記録ID: 3148128
全員に公開
ハイキング
丹沢
表丹沢県民の森〜塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳ピストン
2021年05月04日(火) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:47
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 2,168m
- 下り
- 2,161m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
堀山コース - 急登を進む植林地帯以外は明瞭な踏み跡が付いています。ピンクテープ多数あり。下りだと若干分かりにくいところもあるかな……くらい。一般登山道とそれほど変わらないと思います。 小丸コース - 植林地帯では踏み跡が不明瞭な個所もありますが、尾根を外さずに進めば大丈夫。下りで使う場合、途中で道が二股に分かれます。右の道は、立ち入り禁止の黄色テープが破られており、行けるのかなと思いましたが、怪しかったので左の作業用経路を進みました。これが正解だったっぽいです。 ※いずれのコースも大倉尾根コースのように、誰もが歩けるよう徹底的に整備はされていません。 |
写真
感想
体力向上を目指し、ロングトレッキング第二弾、蛭ヶ岳までピストン。大倉から行くのはあまりにも新鮮味がないので、未踏の堀山コースと小丸尾根を歩くべく、表丹沢県民の森から周回することにしました。
どちらのコースも入口に遭難・道迷い注意の立て看板がありますが、
1. 踏み跡をたどる
2. ピンクテープを見逃さない
3. 地図を見ながら尾根を外さずに歩く
等、基本を忘れずに歩けば迷うことはないと思います。
ただし、このふたつのコースは、GWであれほど入山者がいたにもかかわらず、小丸尾根でひとりすれ違っただけで、あとは誰とも会いませんでした。何かあった時は多少のリスクがあることは忘れないほうがいいでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する