記録ID: 3204083
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸〜蛭ヶ岳〜塔ノ岳 シロヤシオ
2021年05月23日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:40
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 2,611m
- 下り
- 2,863m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:40
距離 25.1km
登り 2,611m
下り 2,870m
16:03
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
西丹沢は山開きでツツジ新道もシロヤシオを求めて混雑でした。
ツツジの名所だけあって多くのシロヤシオやトウゴクミツバツツジが咲いてましたが、蒸し暑さには参りました。
檜洞丸山頂は大賑わいなので、足早に蛭ヶ岳を目指しました。
主稜もシロヤシオやトウゴクミツバツツジが多く咲いててこちらの方が人も少なくまったりとツツジを楽しめます。
檜洞丸〜蛭ヶ岳〜丹沢山のシロヤシオは今週中が見頃かと思います。
今月の写真の容量がオーバーしたため写真の掲載は少なめです(;^_^A
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する