ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3092039
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

上越国境稜線(水上駅〜白毛門〜朝日岳〜巻機山〜清水バス停)

2021年04月15日(木) 〜 2021年04月17日(土)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
17:05
距離
35.9km
登り
3,160m
下り
3,032m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:08
休憩
0:00
合計
1:08
22:51
68
23:59
宿泊地
2日目
山行
12:18
休憩
4:26
合計
16:44
0:29
3:38
8
3:51
3:52
120
5:52
5:52
45
6:37
6:38
39
7:17
7:19
1
7:20
7:20
57
8:17
8:27
18
10:27
10:29
78
11:47
11:48
103
13:31
13:31
41
14:12
14:13
31
14:44
14:50
91
16:21
16:24
17
16:41
16:41
9
16:50
16:58
15
3日目
山行
1:57
休憩
0:01
合計
1:58
6:03
6:03
34
6:37
6:37
15
6:52
6:52
30
7:22
7:23
25
7:48
7:48
4
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
土合駅に行くには越後湯沢駅経由で早朝に向かう、または水上駅からタクシーになると思うが、夜にタクシーは停車していない。
コース状況/
危険箇所等
ルート全体を通してクラックがあるので、落ちて怪我しないように慎重にルート選びをする。
水上駅、タクシーはいない
2021年04月15日 22:42撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/15 22:42
水上駅、タクシーはいない
湯檜曽公園から先は熊出てもおかしくない
2021年04月15日 23:32撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/15 23:32
湯檜曽公園から先は熊出てもおかしくない
1時間40分くらいで土合駅に到着
2021年04月16日 00:29撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 0:29
1時間40分くらいで土合駅に到着
駅で2時間ほど仮眠
2021年04月16日 03:21撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 3:21
駅で2時間ほど仮眠
白毛門の登山口、雪はない
2021年04月16日 03:49撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 3:49
白毛門の登山口、雪はない
2021年04月16日 05:10撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 5:10
朝日が眩しい
2021年04月16日 05:35撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 5:35
朝日が眩しい
雪は硬く、冬靴とアイゼンを装着
2021年04月16日 05:35撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 5:35
雪は硬く、冬靴とアイゼンを装着
2021年04月16日 05:47撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 5:47
稜線はガスに覆われている
2021年04月16日 05:52撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 5:52
稜線はガスに覆われている
振り返る
2021年04月16日 05:58撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 5:58
振り返る
トレースはしっかり有るが、トラバースは避けたい
2021年04月16日 06:09撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 6:09
トレースはしっかり有るが、トラバースは避けたい
滑落するような斜面を終えたあと
2021年04月16日 06:31撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 6:31
滑落するような斜面を終えたあと
白毛門に到着
2021年04月16日 06:31撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 6:31
白毛門に到着
笠ヶ岳避難小屋
2021年04月16日 07:20撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 7:20
笠ヶ岳避難小屋
2021年04月16日 07:54撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 7:54
朝日岳直下の岩場
2021年04月16日 08:12撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 8:12
朝日岳直下の岩場
朝日岳に到着
2021年04月16日 08:28撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 8:28
朝日岳に到着
これからもガスは続く
2021年04月16日 08:28撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 8:28
これからもガスは続く
ジャンクションピークに到着
「難路道なし」から新しくなった道標
2021年04月16日 08:45撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
4/16 8:45
ジャンクションピークに到着
「難路道なし」から新しくなった道標
踏み跡が見つからず、暫く迷走する
スマホのタッチペンを落とし探すも見当たらない、これからの写真撮影が大変になる(汗)
2021年04月16日 09:20撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 9:20
踏み跡が見つからず、暫く迷走する
スマホのタッチペンを落とし探すも見当たらない、これからの写真撮影が大変になる(汗)
コンパスで確認しながら、GPSに導かれるままに進む
2021年04月16日 09:53撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 9:53
コンパスで確認しながら、GPSに導かれるままに進む
ルートに復帰した模様、一安心
2021年04月16日 10:09撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 10:09
ルートに復帰した模様、一安心
クラックを避けるために藪を歩くが進まない
ジャンクションピーク〜越後烏帽子までが最も風が強く、飛ばされそうになる
2021年04月16日 10:25撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 10:25
クラックを避けるために藪を歩くが進まない
ジャンクションピーク〜越後烏帽子までが最も風が強く、飛ばされそうになる
おそらく、大烏帽子岩
記憶が曖昧だが、急登で強度が高かったような
2021年04月16日 10:27撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 10:27
おそらく、大烏帽子岩
記憶が曖昧だが、急登で強度が高かったような
2021年04月16日 10:34撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 10:34
尾根沿いに進むと下りになり、ルート復帰に向けて再びコンパスとGPSのお世話になる
大烏帽子山から先の尾根には要注意
2021年04月16日 10:47撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
4/16 10:47
尾根沿いに進むと下りになり、ルート復帰に向けて再びコンパスとGPSのお世話になる
大烏帽子山から先の尾根には要注意
次は檜倉山
2021年04月16日 11:01撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 11:01
次は檜倉山
ガスがはれて、周りが見渡せるようになると安心する
2021年04月16日 11:03撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 11:03
ガスがはれて、周りが見渡せるようになると安心する
ガスってるが、檜倉山まで平らなので、それほど強度はない
2021年04月16日 11:05撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 11:05
ガスってるが、檜倉山まで平らなので、それほど強度はない
2021年04月16日 11:12撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 11:12
振り返る
2021年04月16日 11:12撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 11:12
振り返る
進行方向に雪壁の段差有り
2021年04月16日 11:15撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 11:15
進行方向に雪壁の段差有り
段差を横から
2021年04月16日 11:27撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 11:27
段差を横から
見下ろす、サイドの藪沿いに踏み跡有り
2021年04月16日 11:27撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 11:27
見下ろす、サイドの藪沿いに踏み跡有り
檜倉山までの最後の登り
2021年04月16日 11:36撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 11:36
檜倉山までの最後の登り
振り返る、大烏帽子山はデカかったな
2021年04月16日 11:39撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 11:39
振り返る、大烏帽子山はデカかったな
2021年04月16日 11:39撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 11:39
黒いのが上越のマッターホルンの大源太山
写真では小さいが、歩いているとかなり目立ちます-
2021年04月16日 11:42撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 11:42
黒いのが上越のマッターホルンの大源太山
写真では小さいが、歩いているとかなり目立ちます-
何処でもテントを張れるが、ここは適地
2021年04月16日 11:42撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
4/16 11:42
何処でもテントを張れるが、ここは適地
檜倉山の山頂付近を振り返る
2021年04月16日 11:42撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 11:42
檜倉山の山頂付近を振り返る
右カーブがあって、次に目指す柄沢山
2021年04月16日 11:48撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 11:48
右カーブがあって、次に目指す柄沢山
割と平で有り難い、強度は高くなさそうだ
2021年04月16日 12:09撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 12:09
割と平で有り難い、強度は高くなさそうだ
2021年04月16日 12:23撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 12:23
振り返る
2021年04月16日 12:32撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 12:32
振り返る
ルート全体を通して、藪の登山道は左、右側は雪庇
2021年04月16日 12:32撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 12:32
ルート全体を通して、藪の登山道は左、右側は雪庇
2021年04月16日 12:42撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 12:42
ガスのあるところは風が強い
2021年04月16日 12:51撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 12:51
ガスのあるところは風が強い
北上するにつれてクラックも大きくなる
2021年04月16日 13:14撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 13:14
北上するにつれてクラックも大きくなる
柄沢山に到着
2021年04月16日 13:31撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 13:31
柄沢山に到着
2021年04月16日 14:13撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 14:13
山行中、ここだけ水の流れるような音がして、もしかして薄くなっている?
2021年04月16日 14:27撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 14:27
山行中、ここだけ水の流れるような音がして、もしかして薄くなっている?
雪道を歩きました
2021年04月16日 14:38撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 14:38
雪道を歩きました
無名ピークのような米子頭山を通過
もはや何が山頂かは分からない
2021年04月16日 14:51撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 14:51
無名ピークのような米子頭山を通過
もはや何が山頂かは分からない
今山行のラスボスとも言える、栂ノ頭までの登り返し
今までのものより山がデカイ&頂上が見えない=風が強い
2021年04月16日 14:57撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
4/16 14:57
今山行のラスボスとも言える、栂ノ頭までの登り返し
今までのものより山がデカイ&頂上が見えない=風が強い
2021年04月16日 15:01撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 15:01
お墨付き大福と薄皮あんぱんを2セット持参
思ったより進んでいるので2日目行動食の2セット目に突入&ドーピング
2021年04月16日 15:11撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 15:11
お墨付き大福と薄皮あんぱんを2セット持参
思ったより進んでいるので2日目行動食の2セット目に突入&ドーピング
米子頭山を振り返る
2021年04月16日 15:39撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 15:39
米子頭山を振り返る
急登のトラバース、ザラメ雪で足場が崩れるので面倒だった
2021年04月16日 15:46撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 15:46
急登のトラバース、ザラメ雪で足場が崩れるので面倒だった
疲れている&ガスっているのも有るが、未だ続くのかと思うほど
2021年04月16日 15:58撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 15:58
疲れている&ガスっているのも有るが、未だ続くのかと思うほど
ツリーホールで休憩
2021年04月16日 16:15撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 16:15
ツリーホールで休憩
栂ノ頭に到着
2021年04月16日 16:20撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 16:20
栂ノ頭に到着
GPSを確認しながら
2021年04月16日 16:37撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 16:37
GPSを確認しながら
巻機山のケルンに到着
2021年04月16日 16:40撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 16:40
巻機山のケルンに到着
美しい
2021年04月16日 16:46撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 16:46
美しい
殆どガスっていたので、日焼け止めを塗らなかったが、下山後痛いほどに日焼けしていた
2021年04月16日 16:50撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 16:50
殆どガスっていたので、日焼け止めを塗らなかったが、下山後痛いほどに日焼けしていた
分岐箇所を通り過ぎる
2021年04月16日 16:52撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 16:52
分岐箇所を通り過ぎる
巻機山からはしっかりした踏み跡があると思っていたが、薄い
2021年04月16日 16:59撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 16:59
巻機山からはしっかりした踏み跡があると思っていたが、薄い
2021年04月16日 17:06撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 17:06
避難小屋は何処だ?
2021年04月16日 17:09撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 17:09
避難小屋は何処だ?
2021年04月16日 17:11撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/16 17:11
殆ど雪に覆われていて、ガスっていると目につかない
板を外して2階から入ります
2021年04月16日 17:13撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
4/16 17:13
殆ど雪に覆われていて、ガスっていると目につかない
板を外して2階から入ります
夕食と朝食のアルファ米
2021年04月16日 21:33撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/16 21:33
夕食と朝食のアルファ米
今山行中誰とも会わなかったので、小屋も独り占め
2階を占拠、とは言っても端っこに
2021年04月17日 05:20撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
3
4/17 5:20
今山行中誰とも会わなかったので、小屋も独り占め
2階を占拠、とは言っても端っこに
周りの雪は綺麗ではないが、昨夜は水を作りました
2日目は雨スタート
2021年04月17日 05:55撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/17 5:55
周りの雪は綺麗ではないが、昨夜は水を作りました
2日目は雨スタート
ニセ巻機山
2021年04月17日 06:03撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/17 6:03
ニセ巻機山
登山道は無いに等しい
2021年04月17日 06:08撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/17 6:08
登山道は無いに等しい
2021年04月17日 06:25撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/17 6:25
ツリーホールがしっかり出来ています
2021年04月17日 06:32撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/17 6:32
ツリーホールがしっかり出来ています
2021年04月17日 06:32撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/17 6:32
割引岳方面かな?
2021年04月17日 06:33撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/17 6:33
割引岳方面かな?
5合目くらいから、しっかりしたトレースあり
2021年04月17日 06:46撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/17 6:46
5合目くらいから、しっかりしたトレースあり
桜坂駐車場に到着
2021年04月17日 07:22撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
1
4/17 7:22
桜坂駐車場に到着
2021年04月17日 07:28撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/17 7:28
清水バス停に到着
トイレは閉まっているので、倒壊寸前の看板の下で雨宿り
2021年04月17日 08:06撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
4/17 8:06
清水バス停に到着
トイレは閉まっているので、倒壊寸前の看板の下で雨宿り
新宿のご飯食べ放題
「カレーは飲み物」という有名なセリフがありますが、明太子は飲み物なのか?
2021年04月17日 13:57撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
4/17 13:57
新宿のご飯食べ放題
「カレーは飲み物」という有名なセリフがありますが、明太子は飲み物なのか?
壺は全て空ける主義なのですが、3つ程残してしまいました
喉が乾いて仕方ないのと、小さなメダルは見つからず・・・
2021年04月17日 14:00撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
2
4/17 14:00
壺は全て空ける主義なのですが、3つ程残してしまいました
喉が乾いて仕方ないのと、小さなメダルは見つからず・・・

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 着替え ザック 行動食 飲料 ガスカートリッジ × 2 コンロ × 2 コッヘル ライター ファイアースターター 地図(地形図) コンパス 熊鈴 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 ツェルト ストックシェルター エスケープビィビィ ストック ポール ヘルメット シャベル ビーコン プローブ

感想

ジャンクションピークから始まる国境稜線について
基本は登山道は左、クラックは右(東面)で大小含めてルート上の至るところにある。
整備された登山道ではない為、登山道は歩かずにクラックとの間の雪の上を歩く。
ルート全体を通して、一部の雪壁の回避やクラックの高巻き・底巻きの為に面倒な登山道=笹薮を歩くことはあるが頻度は少ない。
北上するにつれて雪は軟らかくなり、足場が崩れるようなザラメ雪になる。
ピッケルを積極的に使用したのは白毛門迄で、以降は基本使わなくても危険度は低い。
終盤の米子頭山から栂ノ頭までの登り返しが最も強度の高い区間となる。
巻機山まで避難小屋までしっかりした踏み跡はあるものだと思っていたが、そんなことはなくGPS頼りになる。(柄沢山から北は多少、踏み跡が濃くなる)
2日間共に風が強かったが、初日はからっ風だったのでアウターが濡れなかったのは救い。
初見でガスっていると迷いやすいので、GPSとコンパスで進行方向の確認は必須。

檜倉山から




巻機山から少し先


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人

コメント

わかんを持っていくかどうか
こんにちは、はじめまして。
今週末、同じコースを行くのですが、わかんを持っていくべきか迷っておりまして。
写真を見る限り、だいぶ、雪がしまっている印象です。
アイゼンのみで、行かれましたでしょうか?
わかんが有効な雪質でしたでしょうか?
2021/4/22 19:53
わかんは必要ないです
はじめまして
アイゼンのみで行けます(ワカンは持っていきませんでした)。何度か踏み抜くことがあるかもしれませんが、急斜面がそこそこ出てくるのと、北上するにつれてザラメ雪になるので、ワカンは使う機会がないかなと思います。
2021/4/23 0:01
Re: わかんは必要ないです
ご返信ありがとうございます。
わかんがないだけで、だいぶ荷物が軽くなります^^;
参考にさせていただきます。
2021/4/23 9:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら