ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3346955
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

吉田口馬返しから富士山剣が峰へ

2021年07月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:44
距離
21.7km
登り
2,414m
下り
2,409m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:55
休憩
1:48
合計
9:43
4:49
8
4:57
4:57
20
5:17
5:19
12
5:31
5:32
12
5:44
5:44
9
6:04
6:04
11
6:15
6:15
3
6:18
6:18
16
7:04
7:05
2
7:07
7:07
6
7:13
7:24
2
7:26
7:26
6
7:32
7:33
3
7:36
7:37
4
7:41
7:42
13
7:55
7:56
4
8:00
8:01
16
8:17
8:22
2
8:24
8:34
9
8:46
8:46
9
8:55
8:59
0
9:41
10:00
3
10:03
10:03
7
10:10
10:11
7
10:18
10:18
17
10:35
10:36
5
10:41
11:08
6
11:14
11:15
9
11:24
11:25
3
11:28
11:29
14
11:43
11:44
4
11:48
11:49
6
11:55
11:58
18
12:16
12:16
4
12:20
12:20
32
12:52
12:54
19
13:24
13:25
1
13:26
13:27
6
13:33
13:34
8
13:48
13:48
10
13:58
13:58
10
14:08
14:09
14
14:23
14:23
7
14:32
ゴール地点
天候 快晴☀️
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬返しの無料駐車場(約30台)を利用
よるの12時過ぎに駐車場入りして車中泊
夜明けとともにほぼ満車となってました。
仮設トイレ3器あり
予約できる山小屋
里見平★星観荘
5年ぶりの富士登山は、前回と同じく吉田口の馬返しから
2021年07月17日 04:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 4:48
5年ぶりの富士登山は、前回と同じく吉田口の馬返しから
出発の朝5時前でほぼ満車
2021年07月17日 04:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 4:48
出発の朝5時前でほぼ満車
登山口脇に設置されている仮設トイレ
助かります。
2021年07月17日 04:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 4:48
登山口脇に設置されている仮設トイレ
助かります。
鳥居をくぐって山の中へ
2021年07月17日 04:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 4:49
鳥居をくぐって山の中へ
馬返しについての説明
2021年07月17日 04:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 4:50
馬返しについての説明
鳥居の両サイドにいるお猿さん
富士山のつかいがお猿さんだそうです。
2021年07月17日 04:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 4:50
鳥居の両サイドにいるお猿さん
富士山のつかいがお猿さんだそうです。
長い道のりの始まり
2021年07月17日 04:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 4:51
長い道のりの始まり
1合目の建物見えてきた
2021年07月17日 04:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 4:57
1合目の建物見えてきた
一合目、鈴原天照大神と書いてある
2021年07月17日 04:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 4:57
一合目、鈴原天照大神と書いてある
樹林の中の石畳道
2021年07月17日 05:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 5:09
樹林の中の石畳道
倒壊した建物が見えてきた
2021年07月17日 05:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 5:17
倒壊した建物が見えてきた
二合目、石柱もあちこちに
2021年07月17日 05:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 5:17
二合目、石柱もあちこちに
二合目の先の立派な橋
2021年07月17日 05:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 5:19
二合目の先の立派な橋
一旦、林道に出る
仮設トイレもある
2021年07月17日 05:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 5:25
一旦、林道に出る
仮設トイレもある
再び山道へ
2021年07月17日 05:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 5:25
再び山道へ
三合目、見晴茶屋について説明
2021年07月17日 05:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 5:31
三合目、見晴茶屋について説明
三合目に建ってたもう一軒の三軒茶屋についての説明
2021年07月17日 05:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 5:31
三合目に建ってたもう一軒の三軒茶屋についての説明
展望も開けてる
2021年07月17日 05:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 5:31
展望も開けてる
自然に倒壊していくのを待つ小屋
2021年07月17日 05:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 5:31
自然に倒壊していくのを待つ小屋
天気もいいから森林浴に丁度いい道
2021年07月17日 05:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 5:34
天気もいいから森林浴に丁度いい道
朝日が差し込んできた
2021年07月17日 05:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 5:34
朝日が差し込んできた
山小屋は廃業してるけど、登山道は歩きやすい
2021年07月17日 05:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 5:37
山小屋は廃業してるけど、登山道は歩きやすい
遠く八ヶ岳も見渡せる高さまで登ってきた
2021年07月17日 05:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 5:44
遠く八ヶ岳も見渡せる高さまで登ってきた
四合目、大黒小屋についての説明
2021年07月17日 05:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 5:45
四合目、大黒小屋についての説明
四合目、大黒小屋についての説明
2021年07月17日 05:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 5:45
四合目、大黒小屋についての説明
このあたりシャクナゲが見頃でした。
2021年07月17日 05:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/17 5:45
このあたりシャクナゲが見頃でした。
四合五勺、御座石
岩に日本橋と彫り込まれてるのが見える
2021年07月17日 05:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 5:52
四合五勺、御座石
岩に日本橋と彫り込まれてるのが見える
立派な小屋がまだ残ってる
2021年07月17日 05:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 5:52
立派な小屋がまだ残ってる
ここの小屋からの眺めもなかなかいい
2021年07月17日 05:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 5:53
ここの小屋からの眺めもなかなかいい
五合目、中宮
2021年07月17日 06:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 6:02
五合目、中宮
も少しでスバルラインとの合流
2021年07月17日 06:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 6:03
も少しでスバルラインとの合流
五号目にあった小屋の説明
2021年07月17日 06:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 6:04
五号目にあった小屋の説明
五号目にあった小屋の説明
2021年07月17日 06:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 6:06
五号目にあった小屋の説明
ここもシャクナゲが見頃でした。
2021年07月17日 06:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 6:06
ここもシャクナゲが見頃でした。
五号目にあった小屋の説明
2021年07月17日 06:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 6:07
五号目にあった小屋の説明
五号目、不動神社
登山の安全を祈願しとく
2021年07月17日 06:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 6:08
五号目、不動神社
登山の安全を祈願しとく
五合目から少し登ると舗装された道路に合流
2021年07月17日 06:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 6:10
五合目から少し登ると舗装された道路に合流
この日最初の営業小屋、佐藤小屋に到着
特に要がないのでスルー
2021年07月17日 06:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 6:15
この日最初の営業小屋、佐藤小屋に到着
特に要がないのでスルー
佐藤小屋のすぐ上に建つ六合目
星観荘、ここもスルー
2021年07月17日 06:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 6:18
佐藤小屋のすぐ上に建つ六合目
星観荘、ここもスルー
五合五勺、経ヶ岳
2021年07月17日 06:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 6:23
五合五勺、経ヶ岳
ここまでくると、周りの樹木の高さが低くなって
富士山らしい火山の山容がみえてくる
2021年07月17日 06:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 6:23
ここまでくると、周りの樹木の高さが低くなって
富士山らしい火山の山容がみえてくる
経ヶ岳、八角堂
日蓮上人にゆかりのある場所だそうです。
2021年07月17日 06:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 6:23
経ヶ岳、八角堂
日蓮上人にゆかりのある場所だそうです。
六合目直下、展望も開けて空も雲一つない青
2021年07月17日 06:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 6:33
六合目直下、展望も開けて空も雲一つない青
スバルライン五合目からの登山者との合流地点
登山者で混み合ってきました。
2021年07月17日 06:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 6:34
スバルライン五合目からの登山者との合流地点
登山者で混み合ってきました。
関東平野の方は見事な雲海
2021年07月17日 06:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 6:35
関東平野の方は見事な雲海
七合目からは山小屋が連立
2021年07月17日 07:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 7:06
七合目からは山小屋が連立
山梨百名山もいろいろ登ったからどれがどの山かだいぶわかるようになりました。
2021年07月17日 07:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 7:07
山梨百名山もいろいろ登ったからどれがどの山かだいぶわかるようになりました。
やはりハイシーズンにしては、人少なめなのかな?
2021年07月17日 07:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 7:09
やはりハイシーズンにしては、人少なめなのかな?
遠く北アルプスの山々も見渡せる
2021年07月17日 07:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 7:32
遠く北アルプスの山々も見渡せる
休憩はほどほどに山頂を目指します。
2021年07月17日 07:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 7:55
休憩はほどほどに山頂を目指します。
八合目からは浅間大社の境内だそうです。
2021年07月17日 08:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 8:46
八合目からは浅間大社の境内だそうです。
ここからが正念場
2021年07月17日 08:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 8:47
ここからが正念場
一歩一歩がきつくなります。
2021年07月17日 09:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 9:15
一歩一歩がきつくなります。
2021年07月17日 09:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 9:38
最後の鳥居
2021年07月17日 09:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 9:39
最後の鳥居
いい眺めです。
2021年07月17日 09:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 9:40
いい眺めです。
吉田口の山頂に到着
2021年07月17日 09:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 9:59
吉田口の山頂に到着
無事の山頂とうちゃくに感謝の参拝
2021年07月17日 10:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 10:01
無事の山頂とうちゃくに感謝の参拝
反対側の剣が峰目指して御鉢巡り
2021年07月17日 10:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 10:07
反対側の剣が峰目指して御鉢巡り
我が家から富士山見えるからきっとこっからも我が家が見えてるはず
2021年07月17日 10:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 10:07
我が家から富士山見えるからきっとこっからも我が家が見えてるはず
御鉢巡りも登り下りがあるので楽ではありません。
2021年07月17日 10:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 10:14
御鉢巡りも登り下りがあるので楽ではありません。
2021年07月17日 10:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 10:19
少しづつ剣が峰が近づいてきた
2021年07月17日 10:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 10:23
少しづつ剣が峰が近づいてきた
大沢崩れ越しの富士宮の街並み
2021年07月17日 10:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 10:24
大沢崩れ越しの富士宮の街並み
最後の一登り
2021年07月17日 10:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 10:35
最後の一登り
剣が峰山頂は、大人気
渋滞してました。
2021年07月17日 10:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 10:42
剣が峰山頂は、大人気
渋滞してました。
火口を見下ろす
2021年07月17日 10:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 10:42
火口を見下ろす
富士宮口山頂側の眺め
2021年07月17日 10:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 10:43
富士宮口山頂側の眺め
馬の背越しの伊豆半島に駿河湾
2021年07月17日 10:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 10:43
馬の背越しの伊豆半島に駿河湾
海が見える静岡側は高度感が半端ない
2021年07月17日 10:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 10:45
海が見える静岡側は高度感が半端ない
馬の背側から登ってくる人は大変つらそう
2021年07月17日 10:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 10:45
馬の背側から登ってくる人は大変つらそう
2021年07月17日 10:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 10:47
日本一高い場所
2021年07月17日 10:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 10:50
日本一高い場所
2021年07月17日 11:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 11:07
馬の背を見上げる
2021年07月17日 11:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 11:12
馬の背を見上げる
2021年07月17日 11:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 11:25
2021年07月17日 11:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 11:25
2021年07月17日 11:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 11:27
素晴らしい快晴に恵まれてサイコーでした。
2021年07月17日 11:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 11:34
素晴らしい快晴に恵まれてサイコーでした。
2021年07月17日 11:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 11:43
2021年07月17日 11:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 11:43
これから下る九十九折の下山道
2021年07月17日 11:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 11:52
これから下る九十九折の下山道
吉田口の頂上まで戻ってきました。
2021年07月17日 11:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 11:55
吉田口の頂上まで戻ってきました。
下山道の途中にある公衆トイレ
2021年07月17日 12:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 12:54
下山道の途中にある公衆トイレ
あとは横へトラバースして6合目へ
2021年07月17日 12:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 12:59
あとは横へトラバースして6合目へ
2021年07月17日 12:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 12:59
再び森へ
2021年07月17日 14:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 14:15
再び森へ
2021年07月17日 14:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 14:27
撮影機器:

装備

個人装備
ザック20ℓ トレランシューズ レインウェア(上下) 飲料水 行動食 帽子 手袋 スマホ(GPS) エイドキット 地図 熊鈴

感想

5年ぶりの富士登山は、前回と同じく吉田口の馬の背から
馬の背から5合目の舗装された林道にでるまで、樹林帯の静かな山歩き、昔にぎわっていた山小屋の跡に思いをはせながらのんびり歩けるからすっかりお気に入りのルートになってます。
5合目から上は、スバルラインから登ってくるたくさんの登山者に交じって雲上の世界へ、遠くから眺める富士山が一番好きだけどたまに登りたくなるのは不思議なもんです。まだ登ったことがないルートもあるから次回はどのルートから登ろう?
次回は何年後に登りたくなるやら・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山1〜6合目
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら