記録ID: 3215695
全員に公開
ハイキング
丹沢
オガラ沢左岸尾根(中ッ峠)
2021年04月23日(金) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:40
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 2,745m
- 下り
- 2,727m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:21
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 12:35
距離 27.2km
登り 2,745m
下り 2,744m
16:41
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バリエーション全体が危険で気が抜けない |
写真
感想
日にちが経っての投稿です。
このルートを目指す方の参考になればと思い投稿します。
とても危険な難ルートなので、単独はおすすめできません。
鍋割峠から旧鍋割峠へは、オガラ沢分岐から行った方が安全です。
オガラ沢左岸尾根は、テープや踏跡がほとんどないため、思っている以上に時間を費やします。
さらに木の枝が張り出しているうえに、痩せ尾根、急降下、急登の連続で気が抜けません。
熊木沢が見えてからの下降も、石灰質のザレ場でかなり滑るので要注意です。
バリエーションが終わると、熊木沢から弁当沢ノ頭経由で丹沢主脈へ行くルートが快適に感じる錯覚現象に陥ります。
でも、主脈までは長いので脚が終わらないようにマイペースで!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する