記録ID: 3103948
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
北畑口から綿向山・雨乞岳縦走てくてく 御在所岳撤退武平峠へ
2021年04月24日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:07
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,776m
- 下り
- 1,227m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:07
距離 18.8km
登り 1,779m
下り 1,227m
16:49
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
北畑口行バスはICカード使えるがポストペイは使えず |
コース状況/ 危険箇所等 |
大峠手前の分岐は見逃しやすいポイントかと 大峠からの登りは屈みながらの通過になるとこが多いので体力消耗 七人山のコルからの下りは雨あがりは注意かと |
写真
武平トンネル西側に降りてきた
沢谷峠手前で最終ロープウェイにギリと思い武平峠へ進路変更
*写ってる人に17時半頃が最終で余裕で間に合うと言われたが17時ちゃうかったっけ?と思い込んで>電波届かず>正解は17:20>間に合ったな
1時間写してないな>シャリバテは脱した
沢谷峠手前で最終ロープウェイにギリと思い武平峠へ進路変更
*写ってる人に17時半頃が最終で余裕で間に合うと言われたが17時ちゃうかったっけ?と思い込んで>電波届かず>正解は17:20>間に合ったな
1時間写してないな>シャリバテは脱した
感想
これまた昨年計画分の実行>晴天が続いてたんで
大峠前後で体力消耗やったけど
雨乞岳までは好調やった>靴を脱ぐだけやなくって補給せーへんかったのが・・・
雨乞岳では16時過ぎ御在所岳到着予定って出てたんやけどな
七人山のコルからの下りが嫌らしい道やった
渡渉の繰り返しなどなど>20度以上?
沢谷峠からの道もアップダウンが続く>結果的に御在所岳頂上へ向かった方が楽やったか
ロープウェイ最終を17時と勘違いしてたが
最終バス17:38と計画書に書いてるんやからロープウェイ最終よめるやんな>落ち着いて判断せな
清水頭から雨乞岳は雪山でまた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
umiちゃんお疲れ〜
こういうの、結構きついちゃいません
ロング缶3本からの日本酒、飲みすぎ〜
その山近江八幡からバス出てるんだね〜知らなんだ
4本な
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する