ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3294936
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳はまだ雪の中だった

2021年06月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:33
距離
16.3km
登り
1,240m
下り
1,328m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
0:53
合計
7:28
6:54
6:54
38
7:32
7:32
74
8:46
8:47
46
9:33
10:23
34
10:57
10:57
14
11:11
11:12
73
12:25
12:25
86
13:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
会津坂下ICでセブンに立ち寄り、ナビに進められた山越のコースを進みました。
ところが昭和村〜南会津に抜ける401号線は予想以上に細いスピンカーブ。
対向車がいたら…どうするんだろう?
帰りは遠回りですが只見町から柳津町に抜ける安全なルートにしました。
コース状況/
危険箇所等
<滝沢登山口〜駒の小屋>
樹林帯をひたすら登っていく。水場付近から緩やかになり植生も変わる。
周囲の様子が見えるようになると残雪が現れるようになる。
駒の小屋が見えるようになればもう疲れは吹き飛ぶ。

<駒の小屋〜中門岳>
駒ヶ岳山頂をエスケープするトラバースの木道が濡れていて滑る。
後はほぼ平らな雪渓でアイゼン等はいらないと思います。
雪が解けた場所には所々池塘が現れているが、花は未だ未だ望めない。

<駒の小屋〜キリンテ登山口>
駒の小屋から暫く急下り。1996mピーク付近は岩稜のアップダウン。
基本南側斜面が切れ落ちているので注意。雪渓はほとんど消えていた。
花を見つけながら燧ヶ岳に向かって歩く。
大津又峠からは樹林帯の緩い下り。キリンテ沢を越えると登山口。
何とか予定通りの時間に到着。
滝沢駐車場には既に4台停まっていた。
この先に名物階段があります。
2021年06月21日 06:24撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/21 6:24
何とか予定通りの時間に到着。
滝沢駐車場には既に4台停まっていた。
この先に名物階段があります。
樹林帯を少し登って身支度をします。
歩き始めてからもう一度身支度するのは私の癖?
2021年06月21日 06:41撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/21 6:41
樹林帯を少し登って身支度をします。
歩き始めてからもう一度身支度するのは私の癖?
樹林帯をしばらく登り、水場分岐の付近から花が見られるようになる。
2021年06月21日 06:55撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/21 6:55
樹林帯をしばらく登り、水場分岐の付近から花が見られるようになる。
最近よく目にするムラサキヤシオ。
確かにミツバツツジではない。
2021年06月21日 07:37撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/21 7:37
最近よく目にするムラサキヤシオ。
確かにミツバツツジではない。
花の咲いている登山道はそれだけで明るくなる。
2021年06月21日 07:38撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/21 7:38
花の咲いている登山道はそれだけで明るくなる。
植生が変わり、ブナの混成樹林からオオシラビソとダケカンバに…。
2021年06月21日 07:42撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/21 7:42
植生が変わり、ブナの混成樹林からオオシラビソとダケカンバに…。
ミツバオウレン。今が花盛りで沢山咲いていた。
2021年06月21日 07:46撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/21 7:46
ミツバオウレン。今が花盛りで沢山咲いていた。
チョコンと見えているのは日光白根山かな。
見渡しても燧ヶ岳が見えない。
2021年06月21日 08:04撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/21 8:04
チョコンと見えているのは日光白根山かな。
見渡しても燧ヶ岳が見えない。
シラビソの間から山頂方向が見えるようになる。
2021年06月21日 08:15撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/21 8:15
シラビソの間から山頂方向が見えるようになる。
雪融けしたばかりの場所には色のいいショウジョウバカマ。
2021年06月21日 08:23撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/21 8:23
雪融けしたばかりの場所には色のいいショウジョウバカマ。
向こうに「駒の小屋」が見えた。
楽しい時間の始まり。
2021年06月21日 08:32撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/21 8:32
向こうに「駒の小屋」が見えた。
楽しい時間の始まり。
駒の小屋の右手に見えるのがアイコマ山頂のようだ。
2021年06月21日 08:32撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/21 8:32
駒の小屋の右手に見えるのがアイコマ山頂のようだ。
湿地帯は雪融けしたばかりで、ショウジョウバカマが咲いているだけ。
2021年06月21日 08:36撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/21 8:36
湿地帯は雪融けしたばかりで、ショウジョウバカマが咲いているだけ。
振り向くと「おおっ」
そこにいたのか。
2021年06月21日 08:42撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
6/21 8:42
振り向くと「おおっ」
そこにいたのか。
コバイケイソウもまだ当分…。
2021年06月21日 08:42撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/21 8:42
コバイケイソウもまだ当分…。
駒ヶ岳山頂には立ち寄らずトラバースして中門岳へとむかう。
西側に見えたのは越後の山。
2021年06月21日 08:59撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
6/21 8:59
駒ヶ岳山頂には立ち寄らずトラバースして中門岳へとむかう。
西側に見えたのは越後の山。
その左には平ヶ岳。
手前に見えているのは台倉山の尾根。
2021年06月21日 08:59撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/21 8:59
その左には平ヶ岳。
手前に見えているのは台倉山の尾根。
雪渓に出ると3人の登山者がみえた。
駒ヶ岳山頂経由で来たらしい。
2021年06月21日 09:03撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/21 9:03
雪渓に出ると3人の登山者がみえた。
駒ヶ岳山頂経由で来たらしい。
ずっと荒沢岳を探していたが、エチコマの手前に重なっていた。
2021年06月21日 09:16撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
6/21 9:16
ずっと荒沢岳を探していたが、エチコマの手前に重なっていた。
中門の池に到着した。この付近は半分くらい雪が解けている。
2021年06月21日 09:28撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/21 9:28
中門の池に到着した。この付近は半分くらい雪が解けている。
「この一帯を中門岳という?」
へぇ〜。
2021年06月21日 09:29撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/21 9:29
「この一帯を中門岳という?」
へぇ〜。
中門の池から少し歩いて2060mピーク。
ここで男性登山者とお話しさせてもらいました。
by  RZ001, RYZE
5
中門の池から少し歩いて2060mピーク。
ここで男性登山者とお話しさせてもらいました。
正面に見えているのは会津朝日岳?
登った事のない山はよく分からない。
2021年06月21日 10:04撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/21 10:04
正面に見えているのは会津朝日岳?
登った事のない山はよく分からない。
遠くに霞んで見える山は知っている。
先週登った山だ。
2021年06月21日 10:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/21 10:07
遠くに霞んで見える山は知っている。
先週登った山だ。
湿原に咲いているのはバイカオウレンだけだった。
2021年06月21日 10:24撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/21 10:24
湿原に咲いているのはバイカオウレンだけだった。
ゆっくり楽しんだので帰る事に。
そうだ駒ヶ岳山頂にまだ登っていなかった。
2021年06月21日 10:26撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/21 10:26
ゆっくり楽しんだので帰る事に。
そうだ駒ヶ岳山頂にまだ登っていなかった。
ちょっとした雪渓を登る。
アイゼン不要です。
2021年06月21日 10:48撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/21 10:48
ちょっとした雪渓を登る。
アイゼン不要です。
中門岳を振り返る。
一番右の場所まで行きました。
2021年06月21日 10:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
6/21 10:56
中門岳を振り返る。
一番右の場所まで行きました。
駒ヶ岳山頂。案内によると富士山が見えるらしい。
ほぉ〜。
2021年06月21日 10:58撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/21 10:58
駒ヶ岳山頂。案内によると富士山が見えるらしい。
ほぉ〜。
残念ながら今日は無理だよネ。
2021年06月21日 10:59撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/21 10:59
残念ながら今日は無理だよネ。
山頂から下るとトラバースの木道に突き当たる。
さっきは真っすぐ中門岳へ。この木道が斜めッてよく滑る。
2021年06月21日 11:02撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/21 11:02
山頂から下るとトラバースの木道に突き当たる。
さっきは真っすぐ中門岳へ。この木道が斜めッてよく滑る。
開業前の駒の小屋にも立ち寄った。
小屋前のベンチには5・6人の登山者が休んでいた。
2021年06月21日 11:10撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/21 11:10
開業前の駒の小屋にも立ち寄った。
小屋前のベンチには5・6人の登山者が休んでいた。
下山は右手…大津岐峠、キリンテと決めていた。
ここから急降下。
2021年06月21日 11:12撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/21 11:12
下山は右手…大津岐峠、キリンテと決めていた。
ここから急降下。
今年お初のゴゼンタチバナ。
2021年06月21日 11:18撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/21 11:18
今年お初のゴゼンタチバナ。
やっと咲いているマイヅルソウにあった。
こっちに来て正解。
2021年06月21日 11:22撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
6/21 11:22
やっと咲いているマイヅルソウにあった。
こっちに来て正解。
ハクサンチドリも咲き始めたばかり。
2021年06月21日 11:26撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/21 11:26
ハクサンチドリも咲き始めたばかり。
ツバメオモトも今が旬。
2021年06月21日 11:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/21 11:27
ツバメオモトも今が旬。
イワカガミは集合写真で。
2021年06月21日 11:30撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/21 11:30
イワカガミは集合写真で。
1996mピーク付近は岩稜のアップダウン。
景色は良いが足元注意。
2021年06月21日 11:35撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/21 11:35
1996mピーク付近は岩稜のアップダウン。
景色は良いが足元注意。
ご褒美はアズマシャクナゲ。
やっぱりここに来てよかった。
2021年06月21日 11:36撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/21 11:36
ご褒美はアズマシャクナゲ。
やっぱりここに来てよかった。
振返ると南側は樹木もなく切れ落ちている。
2021年06月21日 11:36撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
6/21 11:36
振返ると南側は樹木もなく切れ落ちている。
後はノンビリお花見の散歩が出来る。
2021年06月21日 11:46撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
6/21 11:46
後はノンビリお花見の散歩が出来る。
ちょうど燧ヶ岳に向かって歩く感じがいいネ。
2021年06月21日 11:47撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/21 11:47
ちょうど燧ヶ岳に向かって歩く感じがいいネ。
先行者は人間ではないようだ。後ろ蹄が開いている。
それも複数?
2021年06月21日 11:54撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/21 11:54
先行者は人間ではないようだ。後ろ蹄が開いている。
それも複数?
正面の雪が残っている尾根が大津岐峠。
そこから左下る。
2021年06月21日 11:59撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/21 11:59
正面の雪が残っている尾根が大津岐峠。
そこから左下る。
登山道の木道は古いものが多く、時々笹に隠れている。
このコースはちょっとワイルド。
2021年06月21日 12:09撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/21 12:09
登山道の木道は古いものが多く、時々笹に隠れている。
このコースはちょっとワイルド。
峠の案内柱が倒れている。
やっぱりワイルドだ。
2021年06月21日 12:24撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/21 12:24
峠の案内柱が倒れている。
やっぱりワイルドだ。
心成しか燧ヶ岳が近づいた気がする。
あそこまでいつか歩いてみたい。
2021年06月21日 12:25撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
6/21 12:25
心成しか燧ヶ岳が近づいた気がする。
あそこまでいつか歩いてみたい。
…と言いながらキリンテに下山する。
お気楽ハイカー。
2021年06月21日 12:25撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/21 12:25
…と言いながらキリンテに下山する。
お気楽ハイカー。
色のいいムラサキヤシオ。
2021年06月21日 12:29撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/21 12:29
色のいいムラサキヤシオ。
コバイケイソウの蕾も膨らんでいる。
2021年06月21日 12:34撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/21 12:34
コバイケイソウの蕾も膨らんでいる。
アオダモの繊細な花。
2021年06月21日 13:06撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/21 13:06
アオダモの繊細な花。
1588mピーク付近からキリンテ沢まではブナの巨木が多くなる。
2021年06月21日 13:10撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/21 13:10
1588mピーク付近からキリンテ沢まではブナの巨木が多くなる。
NHK百名山に出ていた"切りつけ"のブナがあった。
2021年06月21日 13:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/21 13:27
NHK百名山に出ていた"切りつけ"のブナがあった。
沢に近づくと湿気を好む花が現れる。
これは葉っぱが特徴的なヤグルマソウ。
2021年06月21日 13:36撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/21 13:36
沢に近づくと湿気を好む花が現れる。
これは葉っぱが特徴的なヤグルマソウ。
これが問題。
シラネニンジンという事でどうでしょう?
2021年06月21日 13:45撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/21 13:45
これが問題。
シラネニンジンという事でどうでしょう?
キリンテ沢を渡る。
綺麗な沢だった。
2021年06月21日 13:49撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/21 13:49
キリンテ沢を渡る。
綺麗な沢だった。
国道の登山口に到着です。奥から歩いてきました。
2021年06月21日 13:53撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/21 13:53
国道の登山口に到着です。奥から歩いてきました。
国道の反対側駐車場には"愛車"が待っててくれた。
ここから駒ヶ岳登山口まで下り坂(^^♪
2021年06月21日 13:54撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/21 13:54
国道の反対側駐車場には"愛車"が待っててくれた。
ここから駒ヶ岳登山口まで下り坂(^^♪

感想

月〜水曜の中で一番晴天確率の良い日を選んで。
山頂でお花見ができると思って登ってみましたが…。
大甘でした(*_*; まだタップリ雪渓が残っていた。

それでも山頂稜線の雪渓を気持ちよく歩いて、久し振りの燧ヶ岳を眺め、タップリ楽しみました。
帰りは大津岐峠からキリンテ沢に下山。御池まで歩いて行けそうな気が…。

キリンテ登山口から気持ちよくチャリで疾走したまでは良かったのですが、車を停めた滝沢登山口への登りでボロボロに疲れました。

※中門岳では男性登山者と楽しくお話しさせてもらいました。
 朝日、飯豊で再会できることを楽しみにしています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人

コメント

細い山道^^;
ドキドキ運転です

隣りのbamoはもっと怖いと思いますが
fitの方が怖いので黙って耐えています( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

目的の山をクリアーしてますね〜
まさかチャリであそこを登っていくとは流石です

お疲れちゃんでした〜(*´▽`*)
2021/6/22 18:11
Re: 細い山道^^;
fit さん。今晩は
bamoさんから聞いた話では凄腕ドライバー
こんどまたお願いします。

あの道走った事ありますか?普通じゃない
まあ、私の腕の問題かなぁ

あっそうそう。チャリは普通観光地では押していくものです
2021/6/22 21:15
会津駒ケ岳
お疲れ様でした!
19枚目の写真。いつも登っているところを逆から見ている写真。最大アップで見たら、なんか感動でした
越後三山あたりの山を登りつくしたら、会津駒ケ岳から眺めてみたいなぁ
2021/6/22 19:48
Re: 会津駒ケ岳
DSA さん。今晩は
そうなんですよ。

佐渡に行くと弥彦・角田が左右反対に見えます。
とっても新しい景色で…私は好きです

それはさて置き、アイコマ、これからが旬のようです
2021/6/22 21:20
懐かしいなぁ〜
5年ぐらい前に今回と同じコースで歩いた事を思い出していました😁
違う所はチャリぐらいかなぁ〜
この時はまだチャリなんて方法すら思いつきませんでした😅
さぞかし気持ち良かったんだろうなぁ〜♪
でも、記憶的には、ほぼほぼ平坦な道だったような。。。
記憶って曖昧なもんですね(⌒-⌒; )
2021/6/22 21:10
Re: 懐かしいなぁ〜
higumi さんの記憶は確かですよ。
ほぼ傾斜なし。でもゆっくり下り坂。
帽子が飛ぶが、ブレーキの心配はなかった

higumi さんの記憶を証明します。
…ってアイコマのコメントくださいね
2021/6/22 21:24
会駒‼️
いいですね〜✌️

天気が良ければ、何度でも行ってみたいお山です🎵

チャリこぎ、お疲れ様でした〜(^^)/
2021/6/23 1:26
Re: 会駒‼️
bamosu さん。おはようございます。
私は普段、自転車乗らないから、もうサドルが痛くて大変です
でも、あると便利で…登山の時は(相棒代わりに)連れて行ってます

もうすぐ夏山
どんどん目的地が遠くなってくるころ。
そろそろ夏休みしようかと思って
2021/6/23 8:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら