ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3307056
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

入笠山(入笠湿原、大阿原湿原、テイ沢周遊)

2021年06月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:03
距離
18.4km
登り
763m
下り
758m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:22
休憩
1:40
合計
8:02
6:24
58
7:22
7:24
4
7:28
7:35
1
7:36
7:36
20
8:18
8:20
2
8:44
8:45
2
8:47
8:49
32
9:31
9:46
14
10:05
10:06
10
10:16
10:18
2
10:20
10:20
12
10:32
10:35
10
10:45
10:45
13
10:58
10:58
38
11:36
11:42
30
12:12
12:12
25
12:37
13:20
0
13:20
13:25
1
13:26
13:27
7
13:34
13:39
1
13:40
13:42
43
14:25
14:26
0
14:26
ゴール地点
今回のコースは、沢入、入笠湿原、ゴンドラ山頂駅、周遊、入笠湿原、入笠山、大阿原湿原(林間コース)、テイ沢分岐、大阿原湿原(高原コース)往復、テイ沢分岐、テイ沢入口、林道、マナスル山荘、入笠湿原、沢入と同じ箇所に何度が立ち寄っています。
御所平峠登山口前で遅めのランチとなりました。
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
 入笠山沢入登山口駐車場(無料)
 約40台止められるようです。

【トイレ】
 駐車場にトイレあります。
 登山中は、山彦荘付近、マナスル山荘付近、首切清水付近、ゴンドラ付近にトイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
◆沢入登山口〜入笠湿原
 沢入登山口から出発すると、樹林帯の登山口を緩やかに登って行きます。
 途中から細い登山道となり斜面をトラバースして登って行きます。
 危険箇所等はありませんが、トラバースしている斜面は結構急傾斜となりますので、気を抜いて落ちると大変です。
 また、入笠湿原に入るまで約1時間、展望のない樹林帯を歩きます。

◆入笠湿原(山彦荘)〜ゴンドラ山頂駅(入笠すずらん山野草公園)
 入笠湿原は木道を歩きます。
 ゲートを越えると急傾斜の樹林帯となり約20分でゴンドラ駅周辺に到着です。

◆入笠すずらん山野草公園
 ぐるっと回るとそれなしに高低差があります。
 今回、ドイツスズランは見頃が終わっていました。
 釜無ホテイアツモリソウ、キバナアツモリソウ、キバナノヤマオダマキ等が綺麗に咲いていました。

◆ゴンドラ山頂駅〜入荷差湿原(山彦荘)
 ゴンドラの横を過ぎ、スズラン群生地に向け林道を歩きます。
 入笠湿原の看板が出てきたら樹林帯に入り、少し行くとゲートがあるのでそれをくぐって入笠湿原の上部に出ることが出来ます。
 ここは日本スズランが群生していました。
 
◆入笠湿原(山彦荘)〜お花畑
 入笠湿原から山彦荘まではすぐに到着です。
 山彦荘からは林道ではなく、登山道を歩きました。
 林道より多少アップダウンがありますが、車の心配をせずに歩けます。
 御所平登山口まえのお花畑を歩いて入笠山を目指します。
 ジグザグとお花畑を登って行きます。

◆お花畑〜御所平登山道〜入笠山
 御所平登山道に合流すると本格的な登山道となり、急傾斜の登りとなります。
 迂回コースと岩場コースがありますが、今回も岩場コースを歩いています。
 岩場コースとなっていますが、そこまで危険な岩場はありません。
 ただ、朝露で岩が濡れていたため、多少滑りやすかったです。
 階段がでてくると山頂までもう少しです。

◆入笠山山頂
 山頂は広くなっていますので、休憩等はゆっくり取ることが可能です。
 展望は、北アルプス、南アルプス、八ヶ岳等の山々がよく見えます。
 もちろん富士山を眺めることも出来ます。
 今回は雲の中でした

◆入笠山〜大阿原湿原
 入笠山から大阿原湿原までは基本的に樹林帯を下ります。
 入笠山からスタートした直後は急傾斜な下りとなりますので足下に注意して下りましょう。
 途中、首切清水で休憩場所があり、登山道を歩くと大阿原湿原の展望台に到着します。
 このまま大阿原湿原の高原コースを歩きテイ沢分岐まで行けばすぐだったのですが、大阿原湿原をぐるっと回るため、一度入口方面に行き、林間コース、高原コースを歩いて展望台まで戻ってきました。

◆大阿原湿原〜テイ沢入口
 展望台からテイ沢分岐まで再度高原コースを歩いて戻り、テイ沢入口を目指しました。
 テイ沢分岐からテイ沢入口までは約1キロ沢沿いの道を下ることになります。
 全体的に石や、木の橋が滑りやすくなっていますので、慎重に下りましょう。
 テイ沢分岐からスタートすると初めの橋が崩落しているため、沢を渡る必要があります。
 水量がそれなりにあり、苔等で滑りますので慎重に渡りましょう。
 その後は、橋がすべて設置してありました。

◆テイ沢入口〜マナスル山荘
 基本的に林道、車道を約3キロほど歩きます。
 牧場入口のゲートがしまっていますが、通行して良いそうです。(看板に書いてありました。)
 牧場を越えて少しいくと車道となり、舗装された道を歩きます。
 結構距離がありますので、焦らず歩きましょう。

◆マナスル山荘〜入笠湿原〜沢入登山口
 マナスル山荘から山彦荘までは帰りは林道を歩きました。
 アップダウンもなく大変歩きやすいです。
 入笠湿原出口を出ると一端登りとなり、その後細いトラバースの登山道を下ります。
 徐々に道が大きくなり、小屋を過ぎるともう少しで駐車場です。
その他周辺情報 【日帰温泉】
 ゆーとろん水神の湯
 〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見9547
 TEL:0266-62-8080
 URL:https://yuutoron.com/
 日帰り入浴 910円/大人(モンベル割引の場合100円引き)
 営業時間 10:30〜21:30(夏季)
沢入登山口駐車場です。
まだまだ余裕があります。
2021年06月26日 06:28撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 6:28
沢入登山口駐車場です。
まだまだ余裕があります。
奥の建物がトイレです。
2021年06月26日 06:28撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 6:28
奥の建物がトイレです。
登山開始です。
駐車場をでて登山口へ
2021年06月26日 06:28撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 6:28
登山開始です。
駐車場をでて登山口へ
ウツボグサが咲いています。
2021年06月26日 06:29撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
6/26 6:29
ウツボグサが咲いています。
タニウツギかな?
2021年06月26日 06:30撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
6/26 6:30
タニウツギかな?
綺麗に整備された登山道を進みます。
2021年06月26日 06:35撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 6:35
綺麗に整備された登山道を進みます。
キバナノヤマオダマキが咲いていました。
2021年06月26日 06:40撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
6/26 6:40
キバナノヤマオダマキが咲いていました。
下からのアングルで。
2021年06月26日 06:41撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
6/26 6:41
下からのアングルで。
登山道の様子。
写真撮ってます。
2021年06月26日 06:41撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 6:41
登山道の様子。
写真撮ってます。
サワギク
2021年06月26日 06:44撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 6:44
サワギク
樹林帯の中を進みます。
2021年06月26日 06:49撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 6:49
樹林帯の中を進みます。
階段も出てきます。
一部階段が再整備されていました。
2021年06月26日 06:54撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 6:54
階段も出てきます。
一部階段が再整備されていました。
急勾配となります。
2021年06月26日 07:05撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:05
急勾配となります。
この辺りから少し道が狭くなります。
2021年06月26日 07:13撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:13
この辺りから少し道が狭くなります。
左側は結構な斜面ですので、落ちないように
2021年06月26日 07:18撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:18
左側は結構な斜面ですので、落ちないように
ここまで来るとすぐに山彦荘です。
2021年06月26日 07:23撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:23
ここまで来るとすぐに山彦荘です。
入笠湿原が見てきました。
2021年06月26日 07:25撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:25
入笠湿原が見てきました。
ゲートを越えれば入笠湿原です。
2021年06月26日 07:25撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:25
ゲートを越えれば入笠湿原です。
レンゲツツジが咲いていました。
2021年06月26日 07:26撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 7:26
レンゲツツジが咲いていました。
レンゲツツジアップ
2021年06月26日 07:26撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 7:26
レンゲツツジアップ
ウマノアシガタです。
2021年06月26日 07:27撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 7:27
ウマノアシガタです。
miki>クリンソウです。
2021年06月26日 07:27撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
6/26 7:27
miki>クリンソウです。
miki>アヤメです。
2021年06月26日 07:27撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
6/26 7:27
miki>アヤメです。
アヤメです。
2021年06月26日 07:29撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:29
アヤメです。
アヤメアップ
2021年06月26日 07:29撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:29
アヤメアップ
入笠湿原看板
2021年06月26日 07:31撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:31
入笠湿原看板
キュウリグサらしい
2021年06月26日 07:32撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 7:32
キュウリグサらしい
miki>キュウリグサ
2021年06月26日 07:31撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6/26 7:31
miki>キュウリグサ
山彦荘に到着です。
2021年06月26日 07:33撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:33
山彦荘に到着です。
miki>キバナアツモリソウの大群
2021年06月26日 07:33撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6/26 7:33
miki>キバナアツモリソウの大群
miki>キバナアツモリソウのアップ
2021年06月26日 07:33撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
6/26 7:33
miki>キバナアツモリソウのアップ
柵を乗り越えキバナアツモリソウが咲いていました。
2021年06月26日 07:34撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:34
柵を乗り越えキバナアツモリソウが咲いていました。
アップです。
2021年06月26日 07:34撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:34
アップです。
葉っぱが少し邪魔ですが綺麗に咲いています。
2021年06月26日 07:34撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:34
葉っぱが少し邪魔ですが綺麗に咲いています。
キバナアツモリソウ大群です。
2021年06月26日 07:35撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
6/26 7:35
キバナアツモリソウ大群です。
キバナアツモリソウはこの形がいいですね。
2021年06月26日 07:36撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:36
キバナアツモリソウはこの形がいいですね。
斜めから撮るとこんな感じ。
2021年06月26日 07:36撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:36
斜めから撮るとこんな感じ。
朝の湿原です。
2021年06月26日 07:37撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:37
朝の湿原です。
このときは青空が見えていました。
2021年06月26日 07:42撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 7:42
このときは青空が見えていました。
ササバギンラン
2021年06月26日 07:44撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
6/26 7:44
ササバギンラン
山頂の前にゴンドラ方面に向かいます。
2021年06月26日 07:46撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:46
山頂の前にゴンドラ方面に向かいます。
樹林帯の中を登ります。
2021年06月26日 07:46撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:46
樹林帯の中を登ります。
階段を登ります。
2021年06月26日 07:51撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:51
階段を登ります。
ベニバナイチヤクソウが沢山咲いていました。
2021年06月26日 07:51撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 7:51
ベニバナイチヤクソウが沢山咲いていました。
ベニバナイチヤクソウアップです。
2021年06月26日 07:52撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:52
ベニバナイチヤクソウアップです。
ニッコウキスゲも咲いていました。
2021年06月26日 07:54撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
6/26 7:54
ニッコウキスゲも咲いていました。
こちらにもキバナアツモリソウが群生していました。
遠くて写真は撮れません。
2021年06月26日 07:55撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:55
こちらにもキバナアツモリソウが群生していました。
遠くて写真は撮れません。
釜無ホテイアツモリソウ
2021年06月26日 07:55撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 7:55
釜無ホテイアツモリソウ
釜無ホテイアツモリソウ
ちょっとアップ全体
2021年06月26日 07:55撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 7:55
釜無ホテイアツモリソウ
ちょっとアップ全体
miki>釜無ホテイアツモリソウ
花のアップ
2021年06月26日 07:54撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6/26 7:54
miki>釜無ホテイアツモリソウ
花のアップ
miki>釜無ホテイアツモリソウ
更にズーム
2021年06月26日 07:55撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
6/26 7:55
miki>釜無ホテイアツモリソウ
更にズーム
釜無ホテイアツモリソウも沢山咲いていました。
2021年06月26日 07:56撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:56
釜無ホテイアツモリソウも沢山咲いていました。
釜無ホテイアツモリソウ
2021年06月26日 07:57撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:57
釜無ホテイアツモリソウ
釜無ホテイアツモリソウ
2021年06月26日 07:58撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 7:58
釜無ホテイアツモリソウ
サラサドウダンです。
2021年06月26日 08:00撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 8:00
サラサドウダンです。
ゴンドラ前に来ました。
2021年06月26日 08:01撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:01
ゴンドラ前に来ました。
スズラン群生地
2021年06月26日 08:03撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:03
スズラン群生地
ドイツスズランは終了ですね。
2021年06月26日 08:02撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:02
ドイツスズランは終了ですね。
アヤメが綺麗にしています。
2021年06月26日 08:03撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:03
アヤメが綺麗にしています。
アヤメのアップです。
2021年06月26日 08:04撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:04
アヤメのアップです。
キバナノヤマオダマキが沢山咲いていました。
2021年06月26日 08:06撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:06
キバナノヤマオダマキが沢山咲いていました。
キバナノヤマオダマキ
2021年06月26日 08:08撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:08
キバナノヤマオダマキ
アングル変えて
2021年06月26日 08:08撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:08
アングル変えて
こっちもキバナノヤマオダマキ
2021年06月26日 08:09撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:09
こっちもキバナノヤマオダマキ
キバナノヤマオダマキ
2021年06月26日 08:10撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:10
キバナノヤマオダマキ
グンナイフウロも咲いていました。
2021年06月26日 08:09撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:09
グンナイフウロも咲いていました。
グンナイフウロ
2021年06月26日 08:09撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
6/26 8:09
グンナイフウロ
miki>グンナイフウロ
アップです。
2021年06月26日 08:09撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
6/26 8:09
miki>グンナイフウロ
アップです。
グンナイフウロ
2021年06月26日 08:09撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:09
グンナイフウロ
miki>赤い小さな花が咲いていました。
2021年06月26日 08:14撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
6/26 8:14
miki>赤い小さな花が咲いていました。
miki>これはなに?
2021年06月26日 08:13撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
6/26 8:13
miki>これはなに?
ニッコウキスゲ
2021年06月26日 08:15撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 8:15
ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲ
2021年06月26日 08:15撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:15
ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲアップ
2021年06月26日 08:16撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 8:16
ニッコウキスゲアップ
キバナノヤマオダマキ
2021年06月26日 08:21撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:21
キバナノヤマオダマキ
ニッコウキスゲ群生
2021年06月26日 08:21撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:21
ニッコウキスゲ群生
ニッコウキスゲアップ
2021年06月26日 08:22撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:22
ニッコウキスゲアップ
オオアマドコロ
2021年06月26日 08:25撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:25
オオアマドコロ
ベニバナイチヤクソウ
2021年06月26日 08:29撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:29
ベニバナイチヤクソウ
ベニバナイチヤクソウ
2021年06月26日 08:29撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:29
ベニバナイチヤクソウ
湿原に戻ります。
2021年06月26日 08:32撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:32
湿原に戻ります。
ここを抜けると入笠湿原
2021年06月26日 08:33撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:33
ここを抜けると入笠湿原
ここからは日本すずらん
2021年06月26日 08:35撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:35
ここからは日本すずらん
日本スズラン沢山咲いています。
この辺りはまだまだ見頃です。
2021年06月26日 08:36撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:36
日本スズラン沢山咲いています。
この辺りはまだまだ見頃です。
日本スズランアップ
2021年06月26日 08:36撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:36
日本スズランアップ
日本スズラン
朝露も
2021年06月26日 08:38撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:38
日本スズラン
朝露も
日本スズラン
2021年06月26日 08:39撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:39
日本スズラン
写真撮ってます。
2021年06月26日 08:42撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:42
写真撮ってます。
入笠湿原全体です。
この木道の左右にスズラン咲いていました。
2021年06月26日 08:42撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 8:42
入笠湿原全体です。
この木道の左右にスズラン咲いていました。
日本スズラン
2021年06月26日 08:43撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:43
日本スズラン
日本スズラン
2021年06月26日 08:43撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:43
日本スズラン
日本スズラン
2021年06月26日 08:44撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 8:44
日本スズラン
朝露が葉っぱに着いています。
2021年06月26日 08:46撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:46
朝露が葉っぱに着いています。
こっちはギザギザした葉っぱについています。
2021年06月26日 08:47撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:47
こっちはギザギザした葉っぱについています。
miki>ギザギザした葉っぱに朝露が着いています。
2021年06月26日 08:44撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6/26 8:44
miki>ギザギザした葉っぱに朝露が着いています。
キバナノヤマオダマキ
2021年06月26日 08:48撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 8:48
キバナノヤマオダマキ
湿原一面が黄色いのですが・・・
分からないですね
2021年06月26日 08:49撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:49
湿原一面が黄色いのですが・・・
分からないですね
山彦荘方面も
2021年06月26日 08:49撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:49
山彦荘方面も
こっちはレンゲツツジ
2021年06月26日 08:50撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 8:50
こっちはレンゲツツジ
キュウリグサ
2021年06月26日 08:52撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:52
キュウリグサ
山彦荘に戻ってきました。
2021年06月26日 08:54撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:54
山彦荘に戻ってきました。
クリンソウ
2021年06月26日 08:55撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:55
クリンソウ
クリンソウアップ
2021年06月26日 08:55撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:55
クリンソウアップ
入笠山を目指します。
2021年06月26日 08:55撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:55
入笠山を目指します。
林道ではなく登山道を歩きました。
2021年06月26日 08:56撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:56
林道ではなく登山道を歩きました。
ニリンソウ
2021年06月26日 08:59撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 8:59
ニリンソウ
クリンソウが群生していました。
2021年06月26日 09:02撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:02
クリンソウが群生していました。
入笠山手前の花畑です。
2021年06月26日 09:04撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:04
入笠山手前の花畑です。
ハクサンフウロ
2021年06月26日 09:05撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:05
ハクサンフウロ
miki>ハクサンフウロアップ
2021年06月26日 09:03撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
6/26 9:03
miki>ハクサンフウロアップ
お花畑を登ります。
2021年06月26日 09:05撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:05
お花畑を登ります。
キバナノヤマオダマキ
2021年06月26日 09:06撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:06
キバナノヤマオダマキ
キバナノヤマオダマキ
ローアングル
2021年06月26日 09:07撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:07
キバナノヤマオダマキ
ローアングル
キバナノヤマオダマキ
ローアングル光入り
2021年06月26日 09:07撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:07
キバナノヤマオダマキ
ローアングル光入り
こっちのスズランの元気でした。
2021年06月26日 09:08撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:08
こっちのスズランの元気でした。
シロバナヘビイチゴ
2021年06月26日 09:09撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:09
シロバナヘビイチゴ
ミヤマニガイチゴ
2021年06月26日 09:09撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:09
ミヤマニガイチゴ
スズランです。
2021年06月26日 09:11撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:11
スズランです。
miki>同じスズラン撮っていました。
2021年06月26日 09:10撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6/26 9:10
miki>同じスズラン撮っていました。
アングルを変えて
2021年06月26日 09:12撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:12
アングルを変えて
ツマトリソウ
2021年06月26日 09:16撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:16
ツマトリソウ
入笠山山頂目指して歩きます。
この当たりから急傾斜
2021年06月26日 09:18撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:18
入笠山山頂目指して歩きます。
この当たりから急傾斜
オオヤマフスマが咲いていました。
2021年06月26日 09:22撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:22
オオヤマフスマが咲いていました。
そろそろ分岐です。
2021年06月26日 09:23撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:23
そろそろ分岐です。
岩場コースを進みます。
2021年06月26日 09:26撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:26
岩場コースを進みます。
こんな感じです。
2021年06月26日 09:27撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:27
こんな感じです。
岩場が出てきます。
2021年06月26日 09:31撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:31
岩場が出てきます。
鎖があった?
2021年06月26日 09:32撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:32
鎖があった?
レンゲツツジの横を歩きます。
2021年06月26日 09:35撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:35
レンゲツツジの横を歩きます。
オオヤマフスマ
2021年06月26日 09:37撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:37
オオヤマフスマ
山頂まであと少し。
2021年06月26日 09:38撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:38
山頂まであと少し。
これを登れば山頂です。
2021年06月26日 09:38撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:38
これを登れば山頂です。
山頂に到着
記念殺意です。
2021年06月26日 09:42撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
6/26 9:42
山頂に到着
記念殺意です。
一瞬八ヶ岳見えました。
2021年06月26日 09:48撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:48
一瞬八ヶ岳見えました。
山頂の様子
2021年06月26日 09:51撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:51
山頂の様子
大阿原湿原に向かいます。
2021年06月26日 09:54撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:54
大阿原湿原に向かいます。
樹林帯の中進みます。
急傾斜の登山道を一気に下ります。
2021年06月26日 09:54撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 9:54
樹林帯の中進みます。
急傾斜の登山道を一気に下ります。
平坦になると
2021年06月26日 10:00撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 10:00
平坦になると
登り返し
2021年06月26日 10:07撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 10:07
登り返し
首切清水に到着です。
2021年06月26日 10:10撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 10:10
首切清水に到着です。
仮設トイレがありました。
2021年06月26日 10:10撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 10:10
仮設トイレがありました。
大阿原湿原に向かいます。
2021年06月26日 10:10撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 10:10
大阿原湿原に向かいます。
こんな道を進みます。
2021年06月26日 10:13撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 10:13
こんな道を進みます。
ズミの花が咲いていました。
2021年06月26日 10:14撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 10:14
ズミの花が咲いていました。
道はこんな感じです。
2021年06月26日 10:19撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 10:19
道はこんな感じです。
ズミが沢山咲いています。
2021年06月26日 10:27撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 10:27
ズミが沢山咲いています。
まだまだ綺麗
2021年06月26日 10:28撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 10:28
まだまだ綺麗
大阿原湿原(林道コース)
2021年06月26日 10:31撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 10:31
大阿原湿原(林道コース)
苔が綺麗です。
2021年06月26日 10:37撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 10:37
苔が綺麗です。
大阿原湿原です。
2021年06月26日 10:51撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 10:51
大阿原湿原です。
ズミが咲いています。
2021年06月26日 10:54撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 10:54
ズミが咲いています。
ウマノアシガタ
2021年06月26日 10:54撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 10:54
ウマノアシガタ
林道コースより高原コースの方が景色は良いです。
2021年06月26日 10:57撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 10:57
林道コースより高原コースの方が景色は良いです。
高原コースはこんな道を歩きます。
2021年06月26日 10:59撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 10:59
高原コースはこんな道を歩きます。
テイ沢です。
本日二度目(笑)
2021年06月26日 11:02撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 11:02
テイ沢です。
本日二度目(笑)
テイ沢は水が綺麗でした。
2021年06月26日 11:10撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 11:10
テイ沢は水が綺麗でした。
こっちはサンリンソウかな?
2021年06月26日 11:12撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 11:12
こっちはサンリンソウかな?
テイ沢の最初の橋は崩落しています。
私達は橋の横を渡りました。
一段下がった所に歩けそうな場所がありました。
2021年06月26日 11:13撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 11:13
テイ沢の最初の橋は崩落しています。
私達は橋の横を渡りました。
一段下がった所に歩けそうな場所がありました。
結構な勢いで水が流れています。
2021年06月26日 11:16撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 11:16
結構な勢いで水が流れています。
オサバクサが咲いていました。
2021年06月26日 11:18撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 11:18
オサバクサが咲いていました。
道はそれなりに綺麗です。
ただし、石が滑ります。
2021年06月26日 11:18撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 11:18
道はそれなりに綺麗です。
ただし、石が滑ります。
ズダヤクシュが咲いていました。
2021年06月26日 11:20撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 11:20
ズダヤクシュが咲いていました。
miki>ズダヤクシュ
先っぽが無くなり白い花が咲く?
2021年06月26日 11:20撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
6/26 11:20
miki>ズダヤクシュ
先っぽが無くなり白い花が咲く?
ラショウモンカズラが咲いていました。
2021年06月26日 11:22撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 11:22
ラショウモンカズラが咲いていました。
こんな感じの橋を10回程度渡ったかな?
2021年06月26日 11:23撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 11:23
こんな感じの橋を10回程度渡ったかな?
オククルマムグラ?
2021年06月26日 11:24撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
6/26 11:24
オククルマムグラ?
カラマツソウが咲いていました。
2021年06月26日 11:27撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
2
6/26 11:27
カラマツソウが咲いていました。
大きな岩がある箇所を歩きます。
2021年06月26日 11:32撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 11:32
大きな岩がある箇所を歩きます。
またまた橋を渡り
2021年06月26日 11:34撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 11:34
またまた橋を渡り
石は濡れていて滑るので慎重に
2021年06月26日 11:35撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 11:35
石は濡れていて滑るので慎重に
何度も沢を渡ります。
2021年06月26日 11:36撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 11:36
何度も沢を渡ります。
この橋を越えるとテイ沢から離れていきます。
2021年06月26日 11:39撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 11:39
この橋を越えるとテイ沢から離れていきます。
樹林帯に入りました。
2021年06月26日 11:40撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 11:40
樹林帯に入りました。
スミレかな?
2021年06月26日 11:42撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 11:42
スミレかな?
これは何かな?
2021年06月26日 11:47撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 11:47
これは何かな?
miki>アップです。
これは何かな?
2021年06月26日 11:44撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6/26 11:44
miki>アップです。
これは何かな?
林道に出ました。
ここから林道を歩きます。
2021年06月26日 11:48撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 11:48
林道に出ました。
ここから林道を歩きます。
林道脇にもウマノアシガタ
2021年06月26日 11:53撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 11:53
林道脇にもウマノアシガタ
沢が流れています。
2021年06月26日 11:56撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 11:56
沢が流れています。
ゲートがありました。
2021年06月26日 12:05撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 12:05
ゲートがありました。
牧場前のゲートが閉まっていてビックリ
2021年06月26日 12:14撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 12:14
牧場前のゲートが閉まっていてビックリ
通っていいらしい。
柵を乗り越えました。
2021年06月26日 12:14撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 12:14
通っていいらしい。
柵を乗り越えました。
牧場です。
2021年06月26日 12:15撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 12:15
牧場です。
視線を感じました。
ちょっと怖い感じ(笑)
2021年06月26日 12:18撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 12:18
視線を感じました。
ちょっと怖い感じ(笑)
車道になりました。
アスファルトを歩くのはつらい
2021年06月26日 12:26撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 12:26
車道になりました。
アスファルトを歩くのはつらい
途中で見た木
2021年06月26日 12:32撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 12:32
途中で見た木
花たち
2021年06月26日 12:37撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 12:37
花たち
マナスル山荘に到着
2021年06月26日 12:45撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 12:45
マナスル山荘に到着
登山口手前のベンチでランチとしました。
2021年06月26日 12:51撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 12:51
登山口手前のベンチでランチとしました。
下山開始です。
2021年06月26日 13:31撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 13:31
下山開始です。
クリンソウ
2021年06月26日 13:35撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 13:35
クリンソウ
山彦荘横のトイレです。
2021年06月26日 13:38撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 13:38
山彦荘横のトイレです。
miki>キバナアツモリソウ
2021年06月26日 13:37撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6/26 13:37
miki>キバナアツモリソウ
キバナアツモリソウ
2021年06月26日 13:43撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 13:43
キバナアツモリソウ
キュウリグサ
2021年06月26日 13:44撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 13:44
キュウリグサ
入笠湿原出口です。
2021年06月26日 13:46撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 13:46
入笠湿原出口です。
オオアマドロ
2021年06月26日 13:47撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 13:47
オオアマドロ
miki>オオアマドロ
2021年06月26日 13:46撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6/26 13:46
miki>オオアマドロ
ゲートを越えるといったん登ります。
2021年06月26日 13:50撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 13:50
ゲートを越えるといったん登ります。
細いトラバース道を歩きます。
2021年06月26日 13:52撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 13:52
細いトラバース道を歩きます。
ずり落ちない様に気をつけましょう。
2021年06月26日 13:58撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 13:58
ずり落ちない様に気をつけましょう。
徐々に道が広くなり
2021年06月26日 14:00撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 14:00
徐々に道が広くなり
危なくなくなります。
2021年06月26日 14:07撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 14:07
危なくなくなります。
ノイバラ
2021年06月26日 14:12撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 14:12
ノイバラ
階段が出てきて
2021年06月26日 14:15撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 14:15
階段が出てきて
小屋が見えると
2021年06月26日 14:17撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 14:17
小屋が見えると
あと少しで駐車場です。
2021年06月26日 14:18撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 14:18
あと少しで駐車場です。
キバナノヤマオダマキ
2021年06月26日 14:21撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 14:21
キバナノヤマオダマキ
ミヤマハンショウヅル
2021年06月26日 14:24撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 14:24
ミヤマハンショウヅル
ミヤマハンショウヅル
2021年06月26日 14:24撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 14:24
ミヤマハンショウヅル
サワギク
2021年06月26日 14:25撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 14:25
サワギク
ウツギ
2021年06月26日 14:28撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 14:28
ウツギ
駐車場まであと少し
2021年06月26日 14:28撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 14:28
駐車場まであと少し
ウツボグサ
2021年06月26日 14:30撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
1
6/26 14:30
ウツボグサ
到着です。
2021年06月26日 14:30撮影 by  DMC-LX9, Panasonic
6/26 14:30
到着です。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 登山地図 コンパス 登山計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ツェルト ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

 土曜日は天気が持ちそうなので、入笠山に花を見に行ってきました。
 沢入駐車場が混みそうなのと、ゴンドラが動き始める前にゴンドラ前の花畑に行きたかったので、少し早めに出ましたが駐車場はまだまだ余裕がありました。
 もう、スズランが終わりに近いからかな?
 
 早めにでたので、ゴンドラ山頂駅前にもゴンドラが動き出す前に到着でき、ゆっくりと花畑を楽しむことが出来ました。

 ゴンドラ付近では、釜無ホテイアツモリソウ、キバナアツモリソウ、キバナノヤマオダマキ、ニッコウキスゲ、アヤメ等沢山の花をのんびり見ることが出来ました。

 入笠湿原では日本スズラン、オオアマドコロを見て、山彦荘横では近場にキバナアツモリソウの大群を見ることが出来ました。

 テイ沢は初めて下りましたが、中々スリリングな沢で初めの橋が崩落していました。(沢が小さいのでどうにか渡れました。)
 テイ沢にも、サンリンソウ、オサバクサ、ラショウモンカズラ等の花が咲いていました。
 テイ沢は水も綺麗で岩に苔が付き歩いているだけで癒やされる感じでした。
 ただ、気を抜くと滑ります(笑)

 今回山頂からの展望はありませんでしたが、いろいろな花を見ることができたので大変すばらしい山旅となりました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら