ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3247403
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山

立山登拝

2021年06月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:10
距離
6.2km
登り
618m
下り
630m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:40
合計
4:10
8:56
10
9:06
9:08
43
9:51
10:00
48
10:48
11:07
44
11:51
11:54
28
12:22
12:22
20
12:42
12:47
1
12:48
12:50
10
13:00
13:00
6
13:06
13:06
0
13:06
ゴール地点
天候 晴れ(山頂は強風)
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅前駐車場6時半頃到着(空き多数)
7:40発ケーブルカーに乗車(WEB予約\6320)
コース状況/
危険箇所等
室堂〜一ノ越:雪道(軽アイゼン装着)
一ノ越〜山頂:ガレてたり浮き石多数有り。
その他周辺情報 津幡湯に寄って帰宅。
自動発券機。WEB予約はこちらにQRコード読ませて発券します。
2021年06月05日 06:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/5 6:59
自動発券機。WEB予約はこちらにQRコード読ませて発券します。
美女平からは臨時バスで予定より早く出発。先週下から見た称名滝を同じ高さから眺めます。
2021年06月05日 08:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 8:07
美女平からは臨時バスで予定より早く出発。先週下から見た称名滝を同じ高さから眺めます。
弥陀ヶ原高原を過ぎると立山平野越しに宝達山が見えてきます。
2021年06月05日 08:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/5 8:28
弥陀ヶ原高原を過ぎると立山平野越しに宝達山が見えてきます。
弥陀ヶ原の池塘はまだ見れません。
2021年06月05日 08:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 8:29
弥陀ヶ原の池塘はまだ見れません。
鍬崎山越しに白山が見えてきました。
2021年06月05日 08:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
6/5 8:31
鍬崎山越しに白山が見えてきました。
白山アップ。幸先良いです。
2021年06月05日 08:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
6/5 8:31
白山アップ。幸先良いです。
立山も見えてきました。
2021年06月05日 08:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/5 8:32
立山も見えてきました。
標高が上がるとしっかり白山が見えてます。
2021年06月05日 08:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
6/5 8:35
標高が上がるとしっかり白山が見えてます。
剱岳も見えた。
2021年06月05日 08:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/5 8:36
剱岳も見えた。
この景色を見るために、バス進行方向の左側に座りました。
2021年06月05日 08:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
6/5 8:38
この景色を見るために、バス進行方向の左側に座りました。
準備ができてので出発。
2021年06月05日 09:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 9:09
準備ができてので出発。
室堂山荘到着。山頂は快晴かな。
2021年06月05日 09:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/5 9:09
室堂山荘到着。山頂は快晴かな。
軽アイゼン装着して一ノ越に向かいます。
2021年06月05日 09:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 9:09
軽アイゼン装着して一ノ越に向かいます。
一ノ越到着。槍穂もしっかり見えます。強風で汗冷えします。
2021年06月05日 09:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/5 9:57
一ノ越到着。槍穂もしっかり見えます。強風で汗冷えします。
槍穂高アップ。軽アイゼンを脱ぎ、ソフトシェル来て出発。
2021年06月05日 09:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
6/5 9:57
槍穂高アップ。軽アイゼンを脱ぎ、ソフトシェル来て出発。
二ノ越。
2021年06月05日 10:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/5 10:12
二ノ越。
富士山まで見えてきました。
2021年06月05日 10:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
6/5 10:23
富士山まで見えてきました。
ここまで上がると白山が浮いて見えます。
2021年06月05日 10:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/5 10:23
ここまで上がると白山が浮いて見えます。
富山平野も雲が無いです。
2021年06月05日 10:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/5 10:24
富山平野も雲が無いです。
富士山もしっかり見えてきた。
2021年06月05日 10:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/5 10:26
富士山もしっかり見えてきた。
槍奥穂の奥に西穂見えます(多分)。その手前のカール地形も凄い。
2021年06月05日 10:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
6/5 10:26
槍奥穂の奥に西穂見えます(多分)。その手前のカール地形も凄い。
薬師岳。
2021年06月05日 10:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
6/5 10:26
薬師岳。
富山県東部。黒部川河口かな。
2021年06月05日 10:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 10:26
富山県東部。黒部川河口かな。
今日は富山湾越しに能登半島も見えます。
2021年06月05日 10:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/5 10:27
今日は富山湾越しに能登半島も見えます。
宝達山アップ。
2021年06月05日 10:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/5 10:27
宝達山アップ。
白山アップ。
2021年06月05日 10:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/5 10:27
白山アップ。
四ノ越。
2021年06月05日 10:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 10:39
四ノ越。
山頂到着。三角点タッチ。
2021年06月05日 10:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/5 10:42
山頂到着。三角点タッチ。
富士山。昨日の雨で空気が澄んでいるのかな。
2021年06月05日 10:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/5 10:43
富士山。昨日の雨で空気が澄んでいるのかな。
白山。雪をまとって浮いている感じ。
2021年06月05日 10:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 10:43
白山。雪をまとって浮いている感じ。
白山アップ。三名山見れてラッキー。
2021年06月05日 10:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/5 10:43
白山アップ。三名山見れてラッキー。
槍ヶ岳から薬師岳までの遠景。
2021年06月05日 10:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/5 10:43
槍ヶ岳から薬師岳までの遠景。
大汝山の奥に剱岳が見えます。
2021年06月05日 10:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 10:48
大汝山の奥に剱岳が見えます。
今シーズンの安全登山を祈願。居合わせた方に写真を撮ってもらいました。ありがとうございます。
2021年06月05日 10:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
6/5 10:50
今シーズンの安全登山を祈願。居合わせた方に写真を撮ってもらいました。ありがとうございます。
室堂平の雪解けもまだ先です。
2021年06月05日 10:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 10:54
室堂平の雪解けもまだ先です。
今日のお昼ご飯。気圧でパンパンです。
2021年06月05日 10:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/5 10:57
今日のお昼ご飯。気圧でパンパンです。
強風のため社務所に隠れて食べました。
2021年06月05日 11:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 11:01
強風のため社務所に隠れて食べました。
こんな景色を見ながら食べると格別です。
2021年06月05日 11:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/5 11:01
こんな景色を見ながら食べると格別です。
強風で汗冷えして寒いので、お饅頭食べて下山します。
2021年06月05日 11:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 11:02
強風で汗冷えして寒いので、お饅頭食べて下山します。
三ノ越まで下がるとちょっと風が弱いです。
2021年06月05日 11:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 11:20
三ノ越まで下がるとちょっと風が弱いです。
富士山。
2021年06月05日 11:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 11:20
富士山。
槍穂高。
2021年06月05日 11:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/5 11:21
槍穂高。
黒部源流部の山々。
2021年06月05日 11:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 11:21
黒部源流部の山々。
薬師岳。
2021年06月05日 11:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 11:21
薬師岳。
稜線からの白山はここで見納め。
2021年06月05日 11:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 11:22
稜線からの白山はここで見納め。
もう一度白山アップ。
2021年06月05日 11:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/5 11:22
もう一度白山アップ。
ミクリガ池。溶け始めてます。
2021年06月05日 11:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
6/5 11:23
ミクリガ池。溶け始めてます。
能登半島先端。
2021年06月05日 11:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 11:26
能登半島先端。
能登半島付け根。
2021年06月05日 11:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 11:26
能登半島付け根。
富士山も見納め。
2021年06月05日 11:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 11:41
富士山も見納め。
飛行機の音がしたので撮ってみたらANA機でした。
2021年06月05日 11:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 11:45
飛行機の音がしたので撮ってみたらANA機でした。
一ノ越まで降りました。槍穂高も見納め。
2021年06月05日 11:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/5 11:53
一ノ越まで降りました。槍穂高も見納め。
軽アイゼン付けて滑るように下山。
2021年06月05日 12:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/5 12:01
軽アイゼン付けて滑るように下山。
ミクリガ池周辺で雷鳥を発見。今日はこの1羽だけでした。
2021年06月05日 12:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
6/5 12:28
ミクリガ池周辺で雷鳥を発見。今日はこの1羽だけでした。
ミドリガ池も雪解けが進行します。
2021年06月05日 12:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 12:36
ミドリガ池も雪解けが進行します。
地獄谷。
2021年06月05日 12:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/5 12:43
地獄谷。
剱御前、別山、真砂岳の稜線。
2021年06月05日 12:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/5 12:44
剱御前、別山、真砂岳の稜線。
立山、真砂岳の稜線。
2021年06月05日 12:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 12:44
立山、真砂岳の稜線。
剱岳アップ。
2021年06月05日 12:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/5 12:44
剱岳アップ。
地獄谷の噴気が凄い。
2021年06月05日 12:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 12:50
地獄谷の噴気が凄い。
ミクリガ池越しの立山。逆さ立山までにはまだ時間が掛かりそうです。
2021年06月05日 12:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/5 12:52
ミクリガ池越しの立山。逆さ立山までにはまだ時間が掛かりそうです。
富山平野も晴れてる感じで暑そうです。
2021年06月05日 12:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 12:58
富山平野も晴れてる感じで暑そうです。
臨時バスの乗って下山。雪の大谷は11mでした。
2021年06月05日 13:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/5 13:24
臨時バスの乗って下山。雪の大谷は11mでした。
剱岳も見納めです。
2021年06月05日 13:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/5 13:26
剱岳も見納めです。
立山も見納め。また来ます。
2021年06月05日 13:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/5 13:26
立山も見納め。また来ます。
弥陀ヶ原まで降りてきました。
2021年06月05日 13:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 13:33
弥陀ヶ原まで降りてきました。
ここで白山も見納め。
2021年06月05日 13:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 13:33
ここで白山も見納め。
帰りも称名滝が見えました。
2021年06月05日 13:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/5 13:57
帰りも称名滝が見えました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 軍手 防寒着 雨具 ゲイター ザック 軽アイゼン 昼ご飯 飲料 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

天気の良さそうな週末なので、今シーズンの安全登山を祈願しに立山雄山に登りました。計画では浄土山経由の周回を考えていましたが、案内所の方に様子を聞いたら大変そうなので、素直に変更して山頂ピストンにしました。

前日の雨で空気が澄んでいるおかげで、遠く富士山まで眺めることができ、三名山と北アルプスの山々が見れてラッキーでした。また、ミクリガ池周辺では雷鳥もカメラに収めることができ、満足な山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人

コメント

今年も
立山登拝で、今年も始まりますね。
天気も良く、絶景でしたね。
見るたびに、心弾むこの景色。
まだ軽アイゼン必須ですね。
三名山、きれいに見えて、良いスタートきれましたね😉
2021/6/7 13:23
Re: 今年も
myu7さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

今シーズン最初の3000mの頂で、富士山まで見れたのはとてもラッキーでした。この景色見ると、本当に心弾みますよね

立山は特に雪が多いと思いますが、北アルプス見渡しても標高高い所には雪があるので、アイゼンやピッケルあると良いと思います。(山頂付近に霜柱 → 夜は氷点下かな)

今週末は白山別当出合までの林道が開通すると思いますので、そしたらすぐに行けるようにこれから荷物の準備をします。この準備しているときも楽しいですよね(笑)
2021/6/7 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 剱・立山 [日帰り]
立山一の越散策
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら