記録ID: 3100701
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
さすらいの長距離ハンターが行く 〜針ノ木岳 BCスキー天国で愚直に登山😁〜
2021年04月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:18
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,731m
- 下り
- 1,693m
コースタイム
天候 | うす晴れ、高曇りとも言う。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
鞍部までの登りがきつかった〜😅
さすがにBCスキーヤーさんたちも急な登りはスキー担いでます。
前方を歩くスキーヤーさんに山頂でお話を伺うと前週は立山から黒部ダムへと滑走したそうです。
ちなみに針ノ木岳山頂から下山は1時間かからないとのこと。
さすがにBCスキーヤーさんたちも急な登りはスキー担いでます。
前方を歩くスキーヤーさんに山頂でお話を伺うと前週は立山から黒部ダムへと滑走したそうです。
ちなみに針ノ木岳山頂から下山は1時間かからないとのこと。
感想
冬季閉鎖されていた北アルプスの登山口へと至るゲートがどんどん開き出した!
本格的な残雪シーズン到来!
と言うわけで早速、扇沢へと向かい、今回は針ノ木雪渓をつめて針ノ木岳に。
雪渓ルートはBCスキーヤー天国、登りは大変ですが下りはそれこそ一気!きっとやめらんないな〜😁
私も海外でのヘリスキーの経験あるし、惹かれるんですけどね、下山でこんなに楽してたら、なんか足が退化しそうで😅
しばらくは愚直に登山スタイルを貫き通したいと思います😁
雪渓歩き、良いですよ〜😀
もう夏道で針ノ木岳行くの一発でイヤになりました😁
遠回りだし時間かかるし😅
山頂からの眺めもメッチャ楽しめて素晴らしい雪山バイクになりました😀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1025人
hastler1208さん,こんにちは。
景色いいですねぇ〜。
以前,針ノ木岳,蓮華岳へ行こうと思ったのですが,実現できていません。今回の景色を見て,行きたいという思いが再燃しました。
いい景色をありがとうございました🙇
yonayo3お久しぶりです、コメントありがとうございます🙇
また今後ともよろしくお願いいたします😉
針ノ木岳、やっぱりこの時期がいいっ!
蓮華岳はコマクサの時期が素敵ですけど、、、、。
難所らしいところもなくて歩きやすいですし、眺望抜群😆
ぜひぜひ行かれてみてくださいね😊
実は雪渓ってダルそうなうえ、先が見えてるのに近づかない、滑り止めの着脱がかったるいので避けてましたが、雪渓の有無で労力えらい変わるのは去年の谷川で嫌と言うほど思いしらされました。
にしてもハスラーさんと言うバイアス差し引いてもえらいコンパクトに山行時間まとまるもんなんですね。
春霞は仕方無いにしても好天引き当てられたら良いもんです。
去年の針ノ木にコメント?誰よ?と思いきやトムさんでしたか?
BCパーティに登山スタイルで、、、、、そういうの僕好きだな😁
登りは登山スタイルが勝つけど下山でコテンパンですけど😅
やる前からわかってることですし😁
針ノ木行かれるんですか?
スバリと針ノ木見えてから、どう山頂まで繋ぐかとかいろいろ考えながら歩くのも楽しいですよね😆なかなか近づかないけど😁
自分でもレコ見返して6時間以内で下りてたとは!
下りは足下気にしないでサクサク下れるからメッチャ速かったし😁
好天お祈りします、トムさん最近は晴天率上がってきてるし🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する