記録ID: 323459
全員に公開
ハイキング
剱・立山
室堂から雄山-大汝山-富士の折立(黒部に下山は撤退)
2013年07月20日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 700m
- 下り
- 700m
コースタイム
9:30室堂-10:05一ノ越-10:50雄山(10分)11:00-11:15大汝山-11:30富士の折立(10分)11:40-大汝山-雄山12:05-13:20室堂
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
富山出張翌日、富山駅から高速バス(富山地方鉄道バス、要予約)にて室堂に。 6:30富山駅−9:00室堂(3,000円) 帰り 室堂14:45(トロリーバス)-ロープウェイ-黒部ケーブルカー-トロリーバスで扇沢 扇沢から路線バスで信濃大町-松本経由-新宿 黒部アルペンルートを利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
室堂−一ノ越 小学生の遠足などで渋滞していた。 何か所か雪渓を横切るので、滑らないように注意が必要。アイゼンの必要はない。 雪道以外は危険な個所はし。 一ノ越−雄山 本格的な山登り、いや岩登りとなる。 はしごや鎖場はないが、落石や浮石に注意が必要。 雄山−大汝山、富士の折立 道は狭くなるが、行く人も極端に少なくなる。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
金曜日の富山出張。翌日立山に行ける、ということで宿泊先に登山用具を送っておいた。
富山からは直行の高速バスを予約し、室堂に向かった。
天気がよく、バスからも剣岳や立山、薬師岳などがよく見えた。
室堂には9:00に到着した。すでに多くの観光客であふれかえっている。
しばらくその中に混じって、ミクリガ池周辺から立山を撮影。
さあ登山口についたと思いきや、前方には登山客の列。
話には聞いていたが、小学生が遠足をしているようだ。運動靴に縄を縛ってもらい、雪渓を楽しそうに歩いている。
雄山までは初心者が多いと覚悟し、所々で安全に追い抜いた。
雄山から大汝山、富士の折立は急に人が減るが、道が狭いのですれ違いは慎重に。
それにしてもどこまでも見渡せるこの景色、最高の天気にこれてよかった。
休憩もそこそこに一ノ越まで一気に下山。
計画ではここから東一ノ越を経由し、黒部ダムに行く予定。
その下山道がよくわからず、一ノ越山荘のお邪魔して聞いたみた。
すると、黒部までは雪が深く、アイゼン、ピッケルなしでは無理といわれる。
ベテラン(そうな)登山客も、やめておいたほうがいいとアドバイス。
チェーンスパイクにストックだけの私は、即この計画の中止を決定し室堂に
向かうことにした。危ないところだった。
下山途中で撮影スタッフとすれ違った。映画「春を背負って」のクルーか。
平日なら蒼井優に会えるかもしれない。
室堂からは、せっかくなので黒部ダム経由の帰路とした。
黒部の大放水は迫力あるが、アルペンルートは費用も時間もかかるのでそれなりに
心構えが必要。
山頂から周辺の山々を見ると、次はどこに行こうと考える山行であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2026人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する