記録ID: 336575
全員に公開
ハイキング
道東・知床
羅臼岳 百名山(13/100) (岩尾別温泉からのピストン)
2013年08月19日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,523m
- 下り
- 1,300m
コースタイム
6:20 スタート- 8:20 極楽平 - 10:00羅臼平 - 11:00 山頂 - 11:30羅臼平(食事30分)- 2:15 駐車場
天候 | 晴れ 私が頂上にいたときだけガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況(危険箇所など)ほとんどの道は整備されておりました。山頂近くで岩場になり慎重にすすみました。大沢雪渓はアイゼンなしでも問題ないですし、隣に迂回路あり。 登山ポストの有無、有 木下小屋 下山後の温泉 ホテル池の涯 内湯800円、露天無料 熱め |
写真
感想
8/18に斜里岳に登る予定でした。雨が降る中登山口まで行きましたが、かなりの強風。 山小屋のご主人と話したら山頂は台風とのことで、素直にあきらめました。また今度来ましょう。
8/19羅臼岳も天気が心配で、道央は記録的豪雨で電車が脱線したニュースもありました。
朝まで大雨でしたが、急に晴れたため決行しました。
登山道は整備され雨の直後でもぬかるみも少なく歩きやすかったです。
登山の途中ですれ違った方も東京から遠征にきており、前日斜里岳をあきらめたようです。
私が山頂に付く直前からガスが出てきて視界0になってしまいました。 もうちょっとがんばっていればなぁ、まあしょうがないか。
下山後は足が痛かったですが、知床5湖で遊歩道を散策し、女満別空港に戻りました。
道中は大雨でした。
もっと知床は観光もしたいですし斜里岳も登りたいのでまた行きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人
いいねした人