記録ID: 3300783
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山
2021年06月25日(金) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,371m
- 下り
- 1,357m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 6:31
距離 12.5km
登り 1,371m
下り 1,371m
13:38
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そこから少し上がった神社近くにも3〜4台停められる場所があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂から水ノタルを経て迂回下山道で下山。 水ノタルから少し歩くと分岐。分かりやすい標識があるので、ここまでは迷う心配はありませんが、そこから先のガレた岩場を下る時に登山道を外しやすいので、ピンクリボンとガイドロープを見失しないよう注意。 |
写真
撮影機器:
感想
4年ぶりの乾徳山。
あの時はソロでしたが、今回は本日が初登山の2名と、最近 山を覚え始めた100名山制覇を志す高所恐怖症の1名。この人達らのポテンシャルならイケるかなーとテキトーに乾徳山を企画した自分の計4人おじさんパーティー。
錦晶水をグビグビ飲んでたら、他メンバー全員にドン引きされたのがショックでした。
どんな山でもそうだけど、ソロも良いけど皆でわちゃわちゃ登るのも楽しいですね。
天気予報で傘マークが付くなか、行動中は1滴も雨に降られることもなく、時々晴れちゃったりして、天候にも恵まれ良い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する