記録ID: 3323400
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
ちょうど晴れた木曽駒ヶ岳とガスった宝剣岳
2021年07月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 551m
- 下り
- 561m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
中央アルプススカイラインジャパン走ってきたついでに木曽駒ヶ岳と宝剣岳に登ってきました!
関東はどしゃ降りだったし、しらび平はガスガスだったので期待はしてなかったのですが、ヤマテンは午前中は晴れ間もあるかも、という期待を胸にお昼頃千畳敷カールに到着すると宝剣岳見えてる(^^)
とりあえず木曽駒ヶ岳へ。登ってる途中から晴れたり曇ったり、お花を眺めながら明日のレースに支障が出ないペースで登ります。中岳はガスが濃かったですが、木曽駒頂上に着くと何と晴れ間が!思いがけずよい景色を拝めました(^^)
風も弱かったので帰りは宝剣岳に挑戦。思ったほど難しい箇所はなかったですが、高所恐怖症の自分には十分な怖さ😣(ガスって眺望なし) ちょうど一緒になったトレランの人は山頂の石に立ってたけど私はタッチするだけにしときました...
翌日のレースは、また後ほどヤマレコにアップします!
※アップしました↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3324797.html
#中央アルプススカイラインジャパン #木曽駒ヶ岳 #宝剣岳 #千畳敷カール #マセナギ #池山 #池山小屋 #こまくさの湯 #早太郎温泉 #ウッドイーン
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1031人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する