ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3111534
全員に公開
山滑走
甲信越

巻機山井戸尾根滑走

2021年04月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
16.1km
登り
1,899m
下り
1,898m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
1:18
合計
7:52
5:51
16
6:07
6:07
181
9:08
9:12
23
9:35
9:42
61
10:43
10:43
16
10:59
11:15
26
11:41
11:50
1
11:51
11:55
7
12:02
12:08
12
12:20
12:46
51
13:37
13:43
0
13:43
ゴール地点
桜坂駐車場から先は少しだけ雪がある
3〜5合目は夏道に
それ以降は雪がしっかり残っている
天候
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜坂駐車場
トイレも使用可能
コース状況/
危険箇所等
5合目までは基本夏道
雪が無い
2021年04月24日 05:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/24 5:51
雪が無い
トラロープの引かれた左折ポイント
雪が繋がった右に巻いて冬道を進んだ、、、
2021年04月24日 06:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/24 6:01
トラロープの引かれた左折ポイント
雪が繋がった右に巻いて冬道を進んだ、、、
さっきの分岐からすぐ、雪が繋がっていそうだと騙された、、
2021年04月24日 06:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/24 6:04
さっきの分岐からすぐ、雪が繋がっていそうだと騙された、、
ここを抜けてきた
2021年04月24日 07:15撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/24 7:15
ここを抜けてきた
そろそろ藪を抜けた?
2021年04月24日 07:14撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/24 7:14
そろそろ藪を抜けた?
ボーナスステージ突入!
2021年04月24日 07:19撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/24 7:19
ボーナスステージ突入!
8合目から
2021年04月24日 08:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/24 8:40
8合目から
国境尾根
2021年04月24日 08:53撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/24 8:53
国境尾根
クラック
2021年04月24日 08:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/24 8:54
クラック
ニセから
なんと美しい斜面なのか
2021年04月24日 09:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
4/24 9:01
ニセから
なんと美しい斜面なのか
ふつくしい
2021年04月24日 09:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/24 9:01
ふつくしい
今日は眺望ヨシ!
2021年04月24日 09:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/24 9:31
今日は眺望ヨシ!
2021年04月24日 09:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/24 9:31
多分シブツ
2021年04月24日 09:33撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/24 9:33
多分シブツ
動画の切り抜き
クラックの最深で肩くらいだったけど、抜ける道があったから笑い話になった。
1
動画の切り抜き
クラックの最深で肩くらいだったけど、抜ける道があったから笑い話になった。
北面
結構割れてるね
2021年04月24日 09:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/24 9:44
北面
結構割れてるね
滑った?トラバースした?ライン
2021年04月24日 09:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/24 9:44
滑った?トラバースした?ライン
越後三山がくっきり
今年はエチコマ行けなかった
2021年04月24日 10:26撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/24 10:26
越後三山がくっきり
今年はエチコマ行けなかった
牛が岳からの巻機方面
2021年04月24日 10:34撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/24 10:34
牛が岳からの巻機方面
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー バラクラバ 日よけ帽子 毛帽子 着替え ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 ガムテープ 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール

感想

天気予報を見ていると大好きな巻機が良さげ。
これは行くしかないと急遽スキーの準備をして出発。
翌朝5時前には登り始めたいと就寝するも、なんだかんだ1時間遅れで登山開始
前週までのレコードからそれなりに雪があることに期待していくも、桜坂駐車場まで上がれるしほとんど雪もないしでかなり不安なスタートだった。

登山口からスキーを履いて歩き始めるも、雪の残るとこを何とかつないでいく感じで進んで行く。
夏道と冬道の分岐で夏道に雪は無く、冬道方面は巻けば繋がっていたことから冬道を選択するが、井戸の壁が本格的に始まる!という位置で道は途絶え進めなくなる。
しょうがないので少し戻って、藪の少なそうなところに突っ込むことにした。
4合目手前で登山道に復帰。その後枝と藪と石にスキー板が引っかかることに嫌気がさし、途中の雪が多そうなところを見つけ、斜面に突っ込んでしまう。その先ですぐに雪が途切れるも、引き返すのが嫌だったので藪に突っ込んだ。
格闘しながら直登すること20分強で5合目より少し下の雪が残る位置に到達。そこから先はボーナスステージだった。
7~8合目はソロだったこともあり斜面のトラバースをやめ、シートラアイゼンで夏道を登る。
途中で木道が出てきた箇所でアイゼンをはずした。
8合目でスキーに履き替え、ニセマキハタまで。そこからテン場辺りまで軽く一本。雪が良くかなり走る。
山頂まで、登ってきた道を振り返ると真っ白な山肌が。景色にパワーをもらいラスト登り切った。いつもガスガス晴天の雪の巻機は初めてだと今になって思い出した。

御機屋から牛ヶ岳の北の尾根を目指して、2本目のドロップイン。
北斜面は初かつ下部にクラックがいくつか見えていたため、トラバース気味に進む。
終了点と決めた場所に近づいたところでクラックに落ちるも、脱出が簡単だったため、事なきを得た。

そこから牛ヶ岳へ登り返し。
最後は夏道沿いにも関わらず藪漕ぎで上越の洗礼を受け、登頂。
シャリバテ気味だったので少し休憩を取り、巻機山頂へ。
山頂で何度かすれ違った登山者の方と話し、国境尾根から歩いてきた人から少し情報をもらった。

そこから避難小屋目指して3本目のドロップイン。
避難小屋までかなりトラバース気味に下る。今思えば、おかわりするならまっすぐ米子沢に向かって滑ればよかった、、
前回は雲の中で視界の悪い中だったが、視界良好で最高の滑走。
雪も良くどこか不完全燃焼のため、おかわりを決めて登り返す。
その後、御機屋から4本目ドロップイン。基本尾根道を滑った。

避難小屋からニセ巻機までは雑なシートラで登り、下山に向けての5本目ドロップ。
7〜8合目の斜面が最も急に感じられた。その後ブナ林も楽しく登山道へ戻るポイントを通り過ぎてしまい、少し登り返し&この日4度目の破漕ぎ。登山道に出たポイントからすぐ下に5合目の看板が見える。ここからスキーブーツでドロドロの登山道(枝藪と石もゴロゴロしてるよ)のスタート。一番辛かった。段差や急斜面はスキーが引っかかるから後ろを向きながらゆっくり下山していると登山者に抜かれ悔しい(笑)
最後は少し滑ってゴール。

滑りヨシ、藪漕ぎヨシの大冒険で満足できる山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら