進みます。
易老岳の下降ポイントを通過し、ひたすら登って来た道を、ひたすら下ります^^;
2008年10月03日 13:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
2
10/3 13:21
易老岳の下降ポイントを通過し、ひたすら登って来た道を、ひたすら下ります^^;
三等三角点
基準点名「易老岳」
易老岳より、かなり下った場所にあります。
2008年10月03日 13:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
3
10/3 13:29
三等三角点
基準点名「易老岳」
易老岳より、かなり下った場所にあります。
南アの樹林帯は長いですよ〜
2008年10月03日 14:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
10/3 14:28
南アの樹林帯は長いですよ〜
易老渡しに帰ってきました。前回の相棒を介抱しながら
よりも随分楽でしたね!ここに登山ポストがあります
2008年10月03日 15:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
10/3 15:10
易老渡しに帰ってきました。前回の相棒を介抱しながら
よりも随分楽でしたね!ここに登山ポストがあります
撮影機器:

感想

暇な時に、下書き中である過去の記録「日本百名山」を仕上げています。主に、好天に恵まれたお山の記録を残そうとしていますが、雨に祟られた山業ばかりで泣けてきます。

今回は、登頂2度目となる光岳(テカリダケ)です。
以前は、聖岳→茶臼岳→光岳の行程を一泊二日で周回しました。その時は、得意先の営業マンとの山行でしたが、相手の体力不足と故障で大変でした。オマケにガスガスで展望も無し(涙)
そこで、好天狙いでのリベンジ登山を敢行します!

易老岳への登り、前回は足のいかれた相棒を気遣いながら下って来ました。その時の印象では大変な急坂でしたが、今回は割と楽に感じます。やはり、一人旅は気楽だからでしょう!

それでも長い樹林帯を登り詰め、易老岳に到着するとヤレヤレです。この先はやや楽な行程になるからです。
やがて樹林の間から光岳方面が見えると、晴れてます♪はやる気持ちを抑えながら確実に前進します。

静高平からは絶景三昧♪振り返れば聖岳!どちらを見ても青空!気分は高揚し、疲れを感じません。
木道の白さと空の青!とてもイイ感じ♪開放感に包まれます。

やがて光小屋。休業中ですので、そのまま山頂を目指します。懐かしの標柱と三角点がお出迎え!記念写真をガッツリ撮り、一人悦には入ります^^;誰もいませんから・・・

この後は本命テカリ石!本当に白く輝いて見えました!!天辺で絶景を楽しみながらのランチタイム♪リベンジ大成功!
名残を惜しみつつ、テカリ石を後にイザルヶ岳を目指します。

山頂からは今日一番の大展望!
前回周回した南アの名峰が一望^^ そりゃあ〜絶景ですよ♪今日を選んだ自分、褒めてあげたい!

十分堪能しました。帰りましょう!
前回は牛歩で下ったルートをひたすら下ります。膝は気力と達成感でホロー。何とか持ちこたえました^^
やがて易老渡の橋が見え!思わずガッツポーズ!!リベンジ大成功!
                        記:2013年6月1日

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:818人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [日帰り]
光岳 日帰りチャレンジ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら