ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3288283
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

天祖山〜長沢山〜雲取山

2021年06月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:57
距離
22.1km
登り
2,361m
下り
2,395m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:54
休憩
0:57
合計
8:51
5:22
5:24
2
5:26
5:28
23
5:51
5:51
5
5:56
5:56
23
6:19
6:19
10
6:29
6:30
4
6:34
6:38
6
6:44
6:44
13
6:57
6:58
21
7:19
7:19
14
7:42
7:53
15
8:26
8:37
25
9:48
9:49
25
10:14
10:14
16
10:30
10:37
17
10:54
10:55
1
10:56
11:04
10
11:14
11:15
16
11:31
11:31
17
11:48
11:49
58
12:47
12:49
47
13:38
ゴール地点
天候 雨〜曇り 登り始め16℃、長沢背稜に乗った時点では10℃を下回った。1500m以上では終始概ね12〜3℃くらいだった。
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八丁橋に駐車
コース状況/
危険箇所等
登山口〜天祖山
基本的に道は明瞭だが、同じく明瞭な水源地帯の巡視路や、踏み跡に引き込まれないように注意が必要。

天祖山〜長沢背稜
登山道明瞭。登山道以外の踏み跡に引き込まれないように。

水松山周辺
踏み跡程度。要地図読み。巻道からの往復なら問題ない。

天祖山分岐〜長沢山〜芋ノ木ドッケ
登山道明瞭。尾根が細くなるところは尾根を外さなければ問題ない。
よほどボケーっと歩いてなければ迷うことはないだろう。

芋ノ木ドッケ〜雲取山〜小雲取山
芋ノ木ドッケ標識からの下り始めが少しわかり難い。そこさえクリアできれば尾根上を下るだけ。三峰ルートと合流すると、日本で一番わかりやすい登山道の一つとなる。

小雲取山〜富田新道〜八丁橋
富田新道は基本的には明瞭だが、不明瞭なところもある。ピンクテープを見落とさないように。中腹あたりで尾根を外れて下っていくところなど、特に注意。最後の林道歩きは退屈で厄介。余力というか、気力を残しておきたい。
八丁橋を渡って、ゲートの手前から登り始める
2021年06月20日 04:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 4:42
八丁橋を渡って、ゲートの手前から登り始める
ここは左の木にピンクテープがあるから、左かと思いきや右が正解。標識をよく見ると、右を指している標識に、天祖山方面と書いてあった跡が白く浮かび上がっている。
2021年06月20日 05:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 5:12
ここは左の木にピンクテープがあるから、左かと思いきや右が正解。標識をよく見ると、右を指している標識に、天祖山方面と書いてあった跡が白く浮かび上がっている。
崩れかけた神社?
2021年06月20日 05:29撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/20 5:29
崩れかけた神社?
うお、鏡があった
2021年06月20日 05:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6/20 5:28
うお、鏡があった
なかなか良い雰囲気
2021年06月20日 05:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/20 5:54
なかなか良い雰囲気
傾斜が緩くなってきた
2021年06月20日 06:20撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/20 6:20
傾斜が緩くなってきた
ここが地図に書いてある会所?
2021年06月20日 06:33撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/20 6:33
ここが地図に書いてある会所?
会所の正面
2021年06月20日 06:33撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/20 6:33
会所の正面
天祖山神社
2021年06月20日 06:36撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/20 6:36
天祖山神社
天祖山
2021年06月20日 06:37撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
6/20 6:37
天祖山
2021年06月20日 06:37撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/20 6:37
天祖山からはウンザリするほど下る。
2021年06月20日 06:50撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/20 6:50
天祖山からはウンザリするほど下る。
2021年06月20日 06:58撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/20 6:58
よいよい
2021年06月20日 07:06撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
6/20 7:06
よいよい
長沢背稜の分岐の手前の、無名の山頂を踏んでみた。下る方向間違えないように要確認。
2021年06月20日 07:32撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/20 7:32
長沢背稜の分岐の手前の、無名の山頂を踏んでみた。下る方向間違えないように要確認。
道標の奥へ尾根沿いに進むと水松山(あららぎやま)。登山道はない。
2021年06月20日 07:38撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/20 7:38
道標の奥へ尾根沿いに進むと水松山(あららぎやま)。登山道はない。
この三角点ではなく、少し先にもう少し高いところがある。
2021年06月20日 07:42撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/20 7:42
この三角点ではなく、少し先にもう少し高いところがある。
水松山(あららぎやま)
2021年06月20日 07:44撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
6/20 7:44
水松山(あららぎやま)
長沢背稜と天祖山の分岐から長沢山へ。
2021年06月20日 08:21撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/20 8:21
長沢背稜と天祖山の分岐から長沢山へ。
長沢山。呆気なく到着。
2021年06月20日 08:27撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
6/20 8:27
長沢山。呆気なく到着。
2021年06月20日 08:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
6/20 8:40
石楠花はさすがに終わってるか。
2021年06月20日 08:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/20 8:57
石楠花はさすがに終わってるか。
2021年06月20日 09:13撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/20 9:13
2021年06月20日 09:20撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/20 9:20
ギンリョウソウがちょこちょこ生えていた
2021年06月20日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/20 9:22
ギンリョウソウがちょこちょこ生えていた
2021年06月20日 09:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
6/20 9:28
なかなか雰囲気のある森が続く
2021年06月20日 09:34撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/20 9:34
なかなか雰囲気のある森が続く
芋の木ドッケ
2021年06月20日 09:50撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/20 9:50
芋の木ドッケ
本当は山頂あっち。山頂には何も標識を作らず、道標についでに書いて終わらせる所がステキ。
2021年06月20日 09:50撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/20 9:50
本当は山頂あっち。山頂には何も標識を作らず、道標についでに書いて終わらせる所がステキ。
でかい倒木
2021年06月20日 09:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/20 9:54
でかい倒木
2021年06月20日 09:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/20 9:54
2021年06月20日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 10:05
2021年06月20日 10:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/20 10:05
大ダワ。男坂行きます。
2021年06月20日 10:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/20 10:15
大ダワ。男坂行きます。
雲取ヒュッテ。ますます荒廃が進んでいるような。
2021年06月20日 10:28撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/20 10:28
雲取ヒュッテ。ますます荒廃が進んでいるような。
雲取山荘
2021年06月20日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 10:30
雲取山荘
雲取山〜またまたガスガス〜
2021年06月20日 10:55撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
6/20 10:55
雲取山〜またまたガスガス〜
うげっゲジゲジだらけっ
2021年06月20日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 10:54
うげっゲジゲジだらけっ
石尾根もガッスガス〜
2021年06月20日 11:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
6/20 11:05
石尾根もガッスガス〜
ガッスガスの石尾根もよいよい
2021年06月20日 11:08撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/20 11:08
ガッスガスの石尾根もよいよい
いい雰囲気
2021年06月20日 11:11撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/20 11:11
いい雰囲気
あら?小雲取山に登る道が出来てる?
2021年06月20日 11:14撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
6/20 11:14
あら?小雲取山に登る道が出来てる?
そんなわけで小雲取山
2021年06月20日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/20 11:13
そんなわけで小雲取山
お、青空!
2021年06月20日 11:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
6/20 11:17
お、青空!
2021年06月20日 11:17撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/20 11:17
2021年06月20日 11:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/20 11:18
富田新道入り口にて。鹿は珍しくないし、メス鹿や子鹿はよく見るけど、オスはあんまり見ないね。まして見つめ合うなんて。角が生え替わってる途中だね。まだ若そう。
2021年06月20日 11:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
4
6/20 11:18
富田新道入り口にて。鹿は珍しくないし、メス鹿や子鹿はよく見るけど、オスはあんまり見ないね。まして見つめ合うなんて。角が生え替わってる途中だね。まだ若そう。
鹿の角ゲット!!さっきの鹿のかな?でも小ぶりだから、違うか。まだ子供の鹿のかな?
2021年06月20日 11:20撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/20 11:20
鹿の角ゲット!!さっきの鹿のかな?でも小ぶりだから、違うか。まだ子供の鹿のかな?
ヤマツツジが少し残ってた
2021年06月20日 11:26撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
6/20 11:26
ヤマツツジが少し残ってた
富田新道は穏やかで良い道だ。下部の方はそれなりに急だけど。
2021年06月20日 11:29撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
6/20 11:29
富田新道は穏やかで良い道だ。下部の方はそれなりに急だけど。
七ツ石山
2021年06月20日 11:33撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/20 11:33
七ツ石山
2021年06月20日 11:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/20 11:40
なんかいい天気になってきた。
2021年06月20日 11:52撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/20 11:52
なんかいい天気になってきた。
太陽〜夏空だねぇ
2021年06月20日 12:31撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
6/20 12:31
太陽〜夏空だねぇ
林道に上がる手前の、日原川との出合い。キレイなんだよねぇ。
2021年06月20日 12:38撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
6/20 12:38
林道に上がる手前の、日原川との出合い。キレイなんだよねぇ。
支流から合流してくる滝は迫力があって見応えがある。
2021年06月20日 12:39撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
6/20 12:39
支流から合流してくる滝は迫力があって見応えがある。
2021年06月20日 12:41撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
6/20 12:41
林道のここが崩落して、富田新道が通行止めになってたみたい。唐松谷林道は相変わらず通行止め。あっちは崖っぷちの道だから、崩落してたら暫く通れないだろうなー。
2021年06月20日 12:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/20 12:57
林道のここが崩落して、富田新道が通行止めになってたみたい。唐松谷林道は相変わらず通行止め。あっちは崖っぷちの道だから、崩落してたら暫く通れないだろうなー。
咲いてた
2021年06月20日 13:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
6/20 13:01
咲いてた
戻ってきたー
2021年06月20日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/20 13:35
戻ってきたー

感想

富田新道が使えるようになったということで、八丁橋から天祖山〜長沢山〜雲取山と回り、富田新道で下る周回とした。

登山口から1355m地点までは結構な急登だが、それ以降は天祖山まで比較的緩やかに登っていく。天祖山からはウンザリするほど下るが、登り返しは緩やかだった。

水松山からは一旦酉谷山方面へ下り、水松山の巻き道で天祖山との分岐に戻る。地形図ではわからないが、水松山山頂付近は二重山稜になっていて、酉谷山方面へ下るときは進行方向左、水松山の山頂から続く尾根に乗ると、なかなか登山道と合流しない。しかし、右の尾根に乗るには谷部の藪が酷いので、一旦少し戻り右の尾根に乗るか、移りやすそうなところで右の尾根に移ると良い。まあ、そもそも山頂手前の三角点から巻道に降りる道があったが。

長沢山にはあっさりついてしまった。ふと顔を上げると立派な山頂標識があった、的な。芋ノ木ドッケまでも比較的緩やかで、雰囲気のある森が続く。芋ノ木ドッケからは再び大きく下り、大ダワ。残る急登は大ダワからの男坂と、雲取山荘から山頂までの登りのみ。意外とあっけなかったか。

雲取山山頂の人出はそこそこ。多くはなかった。いつもの石尾根を下り、小雲取山を経て富田新道へ。ここで雄鹿と見つめあうという、ちょっとしたイベント発生。そして鹿の角ゲット。

富田新道の下部はそれなりに急だが、上部は穏やかでとても良い雰囲気の道なのに、あまり人が歩かないのはアクセスに難があるからだろうか。上高地から横尾まで歩くよりは東日原からの舗装路・林道の方が短いと思うが。まあ、奥多摩で2時間林道はさすがに嫌か(笑) 
今回は八丁橋までとはいえ、最後の長い林道歩きはこたえたもんなぁ。ブランドの違いだね(笑)

歩き始めは蒸し暑く、汗だらだらだったが、標高を上げると12度くらいで若干風があり、涼しかった。一時はレインウェアを着たが、樹林帯のためほとんどレインウェアを着るほどでもなく、天気は良くなかったが、快適に歩けた。長沢背稜に乗るまでは誰とも会わず、会ったのは長沢背稜でも一組、三峰からのルートと合流してから二人、雲取山荘前は誰もおらず、雲取山山頂にそこそこ、富田新道では一人だけ。静かな山歩きが楽しめた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら