記録ID: 304889
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳<福島Bコース〜茶臼山周回>
2012年08月04日(土) 〜
2012年08月05日(日)


- GPS
- 15:12
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 2,199m
- 下り
- 2,189m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:02
距離 9.2km
登り 1,638m
下り 218m
天候 | 晴れのち時々曇り(両日とも) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【1日目: コガラ〜七合目避難小屋〜八合目水場〜玉乃窪山荘】 福島Bコースはよく整備されていて問題なく歩けます。 【2日目: 玉乃窪山荘〜木曽駒ヶ岳〜濃ヶ池〜西駒山荘〜茶臼山〜コガラ】 木曽駒〜濃ヶ池〜西駒山荘の道はまったく問題ありません。 茶臼山方面は誰にも会わないようなコースですが、踏跡は確かです。 ただし、五合目からの急下降は少しヤブっぽく、足場もやや悪いので気をつけて。 最後の正沢川に架かる吊橋が最大の難関です。 床板の幅は狭く、互いに繋がっていないため非常に不安定で怖いです。 ありったけのバランス感覚と勇気を要求されますので、覚悟しましょう(笑) |
写真
感想
木曽駒はなかなか味のあるコースが多いので好きです。
山頂は人が多くて辟易しますが、メインルートを外れると静かなもんです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:892人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人