ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 336459
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳(美濃戸〜南沢〜地蔵尾根〜赤岳〜文三郎尾根〜南沢〜美濃戸)

2013年08月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:16
距離
11.4km
登り
1,254m
下り
1,257m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
2:31
合計
9:28
6:05
5
6:10
6:10
115
8:05
8:35
50
9:25
9:35
5
9:40
9:40
35
赤岳展望荘
10:15
10:15
13
赤岳山頂山荘
10:28
10:30
0
10:20
10:25
5
赤岳山頂
10:30
11:50
5
11:55
12:05
19
赤岳山頂
12:24
12:26
51
13:17
13:29
114
15:23
赤岳山荘駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘の駐車場に車を停めました。
赤岳山荘へは舗装されていない林道を通るので、
車高の低い車は通れません。
コース状況/
危険箇所等
地蔵尾根も文三郎尾根も荒れていて小さな岩が多いので、下る際は特に落石しないように注意。
出発地点、赤岳山荘の駐車場
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
出発地点、赤岳山荘の駐車場
美濃戸の分岐を南沢へ
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
美濃戸の分岐を南沢へ
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
積み石
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
積み石
苔の生した岩
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
苔の生した岩
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
太陽が照り付けます
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
太陽が照り付けます
暑い
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
暑い
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
目指す頂上はあそこ
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
目指す頂上はあそこ
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
行者小屋
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
行者小屋
急登が予想されます
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
急登が予想されます
地蔵尾根へ
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
地蔵尾根へ
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
2013年08月21日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:42
やっとの思いで地蔵の頭に
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
8/21 9:43
やっとの思いで地蔵の頭に
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
赤岳展望山荘
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
赤岳展望山荘
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
あとちょっと?
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
あとちょっと?
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
赤岳山頂山荘が見えた!
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
赤岳山頂山荘が見えた!
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
登頂!
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
8/21 9:43
登頂!
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
ランチ場所を求めて赤岳山頂山荘前へ
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
ランチ場所を求めて赤岳山頂山荘前へ
デザートにプリン! 冷えてます。
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
デザートにプリン! 冷えてます。
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
再び頂上へ行って記念撮影
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
8/21 9:43
再び頂上へ行って記念撮影
文三郎尾根の下り。え結構怖い。
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
文三郎尾根の下り。え結構怖い。
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
行者小者まで戻ってきました。
2013年08月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8/21 9:43
行者小者まで戻ってきました。
撮影機器:

感想

muhiroさんから「今年のお盆休みもどこか行こう!」と誘われ、
(ぼくの勤務はシフト制なので、お盆休みというのは特にはないのですが)
一緒に行くことになったnigamusiさんのリクエスト(?)で赤岳に行くことにしました。

深夜1時に全員集合し、厚木市内から車で出発しました。
道中ひたすら寝ていて、赤岳山荘の駐車場に着いたのが何時なのか、さっぱり分かりませんでしたが、
すでにたくさん車が停まっていたことだけは覚えてます。
あまりにも人が多そうなので、登山開始の予定を若干ずらして、6時から登り始めました。

美濃戸山荘の分岐では南沢方面へ向かいます。
登り始めこそ急でしたが、すぐになだらかになり、大きな石があったり、沢を横切ったりと変化に富んでいました。
目も前が開けると川原のような所に出ました。
日も上がってきており、日差しがかなり強いです。
(後日談ですが連日40℃超えの猛暑日だったそうです)
そのうち、遥か遠方に、目指す頂上付近が見えてきました。
まさに「赤岳の壁」ですね! 相当な急登が予想されます。
そうこうしているうちに行者小屋に到着。

ここでなぜか話に花が咲いてしまい、30分ほど経過してしまいました。
しびれを切らしたnigamusiさんに促され、先を進みます。
分岐では地蔵尾根へ進みます。
が、この地蔵尾根が話に聞いていたよりもきつい。
はしごやら鎖場やら急登の連続です。
足元の岩も崩れやすく、下ってきたツアーご一行を避けたら小さな岩を落としてしまい、
ツアーガイドから「落とした人はすぐに(落石!と)言う!!」と怒られてしまいました。

やっとの思いで地蔵の頭に到着。
遅れてしまったIT3さんを待ちます。
全員そろってから、周りの景色を味わいつつ、赤岳展望山荘まで痩せ尾根(ですよね?)を進みます。
赤岳展望山荘から赤岳頂上山荘までがまた急登。
登りと下りを譲り合いながら、鎖を伝って登ります。
そして赤岳頂上山荘に到着! と思いきやここは頂上ではないとのこと。
さらに5分ほど登ったところが頂上でした。

林間学校らしき高校生がたくさんいて、なかなか頂上で写真が撮れず・・・。
やっとの思いで写真撮影をしてから、赤岳頂上山荘前で昼食です。
昼食は毎度おなじみのカップ麺とおにぎりとパンです(笑)
ただし、今回はデザートのプリン付きです!
IT3さんがペットポトル氷を持参していて、コンビニで買ったプリンを一緒に持ってもらっていたので、
食後に冷たいプリンが食べれました!(IT3さんはコンビニで買ったビールを飲んでました)
のんびりと食べたり談笑したりしているうちに1時間20分も経ってしまいました。

下山の準備を整えて、再度頂上で全員で記念撮影を。
と思ったら撮影する人が多く、なかなかタイミングがつかめませんでした。
何とか記念撮影を済ませ(見ず知らずのおじさんありがとう!)、
下りは文三郎尾根コースを進みます。
地蔵尾根よりはマシかもしれませんが、この文三郎尾根も相当急です。
ここはちょっと怖かったですね。
鎖場を過ぎると、小さな岩がゴロゴロしている路面。道幅も狭く、落石しないように注意が必要です。

岩が崩れないように板が打ち込んであるところは階段状になっているのですが、
一段の段差が高くて非常に下りにくい。この辺から両足の親指の裏が痛くなってきて、
スピードが上げられず、4人のうち最後尾となってしまいました。
泣きべそかきたくなりそうな感じで、やっとの思いで行者小屋に到着。
豆ができてそうですが、見ると余計に痛くなりそうなので、靴は脱ぎませんでした。
でも相当痛いです。もうここから動きたくなかったですが、動かないことには帰れません。
気力を振り絞ってさらに下ります。

足を引きずるようにして何とか赤岳山荘駐車場へ。
両足の親指の裏に豆を作り、両腕は日焼けして真っ赤!
いや、真っ赤を通り越して火傷状態。日焼け止め塗ったんだけどなぁ。
ただでさえ色白だからというのもあるでしょうけど・・・。

登りは楽しかったものの、下りは苦行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1041人

コメント

お疲れ様でしたー
ほんと下りはキツかったですね(´・_・`)
富士山よりキツイかも(笑)
2013/8/23 0:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら