ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 319279
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

梅雨明けの尾瀬(尾瀬ヶ原×至仏山)

2013年07月07日(日) 〜 2013年07月08日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
21.8km
登り
875m
下り
875m

コースタイム

7/8:10:30 鳩待峠 -- 11:40 山ノ鼻 -- (尾瀬ヶ原散策) -- 15:00 竜宮小屋(泊)
7/9:4:30 竜宮小屋 -- (尾瀬ヶ原散策) -- 6:50 山ノ鼻 -- 9:30 至仏山頂
-- 10:30 小至仏山 -- 11:20 笠ヶ岳分岐 -- 13:00 鳩待峠
天候 1日目:11時 13時 15時 17時
2日目:5時 8時 11時 14時
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
JR上越線 沼田駅下車
 大清水行バスで鳩待峠行バス連絡所下車、鳩待峠行き乗合バスで鳩待峠
 関越交通バス http://kan-etsu.net/publics/index/22/
 
 沼田駅から鳩待峠行バス連絡所まで1時間半かかります。
 途中の鎌田バス停の停車中にトイレが利用できます。

 [料金/混雑度]
   沼田駅→鳩待峠行バス連絡所:2100円/10数名程度。
   鳩待峠行バス連絡所→鳩待峠:900円/満員(マイクロバス※)
     ※乗合タクシーも同じチケットで乗車可。
【復路】
往路を戻る
コース状況/
危険箇所等
・鳩待峠から山ノ鼻への木道は大変良く整備されていますが、多少の坂があるため濡れると滑りやすくなります。
・山ノ鼻から至仏山への登山道は、登り方向の一方通行です。1700mの森林限界までは階段に大量の水が流れて歩きにくいです。靴の防水は完璧に。
・森林限界から上は岩場に水が流れている場所があり、さらに滑りやすかったです。
・小至仏山から鳩待峠までは降雨もあり、ぬかるんでいました。
・鳩待峠行バス連絡所にある「尾瀬ぷらり館 戸倉の湯」は 内湯・露天風呂とも4人くらいしか入れず狭いです。
 露天風呂はぬるめで夏向き。湯上処は無く施設のロビーと共用。料金は500円。
バスが鳩待峠に到着した時は雨が降っていました。
1
バスが鳩待峠に到着した時は雨が降っていました。
小雨の中を尾瀬ヶ原へ向かいます。
3
小雨の中を尾瀬ヶ原へ向かいます。
タニウツギ
あ、晴れてしまった…山小屋への給電線が写っています。
3
あ、晴れてしまった…山小屋への給電線が写っています。
ゴゼンタチバナ
山ノ鼻に着きました。気温24度でハイキングには少々暑い。
1
山ノ鼻に着きました。気温24度でハイキングには少々暑い。
タテヤマリンドウ
13
タテヤマリンドウ
尾瀬ヶ原と至仏山。
20
尾瀬ヶ原と至仏山。
シロバナニガナ
ヒオウギアヤメ。もっと色が濃いのはカキツバタ。
6
ヒオウギアヤメ。もっと色が濃いのはカキツバタ。
木道沿いにニッコウキスゲもちらほら。シカの食害で激減したようです。
6
木道沿いにニッコウキスゲもちらほら。シカの食害で激減したようです。
ヒツジグサの花はあまり咲いていませんでした。
8
ヒツジグサの花はあまり咲いていませんでした。
突然の雨に煙る湿原。いい感じです。
4
突然の雨に煙る湿原。いい感じです。
ヨッピ吊り橋を右折。一旦雨が止みましたが、また降ってきました。
1
ヨッピ吊り橋を右折。一旦雨が止みましたが、また降ってきました。
カラマツソウ
本日のお宿、竜宮小屋。
3
本日のお宿、竜宮小屋。
部屋からの眺め。土砂降りの中ハイカーが通り過ぎて行きます。
4
部屋からの眺め。土砂降りの中ハイカーが通り過ぎて行きます。
ほっとコーヒータイム。落ち着く〜
7
ほっとコーヒータイム。落ち着く〜
雨が止んだので、ちょっと散歩へ。
7
雨が止んだので、ちょっと散歩へ。
この先にある「竜宮沼尻橋」が群馬県と福島県の県境です。
3
この先にある「竜宮沼尻橋」が群馬県と福島県の県境です。
丸い集合花のギョウジャニンニク。
4
丸い集合花のギョウジャニンニク。
拠水林を抜けると、雨上がりの青空と燧ケ岳。昼間の暑さも去って爽やかです。
12
拠水林を抜けると、雨上がりの青空と燧ケ岳。昼間の暑さも去って爽やかです。
ナツトウダイ。花の造りが変わっています。
6
ナツトウダイ。花の造りが変わっています。
日没時は雲が多くて夕焼けは見られなかったのですが、残照が反射していました。
21
日没時は雲が多くて夕焼けは見られなかったのですが、残照が反射していました。
2日目は午前4時半に出発。一面モノトーンの世界です。
8
2日目は午前4時半に出発。一面モノトーンの世界です。
ほぼ無風の湿原。池塘が鏡に。
10
ほぼ無風の湿原。池塘が鏡に。
ノビタキの道案内。早朝は野鳥天国です。
11
ノビタキの道案内。早朝は野鳥天国です。
太古の時代に逆戻りしたような錯覚が。
10
太古の時代に逆戻りしたような錯覚が。
自然が作り出す景観に勝るものはありません。
16
自然が作り出す景観に勝るものはありません。
燧ケ岳と光る木道。
11
燧ケ岳と光る木道。
朝焼けの雲が映り込みます。
8
朝焼けの雲が映り込みます。
明るくなった湿原に人影が見え始めました(上の大堀川橋)
4
明るくなった湿原に人影が見え始めました(上の大堀川橋)
朝露に包まれたウラジロヨウラク。湿原で多く見かけました。
7
朝露に包まれたウラジロヨウラク。湿原で多く見かけました。
霧が晴れていきます。
4
霧が晴れていきます。
ネバリノギラン
雲が途切れて青空が見えてきました。
7
雲が途切れて青空が見えてきました。
山ノ鼻から至仏山への登山道。階段に冷たい水が流れています。
2
山ノ鼻から至仏山への登山道。階段に冷たい水が流れています。
ミヤマダイモンジソウ
7
ミヤマダイモンジソウ
マイヅルソウ。登山道沿いにびっしりと群生。
3
マイヅルソウ。登山道沿いにびっしりと群生。
コツマトリソウ
ズダヤクシュ(喘息薬種)。名前のとおり喘息の薬にした花。
2
ズダヤクシュ(喘息薬種)。名前のとおり喘息の薬にした花。
岩場には何カ所か鎖場があります。足元が滑るので慎重に。
3
岩場には何カ所か鎖場があります。足元が滑るので慎重に。
イワシモツケ。森林限界を超えると花畑でした。
1
イワシモツケ。森林限界を超えると花畑でした。
岩の隙間に咲くクモマニガナ。
1
岩の隙間に咲くクモマニガナ。
だいぶ登ってきました。尾瀬ヶ原がよく見えます。
5
だいぶ登ってきました。尾瀬ヶ原がよく見えます。
コメツツジ
希少種のオゼソウ。種類が分からずこれ1枚しか撮っていない。
5
希少種のオゼソウ。種類が分からずこれ1枚しか撮っていない。
尾根が見えてきたけど頂上に着きそうで着かない。
3
尾根が見えてきたけど頂上に着きそうで着かない。
ハクサンチドリ
イワイチョウ
夏の空ですね。燧ケ岳は山頂に雲がかかっています。
11
夏の空ですね。燧ケ岳は山頂に雲がかかっています。
チングルマ
タカネシオガマ
涼風が吹いて気持ちいい。
5
涼風が吹いて気持ちいい。
ホソバツメクサ
ジョウシュウアズマギク
1
ジョウシュウアズマギク
雪渓とチングルマ。登山道の残雪は1カ所だけでした。
2
雪渓とチングルマ。登山道の残雪は1カ所だけでした。
至仏山山頂。二等三角点が設置されています。
8
至仏山山頂。二等三角点が設置されています。
東側の眺望、八海山方面。
4
東側の眺望、八海山方面。
イワヒバリがキョロキョロ…。
22
イワヒバリがキョロキョロ…。
小至仏山への稜線。日が陰ると風が冷たい。
2
小至仏山への稜線。日が陰ると風が冷たい。
キバナノコマノツメ。山頂付近に群生。
4
キバナノコマノツメ。山頂付近に群生。
小至仏山。至仏山と同じような立派な碑が建っています。
4
小至仏山。至仏山と同じような立派な碑が建っています。
ハクサンイチゲ
ショウジョウバカマ
4
ショウジョウバカマ
ミツバオウレン
天気が持つのは午前中だけ。雲行きが怪しくなってきたので急ぎます。
1
天気が持つのは午前中だけ。雲行きが怪しくなってきたので急ぎます。
シナノキンバイ
イワカガミもいっぱい咲いていました。
2
イワカガミもいっぱい咲いていました。
イワカガミとキノコ。
4
イワカガミとキノコ。
サンカヨウ
ガラス細工みたいなイワナシ。
9
ガラス細工みたいなイワナシ。
黒い花が咲くエイレンソウ。
5
黒い花が咲くエイレンソウ。
クモイイカリソウ。イカリソウの高山版。
10
クモイイカリソウ。イカリソウの高山版。
ムラサキヤシオ。
1
ムラサキヤシオ。
尾瀬戸倉温泉「尾瀬ぷらり館 戸倉の湯」
バスの待ち時間に立ち寄りました。
2
尾瀬戸倉温泉「尾瀬ぷらり館 戸倉の湯」
バスの待ち時間に立ち寄りました。

感想

仕事が一段落したので、1か月半ぶりの山歩きです。

計画を立てたのは6月の終わり頃でした。混雑しそうなニッコウキスゲの見頃を避けて梅雨明け前に行く予定でしたが、関東は例年より2週間も早く梅雨が明けてしまいました。

霧雨の湿原を歩くためには、雨雲に登場してもらわないと困ります。願いが通じたのか、乗合バスが鳩待峠へ差し掛かったところで雨が降ってきて、初めてザックカバーが役立ちました。雨の中で合羽を着たのも初!

梅雨明けと言っても山の天気はコロコロ変わります。降ったりやんだり、たまに晴れたり。午後はかなり強く降っていたのですが、その分人が少ない木道をのんびり歩くことができました。

2日目は午前中は晴れの予報。早朝は曇り空で本当に晴れるのか訝しげに思いながら小屋を出ると、太陽の下では見られない幻想的な風景に目を見張りました。こんなの見たことないぞぅ、と撮りまくり。早起きは三文の得です。

急に夏がやってきたせいか、至仏山は梅雨に咲く花と夏の花が一挙に咲いていて植物園のようでした。いつものレコは撮った花はほぼ掲載しているのですが、今回は半分程度です(編集に時間がかかりすぎて諦めた…)

「遥かな尾瀬〜」の曲のとおり尾瀬は遠かったです。自宅から新幹線も使って電車4本、バス2本乗り継いで片道5時間半かかりました。時間をかけて訪れる価値は十分にありますが、次回は麓の♨で1泊してから入山するくらいの余裕が欲しい・・・無理だな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3273人

コメント

tabidoriさん、こんばんは
美しい風景、素晴らしいですね!

尾瀬は行ったことがないのですが、晴れの日でなくてもいや、雨や霧の日の方がかえって冴えているような気分にさせられてしまいました。
tabidoriさん、たまの青空がまた輝いていて胸がすくようです!
日没も、明け方も息を呑みました。

「遥かな尾瀬〜」
…5h30m。。。、(^^;)

時刻表検索してみます
2013/7/12 0:26
あの薄紫色の空気
tabidori さん
こんにちは、
どの色彩もすばらしいですね
「ほぼ無風の湿原・・」尾瀬の写真でよく見られる、あの薄紫色の空気は独特ですね・・ナンなんだろう・・
一つとして同じ空の色がない。行ってみたくなります。ノビタキ、イワヒバリのきょろきょろ感も最高です
他にどんな鳥が観られますか?

プログも期待してます
2013/7/12 5:16
tabidoriさん、おはようございます
tabidoriさん、尾瀬を訪ねてくれて、ありがとうございます

tabidoriさんの素晴らしいお写真や、知識の豊富さにはいつも感心致します。堪能しました。

私は去年、尾瀬へ6月の中旬行きました。雨の予報だったのですが、同じような天気で、遠い空も望めました。その時の様子が思い出されます。

遥かな尾瀬行き、お疲れさまでした
2013/7/12 6:25
到着する頃にはヘトヘトですね(^-^;
tabidoriさん、こんにちは(^^)v
いやーちょうど入れ違いだったみたいですね
ニアミス、ニアミス♪

ワタシが訪れた先週末はあまりパッとしない天気だったのですが、、、
青空の尾瀬、羨ましいです
今まで尾瀬で一度も青空を見たことがないもので(^-^;

しかし二日目の朝、とても幻想的でうっとりするような写真ですね
現地では無理だったので、tabidoriさんの写真で堪能いたしましたw
2013/7/12 9:55
>miketamaさん
こんばんは!

今回初めての尾瀬でした。登る山はほとんど初めてですが・・・

尾瀬はバスも木道も大混雑のイメージが頭にあったので、
いっそ雨の日のほうが静かでいいかなと思って行きましたが、
さすがは名所で雨でも日曜はかなり人が多かったです。

天気が変わりやすいので、晴〜雨まで全天候(?)を体験しました。

自宅から尾瀬までの道のりが一番ハードでした
2013/7/13 0:30
>tsukamoさん
こんばんは!

早朝に霧が出て曇っていると、後ろの山と白い霧が混ざって
薄紫色っぽく映るようですね。
霧が流れたり雲が薄くなったりして面白い写真が撮れました

鳥は、カッコウやウグイスは1日中声が聞こえていましたし、
ホオアカはよく見かけました。でも湿原は見通しが良すぎて、
人が歩いていると鳥は出てこないですね。

そういえばイワツバメが山ノ鼻の山小屋でたくさん巣を作っていました。
2013/7/13 0:33
>pigeon-yamaさん
こんばんは!

pigeon-yamaさんもrainの尾瀬を歩いたのですね。
もしかしてプロフィール写真は尾瀬の木道ですか?
カラッとした晴れも夏らしいですが、雨降る湿原も趣がありました。

尾瀬の風景がとても気に入ってしまったので、
もう少し近ければリピートしやすいのですが、
遠いからこそ自然のありがたみを感じるんでしょうね。

あ、花の名前はレコ書くときにネットで必死に調べてます
2013/7/13 0:36
>kamasenninさん
こんばんは!
おぉ、1日違いで尾瀬を歩いていたようですね

2日目の朝はどんより曇り空だったのですが、雲と霧が
いい演出をしてくれたようです。青空は10時までで、
昼頃には至仏山からの下山中に降られました。
合羽着たり脱いだり忙しかったです

「曇り時々晴れ所により一時雨」の天気予報は
なんでもアリみたいでアテになりませんね。
バスで戸倉まで下りたらまた青空でした

1日目は現地までの移動で体力を消耗したのか、
平らな道しか歩いてないのにエラい疲れましたsweat02
2013/7/13 0:47
haredoriさん、こんにちは♪
ついに降られましたか
ザックカバーとレインウェアを初使用とは・・・!!

でも、素晴らしい の楽園だったんですね♪
実際見てみたい がたくさん・・・
私も♪遥かな尾瀬・・・遠いトコってイメージがあり、
なかなか行けてません。
やはり歌のとおり、夏の思い出に行くべきでしょうか?
2013/7/14 5:42
>Liccaさん
いつもザックの底で眠っていたザックカバーが大活躍でしたscissors

この季節、レインウェアを着るとサウナスーツになりますね
蒸れて暑かったので、湿原では傘差して歩きました。

夏が来ても思い出す尾瀬の風景が無いのは切ないので、
1度は行ってもいい場所です(1度行くとまた行きたくなりますが)
どんな天気でも素晴らしい景色が待ってますよ〜

電車で行くと乗り換えが多くて果てしなく遠く感じました。
高速バスの方が安くて便利だと思いますbusdash
2013/7/14 18:53
tabidoriさんのレコを拝見して
おはようございます

記録を拝見していると
ますます尾瀬に行きたくなりました
素敵ですね

鏡になった水面に雲が
流れる霧がまるで自分がそこにいるように感じます

綺麗な写真と文章ありがとうございます
2013/7/16 7:17
>mermaidさん
こんばんは!

いつもは嬉しくない雨やガスも、尾瀬では幻想的な風景
を作るのに一役買ってくれました。
湿原に木陰は少なく、晴れると暑いので霧の方が
歩きやすかったです

また季節を変えて行きたくなる場所ですね。
コメントありがとうございました。
2013/7/16 22:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら