ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3342963
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

待ち時間ゼロの富士山(吉田ルート、お鉢巡り)

2021年07月15日(木) 〜 2021年07月16日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:16
距離
18.6km
登り
1,741m
下り
1,737m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:45
休憩
0:16
合計
2:01
11:50
4
11:54
11:54
12
12:06
12:06
24
13:22
13:31
4
13:35
13:37
6
13:43
13:43
8
13:51
2日目
山行
5:52
休憩
3:08
合計
9:00
2:35
9
2:44
2:44
9
2:53
2:54
9
3:03
3:09
0
3:09
3:18
17
3:35
3:35
5
3:40
3:40
6
3:46
3:52
4
3:56
4:01
11
4:12
4:23
3
4:26
4:49
6
5:04
5:06
1
5:13
5:14
6
5:20
5:24
1
5:29
5:34
11
6:14
6:24
20
6:44
6:44
2
6:49
6:49
13
7:02
7:20
6
7:26
7:26
5
7:31
8:06
14
8:21
8:21
15
8:42
8:42
25
9:12
9:12
7
9:19
9:19
5
10:09
10:19
0
10:19
10:20
21
11:00
11:05
0
11:05
11:05
10
11:15
11:16
16
11:32
11:32
3
11:35
ゴール地点
スマホを落としたため、山頂部分のルートが実際とは異なります
実際は山頂では御鉢巡りを反時計回りにしています
天候 初日曇り、2日目晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
夜行のフジヤマライナーで富士山駅に移動
富士登山バスで富士山往復
富士山駅〜富士スバルライン五合目

富士山駅始発で全員座れましたが、河口湖駅だとほとんどの人が立席になっていました
コース状況/
危険箇所等
さすが富士山、整備されつくしています
その他周辺情報 富士山駅の早朝は、空いている店はありません
コンビニは歩くと往復30分以上かかります
駅ビルは朝10時から20時まで営業していますが、イートインは19時半には真っ暗でした
日帰り温泉は、富士急電鉄で葭池温泉前駅にあります
予約できる山小屋
里見平★星観荘
京都駅からフジヤマライナーに乗車
三列シートを選択
2021年07月15日 23:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/15 23:06
京都駅からフジヤマライナーに乗車
三列シートを選択
あまり寝れずに明るくなった外を、カーテンから覗くと富士山
テンション上がって、目がシャキーン
2021年07月16日 06:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 6:39
あまり寝れずに明るくなった外を、カーテンから覗くと富士山
テンション上がって、目がシャキーン
まだ静岡側なので、宝永火口も見えています
2021年07月16日 06:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 6:39
まだ静岡側なので、宝永火口も見えています
2021年07月16日 06:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 6:47
富士山駅に到着
2021年07月16日 08:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 8:26
富士山駅に到着
登山バスまで1時間あるので、コンビニにダッシュ
2021年07月16日 08:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 8:15
登山バスまで1時間あるので、コンビニにダッシュ
鳥居越しに富士山が見えるはずなんですが、雲に隠れました
2021年07月16日 08:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 8:42
鳥居越しに富士山が見えるはずなんですが、雲に隠れました
富士スバルライン五合目に到着
2021年07月16日 10:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 10:42
富士スバルライン五合目に到着
うーん、ガスってる
2021年07月16日 10:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 10:42
うーん、ガスってる
高度順応でブラブラ
2021年07月16日 10:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 10:44
高度順応でブラブラ
2021年07月16日 10:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 10:47
お昼ご飯に、すた丼大盛
1300円でした
2021年07月16日 11:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 11:52
お昼ご飯に、すた丼大盛
1300円でした
いよいよ登山道に入ります
さっきよりガスはマシになってきた
2021年07月16日 11:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 11:55
いよいよ登山道に入ります
さっきよりガスはマシになってきた
2021年07月16日 11:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 11:57
おかしい、天気予報だと晴れのはずなのに
下界が見えないのが残念
2021年07月16日 12:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 12:05
おかしい、天気予報だと晴れのはずなのに
下界が見えないのが残念
2021年07月16日 12:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 12:06
泉ヶ滝
2021年07月16日 12:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 12:07
泉ヶ滝
余裕の坂道ですが、ツアーの引率っぽい人が、ゆっくりとした歩みなのをみて、そうだった高度順応と慌ててペースを落とす
2021年07月16日 12:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 12:14
余裕の坂道ですが、ツアーの引率っぽい人が、ゆっくりとした歩みなのをみて、そうだった高度順応と慌ててペースを落とす
2021年07月16日 12:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 12:26
2021年07月16日 12:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 12:28
安全指導センター通過
2021年07月16日 12:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 12:31
安全指導センター通過
六合目
いよいよ本格的な登りだー
2021年07月16日 12:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 12:33
六合目
いよいよ本格的な登りだー
2021年07月16日 12:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 12:33
5.2km355分と
2021年07月16日 12:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 12:33
5.2km355分と
ガスに向かって突撃
2021年07月16日 12:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 12:34
ガスに向かって突撃
2021年07月16日 12:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 12:38
下山道と分かれます
2021年07月16日 12:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 12:41
下山道と分かれます
マリオの要塞感
2021年07月16日 12:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 12:43
マリオの要塞感
じぐざぐ登る
2021年07月16日 12:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 12:47
じぐざぐ登る
なに、このリュック???
2021年07月16日 13:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:01
なに、このリュック???
ちょこっと晴れ間が見えましたが、すぐに雲に覆われる
2021年07月16日 13:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:13
ちょこっと晴れ間が見えましたが、すぐに雲に覆われる
第一山小屋発見
2021年07月16日 13:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:17
第一山小屋発見
大量の幼稚園児
2021年07月16日 13:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:18
大量の幼稚園児
ザックをデポして、小屋で食事していた様子
日帰りかな?
2021年07月16日 13:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:20
ザックをデポして、小屋で食事していた様子
日帰りかな?
7合目!
2021年07月16日 13:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:31
7合目!
花小屋通過
2021年07月16日 13:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:32
花小屋通過
花小屋からの景色も雲でした
2021年07月16日 13:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:31
花小屋からの景色も雲でした
ここから岩っぽい道
2021年07月16日 13:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:32
ここから岩っぽい道
日の出館通過
2021年07月16日 13:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:35
日の出館通過
お、ちょこっと見えた
富士五湖はどこに消えたの
2021年07月16日 13:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:36
お、ちょこっと見えた
富士五湖はどこに消えたの
2021年07月16日 13:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:37
雲より上に来たかなーと思って
2021年07月16日 13:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:37
雲より上に来たかなーと思って
上を見ると、全然そんなわけない
2021年07月16日 13:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:37
上を見ると、全然そんなわけない
2021年07月16日 13:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:39
七合目トモエ館通過
2021年07月16日 13:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:44
七合目トモエ館通過
2021年07月16日 13:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:44
岩場の先に、本日のお宿が見えてきた
2021年07月16日 13:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:45
岩場の先に、本日のお宿が見えてきた
2021年07月16日 13:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:50
七合目救護所通過
2021年07月16日 13:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:52
七合目救護所通過
2021年07月16日 13:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:54
鎌岩館とうちゃくー
2021年07月16日 13:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 13:54
鎌岩館とうちゃくー
全部カーテンで仕切られて、ドミトリー形式でした
一番乗りで好きなところを選べました
しかも今日は宿泊者が少ないので、仕切りも一つ飛ばしになるそうです
2021年07月16日 14:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 14:07
全部カーテンで仕切られて、ドミトリー形式でした
一番乗りで好きなところを選べました
しかも今日は宿泊者が少ないので、仕切りも一つ飛ばしになるそうです
寝床は全面マット
寝袋とマット式枕があり、不織布が敷かれています
2021年07月16日 14:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 14:07
寝床は全面マット
寝袋とマット式枕があり、不織布が敷かれています
外を見ても雲が多いので、しばらく仮眠
夜行バスの疲れをいやす
2021年07月16日 14:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 14:39
外を見ても雲が多いので、しばらく仮眠
夜行バスの疲れをいやす
夕食は17時半から
食事場所も全部仕切られてます
2021年07月16日 17:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 17:34
夕食は17時半から
食事場所も全部仕切られてます
食後に外を見ると、雲が減っていました
山中湖だー
2021年07月16日 17:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 17:46
食後に外を見ると、雲が減っていました
山中湖だー
河口湖
2021年07月16日 17:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 17:48
河口湖
2021年07月16日 17:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 17:48
満足して就寝
2021年07月16日 17:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/16 17:48
満足して就寝
トイレで目が覚める
夜景もいいなぁ
そしてウトウトと三度寝
2021年07月17日 00:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 0:02
トイレで目が覚める
夜景もいいなぁ
そしてウトウトと三度寝
2時30分過ぎに出発
ここは朝食や弁当はありません
代わりに下界のコンビニで、大量のレーズンパンを持ってきた
2021年07月17日 02:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 2:37
2時30分過ぎに出発
ここは朝食や弁当はありません
代わりに下界のコンビニで、大量のレーズンパンを持ってきた
寝起きで真っ暗な岩場は危ないかも
そして寒い
2021年07月17日 02:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 2:38
寝起きで真っ暗な岩場は危ないかも
そして寒い
富士一館通過
2021年07月17日 02:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 2:43
富士一館通過
2021年07月17日 02:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 2:43
お、赤鳥居だ
2021年07月17日 02:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 2:53
お、赤鳥居だ
鳥居荘通過
小屋の当番の人、お疲れ様です
2021年07月17日 02:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 2:55
鳥居荘通過
小屋の当番の人、お疲れ様です
東洋館通過
2021年07月17日 03:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 3:03
東洋館通過
お、3000m超えた
漢方飲んでたおかげか、高山酔いも全くありません
2021年07月17日 03:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 3:34
お、3000m超えた
漢方飲んでたおかげか、高山酔いも全くありません
八合目!
2021年07月17日 03:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 3:40
八合目!
2021年07月17日 03:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 3:41
太子館通過
2021年07月17日 03:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 3:41
太子館通過
日の出の前兆が出てきたので、御来光を迎える場所を意識する
2021年07月17日 03:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 3:44
日の出の前兆が出てきたので、御来光を迎える場所を意識する
八合目救護所
2021年07月17日 03:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 3:48
八合目救護所
蓬莱館通過
2021年07月17日 03:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 3:56
蓬莱館通過
白雲荘通過
2021年07月17日 04:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 4:18
白雲荘通過
山小屋ラッシュはまだまだ続くから、御来光はもうちょい上にしよう
2021年07月17日 04:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 4:19
山小屋ラッシュはまだまだ続くから、御来光はもうちょい上にしよう
富士五湖はどこも雲で覆われている
2021年07月17日 04:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 4:20
富士五湖はどこも雲で覆われている
元祖室到着
御来光はここに決めたー
2021年07月17日 04:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 4:31
元祖室到着
御来光はここに決めたー
ちょこっと頭を見せました
2021年07月17日 04:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 4:35
ちょこっと頭を見せました
雲の中から現れる感じ
2021年07月17日 04:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 4:37
雲の中から現れる感じ
完全に雲から出てきました
2021年07月17日 04:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 4:38
完全に雲から出てきました
2021年07月17日 04:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 4:39
赤富士だぁ
2021年07月17日 04:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 4:40
赤富士だぁ
2021年07月17日 04:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 4:41
2021年07月17日 04:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 4:43
風も強くて、体感0度くらい
山頂はもっと風も強いだろうなぁ
2021年07月17日 04:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 4:43
風も強くて、体感0度くらい
山頂はもっと風も強いだろうなぁ
気分よく登山再開
2021年07月17日 04:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 4:48
気分よく登山再開
本八合目到着
2021年07月17日 05:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 5:05
本八合目到着
富士山ホテル通過
2021年07月17日 05:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 5:05
富士山ホテル通過
関東平野は雲に覆われている様子
2021年07月17日 05:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 5:06
関東平野は雲に覆われている様子
本八合目トモエ館通過
2021年07月17日 05:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 5:11
本八合目トモエ館通過
2021年07月17日 05:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 5:12
上江戸屋通過
2021年07月17日 05:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 5:12
上江戸屋通過
2021年07月17日 05:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 5:12
ようやく下山道が見えるようになりました
すでに御来光を迎えて下山する人もちらほら
それにしても大きい山肌です
2021年07月17日 05:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 5:13
ようやく下山道が見えるようになりました
すでに御来光を迎えて下山する人もちらほら
それにしても大きい山肌です
最後の鳥居がちらりと見えました
2021年07月17日 05:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 5:13
最後の鳥居がちらりと見えました
ジグザグコースが続きます
2021年07月17日 05:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 5:14
ジグザグコースが続きます
2021年07月17日 05:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 5:14
八合五勺!
2021年07月17日 05:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 5:26
八合五勺!
御来光館通過
2021年07月17日 05:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 5:26
御来光館通過
もうちょいで山頂ですが、やっぱり空気が薄くてしんどい
でも気温が低いのがうれしい
2021年07月17日 05:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 5:35
もうちょいで山頂ですが、やっぱり空気が薄くてしんどい
でも気温が低いのがうれしい
九合目!
2021年07月17日 05:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 5:50
九合目!
ラストスパートだ
走らんけど
2021年07月17日 05:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 5:55
ラストスパートだ
走らんけど
2021年07月17日 06:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 6:06
鳥居は中々正面に来てくれない
2021年07月17日 06:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 6:14
鳥居は中々正面に来てくれない
ぎりぎりでようやく鳥居が正面に見えました
2021年07月17日 06:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 6:18
ぎりぎりでようやく鳥居が正面に見えました
鳥居を振り返ってみる
2021年07月17日 06:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 6:20
鳥居を振り返ってみる
富士山頂奥宮で、登頂のお参り
しかし、この後もう一度ここに来ることになるとは…
2021年07月17日 06:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 6:21
富士山頂奥宮で、登頂のお参り
しかし、この後もう一度ここに来ることになるとは…
2021年07月17日 06:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 6:21
反時計回りで一周します
2021年07月17日 06:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 6:25
反時計回りで一周します
景色さいこー
2021年07月17日 06:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 6:26
景色さいこー
2021年07月17日 06:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 6:40
2021年07月17日 06:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 6:40
扇屋を覗いてみる
2021年07月17日 06:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 6:44
扇屋を覗いてみる
うれしくなって、日付入りのバッジ購入
2021年07月17日 06:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 6:43
うれしくなって、日付入りのバッジ購入
いぇーい
2021年07月17日 06:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 6:44
いぇーい
河口湖と三つ峠山
どっちも行きたいなぁ
2021年07月17日 06:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 6:49
河口湖と三つ峠山
どっちも行きたいなぁ
御鉢巡り開始
2021年07月17日 06:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 6:51
御鉢巡り開始
どでかい火口です
2021年07月17日 06:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 6:52
どでかい火口です
ここを登りきったところで
2021年07月17日 06:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 6:55
ここを登りきったところで
静岡側を覗く
2021年07月17日 07:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 7:06
静岡側を覗く
田貫湖だ
2021年07月17日 07:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 7:06
田貫湖だ
そしてこの時にスマホを落としてしまった模様…
2021年07月17日 07:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 7:06
そしてこの時にスマホを落としてしまった模様…
気づかずに残雪だーと浮かれる
2021年07月17日 07:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 7:06
気づかずに残雪だーと浮かれる
さっきのところをのんきに振り返る
2021年07月17日 07:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 7:09
さっきのところをのんきに振り返る
お、剣が峰と思ったときに、スマホが無いことに気づく
慌ててスマホを探しながら戻って道すがら聞いて回ると、
さっき時計回りで回っている人が、神社に預けとこうかとスマホを拾ってましたよと教えてもらいました
その人はちょうど火口を下りきったところに姿がみえたので、大声で神社に預けてもらえるようにお願いしました(聞こえたか定かではありませんが…)
2021年07月17日 07:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
7/17 7:11
お、剣が峰と思ったときに、スマホが無いことに気づく
慌ててスマホを探しながら戻って道すがら聞いて回ると、
さっき時計回りで回っている人が、神社に預けとこうかとスマホを拾ってましたよと教えてもらいました
その人はちょうど火口を下りきったところに姿がみえたので、大声で神社に預けてもらえるようにお願いしました(聞こえたか定かではありませんが…)
軽くダッシュしたので、頭が痛い気がする…
2021年07月17日 07:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 7:33
軽くダッシュしたので、頭が痛い気がする…
観測台の真下
2021年07月17日 07:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 7:34
観測台の真下
最高峰まであとちょっと
2021年07月17日 07:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 7:35
最高峰まであとちょっと
やったー到着!!
そしてまさかの待ち時間ゼロ
2021年07月17日 07:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 7:37
やったー到着!!
そしてまさかの待ち時間ゼロ
誰もいないので、写真を撮ってもらうために、数分待ってました
2021年07月17日 07:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 7:37
誰もいないので、写真を撮ってもらうために、数分待ってました
2021年07月17日 07:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 7:37
最高峰の三角点
2021年07月17日 07:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 7:38
最高峰の三角点
2021年07月17日 07:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 7:38
2021年07月17日 07:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 7:41
とりあえずラオウのポーズをとってみた
2021年07月17日 07:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 7:42
とりあえずラオウのポーズをとってみた
馬の背下りは怖い
今日一番の難易度
2021年07月17日 07:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 7:44
馬の背下りは怖い
今日一番の難易度
しんどいけど、登りの方がいいかなぁ
2021年07月17日 07:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 7:47
しんどいけど、登りの方がいいかなぁ
太平洋
2021年07月17日 07:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 7:47
太平洋
浅間大社奥宮にもお参り
2021年07月17日 07:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 7:51
浅間大社奥宮にもお参り
ドーンと音が聞こえて下を見ると、煙が上がる
富士の演習場かー
おかげさまで宝永火口も発見
2021年07月17日 08:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 8:07
ドーンと音が聞こえて下を見ると、煙が上がる
富士の演習場かー
おかげさまで宝永火口も発見
2021年07月17日 08:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 8:09
2021年07月17日 08:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 8:11
下山道はいったん通過して…
2021年07月17日 08:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 8:41
下山道はいったん通過して…
さっきの富士山頂奥宮で、無事スマホと再会
拾っていただいた方、ありがとうございました
2021年07月17日 08:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 8:41
さっきの富士山頂奥宮で、無事スマホと再会
拾っていただいた方、ありがとうございました
スマホを握り締めて下山します
2021年07月17日 08:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 8:42
スマホを握り締めて下山します
ゲイターをつけて、スタスタ降りる
砂地のところは、歩きやすい!
2021年07月17日 08:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 8:44
ゲイターをつけて、スタスタ降りる
砂地のところは、歩きやすい!
2021年07月17日 08:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 8:44
荷物を運ぶ車
2021年07月17日 08:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 8:59
荷物を運ぶ車
上手に曲がります
2021年07月17日 09:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 9:00
上手に曲がります
たった20分で、こんな降りてきました
さっきの車もはるか彼方
2021年07月17日 09:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 9:06
たった20分で、こんな降りてきました
さっきの車もはるか彼方
須走ルートとの分岐には案内の人が立っていました
2021年07月17日 09:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 9:18
須走ルートとの分岐には案内の人が立っていました
江戸屋を回り込みます
2021年07月17日 09:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 9:20
江戸屋を回り込みます
2021年07月17日 09:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 9:20
下江戸屋通過
皇太子殿下宿泊!!
プリンスルートだから、てっきり山頂か御殿場ルートで宿泊されたのかと思ってました
2021年07月17日 09:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 9:20
下江戸屋通過
皇太子殿下宿泊!!
プリンスルートだから、てっきり山頂か御殿場ルートで宿泊されたのかと思ってました
2021年07月17日 09:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 9:22
緊急避難所
2021年07月17日 09:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 9:49
緊急避難所
覗いても何にもない
2021年07月17日 09:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 9:49
覗いても何にもない
七合目トイレに駆け込む…
2021年07月17日 10:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 10:12
七合目トイレに駆け込む…
2021年07月17日 10:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 10:25
下山道分岐に戻ってきました
2021年07月17日 10:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 10:37
下山道分岐に戻ってきました
南アルプス方面を望む
2021年07月17日 10:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 10:45
南アルプス方面を望む
時間に余裕があるので、吉田ルート五合目を経由することにします
のどかな里山のようです
2021年07月17日 10:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 10:47
時間に余裕があるので、吉田ルート五合目を経由することにします
のどかな里山のようです
スバルライン方面は、人がたくさん
2021年07月17日 10:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 10:54
スバルライン方面は、人がたくさん
崩壊した建物
2021年07月17日 10:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 10:56
崩壊した建物
??
2021年07月17日 10:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 10:56
??
六角堂
2021年07月17日 10:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 10:58
六角堂
星観荘通過
2021年07月17日 11:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 11:04
星観荘通過
吉田口まで12.6km
時間的には歩いても、夜行バスに間に合いますが、もう歩くのやだー
2021年07月17日 11:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 11:06
吉田口まで12.6km
時間的には歩いても、夜行バスに間に合いますが、もう歩くのやだー
というわけで佐藤小屋を見てから、スバルライン五合目をめざします
2021年07月17日 11:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 11:06
というわけで佐藤小屋を見てから、スバルライン五合目をめざします
車も通れる広い道
2021年07月17日 11:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 11:07
車も通れる広い道
元の道に合流
2021年07月17日 11:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 11:17
元の道に合流
行きにはわからなかった雰囲気
2021年07月17日 11:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 11:25
行きにはわからなかった雰囲気
下界もくっきり
最初から山中湖見えてたのね
2021年07月17日 11:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 11:25
下界もくっきり
最初から山中湖見えてたのね
2021年07月17日 11:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 11:25
2021年07月17日 11:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 11:28
下山完了!
2021年07月17日 11:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 11:32
下山完了!
バスを一本見送って御来光カレー
2021年07月17日 11:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 11:47
バスを一本見送って御来光カレー
コケモモソフトクリーム
そして登山バスで富士山駅に向かいます
2021年07月17日 12:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 12:37
コケモモソフトクリーム
そして登山バスで富士山駅に向かいます
駅ビルの屋上から、富士山が良く見えます
2021年07月17日 15:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 15:04
駅ビルの屋上から、富士山が良く見えます
富士山駅近くの温泉は宿泊客向けだったので、数駅先の葭之池温泉に向かいます
2021年07月17日 15:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 15:38
富士山駅近くの温泉は宿泊客向けだったので、数駅先の葭之池温泉に向かいます
2時間までで600円
脱衣所と温泉の間に仕切りもない簡素な造りながら、味がある温泉でした
2021年07月17日 15:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 15:45
2時間までで600円
脱衣所と温泉の間に仕切りもない簡素な造りながら、味がある温泉でした
2021年07月17日 16:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 16:17
大正時代の建物は、残念ながら入れません
2021年07月17日 16:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 16:18
大正時代の建物は、残念ながら入れません
富士山を眺めながら帰りの夜行バスを待ちました
2021年07月17日 16:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
7/17 16:49
富士山を眺めながら帰りの夜行バスを待ちました

感想

まずは、スマホを拾っていただいた方、ありがとうございました。

初日は雲の中を歩いていましたが、二日目は雲のない富士山を堪能することができました。
人も少なく、9時過ぎにも関わらず剣が峰には人がいない瞬間もあり、最高峰を独占することができました。
富士山は登るより見る山だと言われることもありますが、やっぱり日本最高峰の山は特別だと思います。
次は違うルートで登ってみたくなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら