ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 338312
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【那須塩原1那須1下郷1西郷1】あけぼの平から高原ホテル前バス停まで 下野ヲお散歩スル ( その3 )

2013年08月25日(日) 〜 2013年08月26日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
27.4km
登り
2,152m
下り
2,155m

コースタイム

【1日目】

起床3:35→出発4:57→(寄り道3分)→

5:38新杉田5:46→7:06赤羽7:09→8:42宇都宮8:44→9:35黒磯

黒磯駅バス停10:35→

11:37(11:14到着予定)あけぼの平バス停11:44→

12:48黒尾谷岳登山口13:00→13:19黒尾谷→14:27▲黒尾谷岳14:44→16:03▲南月山16:19→16:51▲日の出平16:52→17:13牛ヶ首17:23→17:31無間地獄→17:46硫黄鉱山跡→17:48峰の茶屋跡17:51→18:07那須岳避難小屋

消灯19:30→就寝21:00頃

【2日目】

起床3:30→出発4:01→

4:19峰の茶屋跡4:21→4:24硫黄鉱山跡→4:51お釜口→5:03▲茶臼岳5:18→5:33山頂口→5:33▲那須岳5:35→5:37お釜口→5:59峰の茶屋跡6:08→6:17恵比寿大黒→6:40朝日の肩にザックをデポ→6:47▲朝日岳6:50→6:56朝日の肩7:08→7:17能見曽根→7:25▲能見曽根の頭(仮称=1900m峰)→7:38清水平→7:49北温泉分岐→8:17▲三本槍岳8:35→8:47大峠分岐→9:16鏡沼分岐→9:31▲須立山9:44→10:09▲笠ヶ松10:10→10:14▲笠ヶ松北峰(1638m峰)→10:26コル→10:51坊主沼分岐10:56→10:59坊主沼避難小屋11:13→11:21 T字路右へ(甲子山1.7Km)→11:59旧道分岐12:08→12:25▲甲子山12:40→12:53甲子峠分岐→13:19猿ヶ鼻13:20→14:09衣紋滝分岐→14:14温泉神社14:15→14:19白水滝分岐→14:23甲子山登山口→14:26甲子山大黒天14:27→14:30大黒屋前14:46→15:32新甲子遊歩道入口15:33→15:34剣桂駐車場15:35→15:52高原ホテル前バス停16:45→

17:35白河駅前バス停→公園→

17:59白河18:08→18:33黒磯18:38→19:30(19:27の便)宇都宮19:42→21:04(21:02の便)赤羽→22:34新杉田22:36→

帰宅23:29

天候 【1日目】曇りのち晴れのち霧のち晴れのち曇り
【2日目】小雨のち霧のち晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】JR 黒磯駅→東野交通 あけぼの平バス停

【帰り】福島交通 高原ホテル前バス停→JR 白河駅

※3570×2+860+800=8800円→6260円(青春18きっぷ使用)

コース状況/
危険箇所等
【 コース状況 】
あけぼの平バス停から、バス進行方向にすぐの十字路を右折して別荘地の園路をくねくね上りつめ、那須研修センター分岐で右折して、北上する「山と高原地図」ルートをそのまますすむと、T字路のところに「登山道→」の標識があるので、ここからはすべて道標類にしたがい峰の茶屋跡まで。

峰の茶屋跡で、三斗小屋温泉方面に左折して那須岳避難小屋へ。

2日目もすべて道標類にしたがい1638m峰から旭岳とのコルまで下り、整備の悪いトラバース道で坊主沼分岐まで。

ここで道標の指し示す方向が不明瞭だが右手に上り、坊主沼避難小屋へ。

ここからはすべて道標類にしたがい大黒屋まで。

ここから国道289へ向かう右手の道をゆくのが順当なれど、時間が余っていたため崩壊地を調査がてらそのまま高原ホテル前バス停へと下山した。


黒尾谷(1151m)には、四等三角点「黒尾谷」がある。
南月山には、二等三角点「月山」がある。
三角点峰「那須岳」には、四等三角点「那須岳」がある。
三本槍岳には、一等三角点「三倉山」がある。

【 危険箇所 】
ハイキングコース内は皆無だが、大黒屋から剣桂までの旧国道は崩壊地や工事中で道幅が極端に狭くなっているところがあるため、一般論ではお勧めできない。

ほか、

茶臼岳周辺は有毒ガス注意。
茶臼岳周辺は強風注意。
大峠分岐から鏡沼分岐まで植生がはびこりまくり非常に歩きにくく、幾度となくザックがひっかかりテンテコマイ。
須立山山頂から笠ヶ松とのコルまでの下りは砂ガレ斜面で滑りやすいので転倒注意。
旭岳への稜線を離れる地点から坊主沼分岐までのトラバース道の、右側が切れ落ちているうえに細く、あまつさえ降り積もった枯れ葉などでとても歩きづらいので要注意。

【 トイレ 】
黒磯駅前・剣桂駐車場・白河駅前。
ほか、那須ロープウェイ山頂駅にあるはずだが、営業時間外に利用できるか否かは不明。

【 休憩所 】
南月山から三本槍岳まではそこいらじゅうにある。
ほか、須立山・甲子山・などなど。

【 飲食・買い物 】
セブンイレブン新杉田4丁目店にて、鶏そぼろ弁当(398円)を購入するも、京浜東北の網棚に置き忘れる。
ヨークベニマル黒磯店にて、カルピスウォーター(98円)を購入する。
ヨークベニマル黒磯店にて、いなりずし(325円)を購入して店前のベンチでいただく。
黒磯駅前の自販機にて、カフェオレ(150円)をいただく。
黒磯駅の自販機にて、ソルティライチ(150円)を購入する。

【 持参したガイド・地図 】
山と高原地図2013 12那須・塩原(昭文社)
新・分県登山ガイド8 栃木県の山(山と渓谷社)
1/25000地図 那須岳(国土地理院)
1/25000地図 那須湯本(国土地理院)
1/25000地図 甲子山(国土地理院)
1/25000地図 新甲子(国土地理院)

※「那須湯本」は未使用。

【 失せ物 】
なし。

【 ゲットしたオタカラ 】
なし。

【 my初登頂とちぎ 】
25 黒尾谷岳 1589m
26 南月山 1775.7m
27 日の出平 1786m
28 茶臼岳 1915m
29 三角点峰「那須岳」 1897.5m
30 朝日岳 1896m
31 能見曽根の頭(仮称) 1900m
32 三本槍岳 1916.9m

【 my初登頂ふくしま 】
1 三本槍岳 1916.9m
2 須立山 1720m
3 笠ヶ松 1640m圏
4 甲子山 1549m

【 my初登頂うつくしま百名山 】
1 三本槍岳 1916.9m
2 甲子山 1549m

【 my初登頂栃木百名山 】
5 南月山 1775.7m
6 茶臼岳 1915m
7 朝日岳 1896m
8 三本槍岳 1916.9m

【 my初登頂東北百名山 】
1 三本槍岳 1916.9m

【 my初登頂関東百名山 】
33 茶臼岳(那須岳) 1915m

※なお、「関東百名山」の推奨ルートは、山頂駅〜茶臼岳〜峰ノ茶屋〜三斗小屋温泉〜朝日岳〜峰ノ茶屋〜山麓駅

34 三本槍岳 1916.9m

※なお、「関東百名山」の推奨ルートは、山麓駅〜峰ノ茶屋〜朝日岳〜能見曽根分岐〜三本槍岳〜(鏡沼往復)〜須立山〜坊主沼避難小屋〜水場入口〜甲子山〜甲子温泉〜高原ホテル前バス停

【 my初登頂関東百山 】
37 南月山 1775.7m
38 朝日岳 1896m

【 my初登頂深田百名山 】
4 茶臼岳 1915m

【 my初登頂日本三百名山 】
10 三本槍岳 1916.9m

【参考にさせていただいたサイト】

東野交通株式会社
http://toya108.jp/index.php

福島交通
http://www.fukushima-koutu.co.jp/

【 周辺の寄り道情報 】
沼原湿原・那須湯本温泉・那須高原・那須温泉郷・三斗小屋温泉・観音沼森林公園・甲子温泉・新甲子温泉・などなど。

【 周辺のmy未登頂峰 】
白笹山・隠居倉・鬼面山・前岳・赤面山・麻生山・流石山・旭岳・観音山・大白森山・鶏峠山・江森山・などなど。

青春18切符1枚目を使い切り、帰路はついに2枚目に突入した
(黒磯駅前休憩所)
2013年08月25日 10:10撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/25 10:10
青春18切符1枚目を使い切り、帰路はついに2枚目に突入した
(黒磯駅前休憩所)
(黒磯駅前)
2013年08月27日 01:15撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/27 1:15
(黒磯駅前)
バス停標識はなかった
(あけぼの平バス停)
2013年08月25日 11:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 11:41
バス停標識はなかった
(あけぼの平バス停)
バス進行方向すぐの十字路を右折する
(あけぼの平バス停)
2013年08月25日 11:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 11:41
バス進行方向すぐの十字路を右折する
(あけぼの平バス停)
(あけぼの平)
2013年08月25日 11:56撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/25 11:56
(あけぼの平)
(もみの木台)
2013年08月25日 12:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/25 12:33
(もみの木台)
分岐標識にしたがい右折
(那須研修センター分岐)
2013年08月25日 12:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 12:35
分岐標識にしたがい右折
(那須研修センター分岐)
黒尾谷岳
(那須研修センター分岐)
2013年08月25日 12:37撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 12:37
黒尾谷岳
(那須研修センター分岐)
T字路の正面に標識が隠れている
(黒尾谷岳登山口直前)
2013年08月25日 12:45撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 12:45
T字路の正面に標識が隠れている
(黒尾谷岳登山口直前)
(四等三角点「黒尾谷」)
2013年08月25日 13:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 13:19
(四等三角点「黒尾谷」)
本来なら絶景地であろうがあいにくの霧
(黒尾谷岳)
2013年08月25日 14:14撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 14:14
本来なら絶景地であろうがあいにくの霧
(黒尾谷岳)
しかたがないのでトンボくんを写す
(黒尾谷岳)
2013年08月25日 14:14撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 14:14
しかたがないのでトンボくんを写す
(黒尾谷岳)
(黒尾谷岳)
2013年08月25日 14:17撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/25 14:17
(黒尾谷岳)
こじんまりとした尾根分岐点風情だが、登り心地はよいし、登ったという感慨はある
(黒尾谷岳山頂)
2013年08月25日 14:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 14:27
こじんまりとした尾根分岐点風情だが、登り心地はよいし、登ったという感慨はある
(黒尾谷岳山頂)
(黒尾谷岳山頂付近)
2013年08月25日 14:45撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
8/25 14:45
(黒尾谷岳山頂付近)
霧が流れて黒尾谷岳が出現する
(南月山東の肩手前)
2013年08月25日 15:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 15:34
霧が流れて黒尾谷岳が出現する
(南月山東の肩手前)
南月山
(南月山東の肩)
2013年08月25日 15:39撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 15:39
南月山
(南月山東の肩)
茶臼岳
(南月山東の肩)
2013年08月25日 15:39撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 15:39
茶臼岳
(南月山東の肩)
(南月山東の肩)
2013年08月27日 01:39撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/27 1:39
(南月山東の肩)
(南月山東の肩)
2013年08月25日 15:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 15:43
(南月山東の肩)
(南月山東の肩)
2013年08月25日 15:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 15:44
(南月山東の肩)
(南月山東の肩)
2013年08月25日 15:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 15:46
(南月山東の肩)
(南月山東の肩)
2013年08月25日 15:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/25 15:46
(南月山東の肩)
(南月山東の肩)
2013年08月25日 15:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/25 15:47
(南月山東の肩)
(南月山東の肩)
2013年08月25日 15:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 15:48
(南月山東の肩)
(南月山東の肩)
2013年08月25日 15:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
8/25 15:48
(南月山東の肩)
南月山
(南月山直下のコル)
2013年08月25日 15:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 15:55
南月山
(南月山直下のコル)
ここからはひたすらお花畑と絶景につぐ絶景
(南月山山頂)
2013年08月25日 16:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 16:04
ここからはひたすらお花畑と絶景につぐ絶景
(南月山山頂)
(南月山山頂)
2013年08月25日 16:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 16:04
(南月山山頂)
(南月山山頂)
2013年08月25日 16:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 16:18
(南月山山頂)
(南月山山頂)
2013年08月25日 16:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 16:19
(南月山山頂)
白笹山からの稜線が左手のお供
(南月山山頂すぐ)
2013年08月25日 16:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 16:20
白笹山からの稜線が左手のお供
(南月山山頂すぐ)
右手前方にはずっと茶臼がいてくれる
(南月山山頂すぐ)
2013年08月25日 16:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 16:20
右手前方にはずっと茶臼がいてくれる
(南月山山頂すぐ)
茶臼を背景に
(南月山北尾根)
2013年08月27日 01:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/27 1:47
茶臼を背景に
(南月山北尾根)
深山湖と雲と太陽の対決
(南月山北尾根)
2013年08月27日 01:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/27 1:49
深山湖と雲と太陽の対決
(南月山北尾根)
(南月山北尾根)
2013年08月25日 16:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 16:24
(南月山北尾根)
南月山を振り返る
(南月山北尾根)
2013年08月27日 01:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/27 1:52
南月山を振り返る
(南月山北尾根)
(南月山北尾根)
2013年08月27日 01:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/27 1:53
(南月山北尾根)
(南月山北尾根)
2013年08月25日 16:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/25 16:29
(南月山北尾根)
(南月山北尾根)
2013年08月25日 16:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 16:31
(南月山北尾根)
(南月山北尾根)
2013年08月25日 16:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 16:33
(南月山北尾根)
(南月山北尾根)
2013年08月25日 16:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 16:34
(南月山北尾根)
(南月山北尾根)
2013年08月25日 16:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 16:34
(南月山北尾根)
お花畑を前に置く
(南月山北尾根)
2013年08月27日 01:58撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/27 1:58
お花畑を前に置く
(南月山北尾根)
(日の出平)
2013年08月25日 16:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/25 16:40
(日の出平)
(日の出平)
2013年08月25日 16:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/25 16:48
(日の出平)
(日の出平)
2013年08月25日 16:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
8/25 16:54
(日の出平)
(日の出平)
2013年08月25日 16:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 16:55
(日の出平)
(日の出平)
2013年08月25日 16:56撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 16:56
(日の出平)
(日の出平)
2013年08月25日 16:56撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/25 16:56
(日の出平)
(日の出平)
2013年08月25日 16:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 16:59
(日の出平)
(日の出平)
2013年08月25日 17:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
8/25 17:00
(日の出平)
トリカブトを前に飾ってみる
(日の出平)
2013年08月25日 17:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/25 17:01
トリカブトを前に飾ってみる
(日の出平)
(日の出平)
2013年08月27日 02:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/27 2:06
(日の出平)
(日の出平)
2013年08月25日 17:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 17:03
(日の出平)
(日の出平)
2013年08月25日 17:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 17:03
(日の出平)
(日の出平)
2013年08月25日 17:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 17:03
(日の出平)
狙ったわけではないが、偶然後ピンになって飛び出す絵本風味になった。えっへん
(牛ヶ首への下降線)
2013年08月25日 17:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
8/25 17:09
狙ったわけではないが、偶然後ピンになって飛び出す絵本風味になった。えっへん
(牛ヶ首への下降線)
(牛ヶ首への下降線)
2013年08月25日 17:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/25 17:11
(牛ヶ首への下降線)
(牛ヶ首)
2013年08月25日 17:15撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 17:15
(牛ヶ首)
(牛ヶ首〜無間地獄)
2013年08月25日 17:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 17:25
(牛ヶ首〜無間地獄)
(牛ヶ首〜無間地獄)
2013年08月25日 17:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/25 17:26
(牛ヶ首〜無間地獄)
かなりクサカッタし咽も痛くなった
(牛ヶ首〜無間地獄)
2013年08月25日 17:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 17:29
かなりクサカッタし咽も痛くなった
(牛ヶ首〜無間地獄)
(無間地獄〜硫黄鉱山跡)
2013年08月25日 17:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 17:33
(無間地獄〜硫黄鉱山跡)
(無間地獄〜硫黄鉱山跡)
2013年08月25日 17:39撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 17:39
(無間地獄〜硫黄鉱山跡)
(無間地獄〜硫黄鉱山跡)
2013年08月25日 17:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 17:43
(無間地獄〜硫黄鉱山跡)
(硫黄鉱山跡)
2013年08月25日 17:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 17:46
(硫黄鉱山跡)
剣ヶ峰
(峰の茶屋跡)
2013年08月25日 17:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 17:48
剣ヶ峰
(峰の茶屋跡)
ここからの下りがかなりの強風だった
(峰の茶屋跡)
2013年08月27日 02:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/27 2:23
ここからの下りがかなりの強風だった
(峰の茶屋跡)
(峰の茶屋跡からの下り)
2013年08月25日 17:56撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/25 17:56
(峰の茶屋跡からの下り)
無事到着
(那須岳避難小屋)
ありがとね。
2013年08月25日 18:07撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/25 18:07
無事到着
(那須岳避難小屋)
ありがとね。
ものすごいはやさで雲が流れてたまに朝焼けが垣間見られる
(硫黄鉱山跡〜お釜口)
2013年08月26日 04:39撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 4:39
ものすごいはやさで雲が流れてたまに朝焼けが垣間見られる
(硫黄鉱山跡〜お釜口)
5時3分、日の出の時刻だが濃霧で何も見えない
(茶臼岳山頂)
2013年08月26日 05:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/26 5:03
5時3分、日の出の時刻だが濃霧で何も見えない
(茶臼岳山頂)
(茶臼岳)
2013年08月26日 05:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:03
(茶臼岳)
5時5分
(茶臼岳)
2013年08月26日 05:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:05
5時5分
(茶臼岳)
突然かれはお出ましになった
(茶臼岳)
2013年08月26日 05:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
8/26 5:05
突然かれはお出ましになった
(茶臼岳)
(茶臼岳)
2013年08月26日 05:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:05
(茶臼岳)
でもこの後すぐにいなくなった
(茶臼岳)
2013年08月26日 05:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/26 5:06
でもこの後すぐにいなくなった
(茶臼岳)
(茶臼岳)
2013年08月26日 05:15撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:15
(茶臼岳)
(茶臼岳)
2013年08月26日 05:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:20
(茶臼岳)
(茶臼岳)
2013年08月26日 05:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:20
(茶臼岳)
(茶臼岳)
2013年08月26日 05:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:20
(茶臼岳)
(茶臼岳)
2013年08月26日 05:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:20
(茶臼岳)
(茶臼岳)
2013年08月26日 05:22撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:22
(茶臼岳)
(茶臼岳)
2013年08月26日 05:22撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:22
(茶臼岳)
(茶臼岳)
2013年08月26日 05:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:30
(茶臼岳)
「那須岳三角点3m」って記載に萌え
(三角点峰「那須岳」)
2013年08月26日 05:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:33
「那須岳三角点3m」って記載に萌え
(三角点峰「那須岳」)
(三角点峰「那須岳」)
2013年08月26日 05:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:34
(三角点峰「那須岳」)
(三角点峰「那須岳」)
2013年08月26日 05:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:34
(三角点峰「那須岳」)
(お釜口ちょい先)
2013年08月26日 05:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:41
(お釜口ちょい先)
(お釜口〜峰の茶屋跡)
2013年08月26日 05:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:51
(お釜口〜峰の茶屋跡)
(お釜口〜峰の茶屋跡)
2013年08月26日 05:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:52
(お釜口〜峰の茶屋跡)
(お釜口〜峰の茶屋跡)
2013年08月26日 05:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:53
(お釜口〜峰の茶屋跡)
(お釜口〜峰の茶屋跡)
2013年08月26日 05:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:53
(お釜口〜峰の茶屋跡)
(お釜口〜峰の茶屋跡)
2013年08月26日 05:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:53
(お釜口〜峰の茶屋跡)
(お釜口〜峰の茶屋跡)
2013年08月26日 05:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:53
(お釜口〜峰の茶屋跡)
(お釜口〜峰の茶屋跡)
2013年08月26日 05:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 5:53
(お釜口〜峰の茶屋跡)
悩むこと15秒、剣ヶ峰は敵前逃亡した
(峰の茶屋跡)
2013年08月26日 06:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 6:08
悩むこと15秒、剣ヶ峰は敵前逃亡した
(峰の茶屋跡)
(峰の茶屋跡〜恵比寿大黒)
2013年08月26日 06:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 6:13
(峰の茶屋跡〜恵比寿大黒)
剣ヶ峰と恵比寿大黒岩
(恵比寿大黒ちょい先)
2013年08月26日 06:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 6:20
剣ヶ峰と恵比寿大黒岩
(恵比寿大黒ちょい先)
(恵比寿大黒〜朝日の肩)
2013年08月26日 06:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 6:26
(恵比寿大黒〜朝日の肩)
(恵比寿大黒〜朝日の肩)
2013年08月27日 02:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/27 2:54
(恵比寿大黒〜朝日の肩)
能見曽根
(朝日の肩)
2013年08月26日 06:39撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 6:39
能見曽根
(朝日の肩)
朝日と朝日岳
(朝日の肩)
2013年08月26日 06:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 6:40
朝日と朝日岳
(朝日の肩)
(朝日岳山頂)
2013年08月26日 06:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 6:48
(朝日岳山頂)
(朝日岳山頂)
2013年08月26日 06:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 6:48
(朝日岳山頂)
(朝日岳山頂)
2013年08月26日 06:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 6:48
(朝日岳山頂)
(朝日岳山頂)
2013年08月26日 06:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 6:48
(朝日岳山頂)
(朝日岳山頂)
2013年08月26日 06:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 6:48
(朝日岳山頂)
(朝日岳山頂)
2013年08月26日 06:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 6:48
(朝日岳山頂)
(朝日の肩〜能見曽根)
2013年08月26日 07:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 7:13
(朝日の肩〜能見曽根)
(朝日の肩〜能見曽根)
2013年08月26日 07:15撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 7:15
(朝日の肩〜能見曽根)
ちょっと窮屈だけど無理矢理茶臼と朝日をコラボさせてみる
(能見曽根〜能見曽根の頭)
2013年08月26日 07:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 7:20
ちょっと窮屈だけど無理矢理茶臼と朝日をコラボさせてみる
(能見曽根〜能見曽根の頭)
(能見曽根の頭)
2013年08月26日 07:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 7:25
(能見曽根の頭)
(能見曽根の頭ちょい先)
2013年08月26日 07:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 7:27
(能見曽根の頭ちょい先)
(能見曽根の頭ちょい先)
2013年08月26日 07:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 7:27
(能見曽根の頭ちょい先)
(清水平への下降線)
2013年08月26日 07:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 7:28
(清水平への下降線)
(清水平)
2013年08月26日 07:38撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 7:38
(清水平)
三本槍
(1880m圏峰西腹)
2013年08月26日 07:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 7:53
三本槍
(1880m圏峰西腹)
(三本槍岳南東の肩)
2013年08月26日 08:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 8:12
(三本槍岳南東の肩)
(三本槍岳山頂)
2013年08月26日 08:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
8/26 8:23
(三本槍岳山頂)
(三本槍岳山頂)
2013年08月26日 08:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 8:24
(三本槍岳山頂)
(三本槍岳山頂)
2013年08月26日 08:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 8:24
(三本槍岳山頂)
(三本槍岳山頂)
2013年08月26日 08:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 8:24
(三本槍岳山頂)
(大峠分岐〜鏡沼分岐)
2013年08月26日 08:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 8:50
(大峠分岐〜鏡沼分岐)
(大峠分岐〜鏡沼分岐)
2013年08月26日 08:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 8:50
(大峠分岐〜鏡沼分岐)
(大峠分岐〜鏡沼分岐)
2013年08月26日 08:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 8:50
(大峠分岐〜鏡沼分岐)
(大峠分岐〜鏡沼分岐)
2013年08月26日 08:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 8:52
(大峠分岐〜鏡沼分岐)
(大峠分岐〜鏡沼分岐)
2013年08月26日 09:10撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 9:10
(大峠分岐〜鏡沼分岐)
左手は金山と観音山であろうか
(大峠分岐〜鏡沼分岐)
2013年08月26日 09:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 9:11
左手は金山と観音山であろうか
(大峠分岐〜鏡沼分岐)
(大峠分岐〜鏡沼分岐)
2013年08月26日 09:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 9:11
(大峠分岐〜鏡沼分岐)
須立山と旭岳
(大峠分岐〜鏡沼分岐)
2013年08月26日 09:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 9:13
須立山と旭岳
(大峠分岐〜鏡沼分岐)
三本槍を振り返る
(鏡沼分岐手前)
2013年08月26日 09:15撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 9:15
三本槍を振り返る
(鏡沼分岐手前)
(鏡沼分岐)
2013年08月26日 09:16撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 9:16
(鏡沼分岐)
(鏡沼分岐〜須立山)
2013年08月26日 09:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 9:21
(鏡沼分岐〜須立山)
(須立山山頂)
2013年08月26日 09:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 9:31
(須立山山頂)
旭岳が超メダッテイル
(須立山山頂)
2013年08月26日 09:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 9:41
旭岳が超メダッテイル
(須立山山頂)
(須立山山頂)
2013年08月26日 09:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 9:41
(須立山山頂)
(須立山山頂)
2013年08月26日 09:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/26 9:41
(須立山山頂)
(須立山山頂)
2013年08月26日 09:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 9:41
(須立山山頂)
(須立山山頂)
2013年08月26日 09:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 9:41
(須立山山頂)
(須立山山頂)
2013年08月26日 09:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 9:41
(須立山山頂)
(須立山山頂)
2013年08月26日 09:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 9:41
(須立山山頂)
(須立山山頂)
2013年08月26日 09:42撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 9:42
(須立山山頂)
(須立山山頂)
2013年08月26日 09:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 9:43
(須立山山頂)
(須立山山頂)
2013年08月27日 03:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/27 3:34
(須立山山頂)
須立山を振り返る
(須立山と笠ヶ松のコルちょい先)
2013年08月27日 03:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/27 3:35
須立山を振り返る
(須立山と笠ヶ松のコルちょい先)
須立山
(笠ヶ松山頂)
2013年08月26日 10:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 10:09
須立山
(笠ヶ松山頂)
旭岳
(笠ヶ松山頂)
2013年08月26日 10:10撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 10:10
旭岳
(笠ヶ松山頂)
(1638m峰からの下り)
2013年08月27日 03:38撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/27 3:38
(1638m峰からの下り)
笠ヶ松を振り返る
(1638m峰と旭岳のコルちょい先)
2013年08月26日 10:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 10:27
笠ヶ松を振り返る
(1638m峰と旭岳のコルちょい先)
ちょっと難易度高め
(旭岳の稜線から登山道がトラバースする地点)
2013年08月26日 10:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 10:41
ちょっと難易度高め
(旭岳の稜線から登山道がトラバースする地点)
分岐標識の方向指示が不明瞭だが、左手が坊主沼に下る道で右手が避難小屋へ上る道
(坊主沼分岐)
2013年08月26日 10:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 10:51
分岐標識の方向指示が不明瞭だが、左手が坊主沼に下る道で右手が避難小屋へ上る道
(坊主沼分岐)
とてもきれいだった
(坊主沼避難小屋)
2013年08月26日 11:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 11:00
とてもきれいだった
(坊主沼避難小屋)
(旧道分岐)
2013年08月26日 11:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 11:59
(旧道分岐)
やっぱり旭岳がカッコイイ
(甲子山)
2013年08月26日 12:14撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 12:14
やっぱり旭岳がカッコイイ
(甲子山)
(甲子山)
2013年08月26日 12:15撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/26 12:15
(甲子山)
(甲子山の肩)
2013年08月26日 12:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 12:21
(甲子山の肩)
(甲子山の肩)
2013年08月26日 12:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 12:21
(甲子山の肩)
(甲子山の肩)
2013年08月26日 12:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 12:21
(甲子山の肩)
甲子山
(甲子山の肩)
2013年08月26日 12:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 12:21
甲子山
(甲子山の肩)
(甲子山山頂)
2013年08月26日 12:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/26 12:25
(甲子山山頂)
(甲子山山頂)
2013年08月26日 12:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 12:25
(甲子山山頂)
(甲子山山頂)
2013年08月26日 12:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 12:25
(甲子山山頂)
(甲子山山頂)
2013年08月26日 12:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 12:25
(甲子山山頂)
(甲子山山頂)
2013年08月26日 12:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 12:26
(甲子山山頂)
(猿ヶ鼻〜衣紋滝分岐)
2013年08月26日 13:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 13:11
(猿ヶ鼻〜衣紋滝分岐)
(猿ヶ鼻〜衣紋滝分岐)
2013年08月26日 13:38撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 13:38
(猿ヶ鼻〜衣紋滝分岐)
(猿ヶ鼻〜衣紋滝分岐)
2013年08月26日 13:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 13:55
(猿ヶ鼻〜衣紋滝分岐)
こんなところにヤマジノホトトギスが、と、記念撮影してたら
(猿ヶ鼻〜衣紋滝分岐)
2013年08月26日 13:57撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/26 13:57
こんなところにヤマジノホトトギスが、と、記念撮影してたら
(猿ヶ鼻〜衣紋滝分岐)
その横にレンゲショウマもいらっしゃった
(猿ヶ鼻〜衣紋滝分岐)
2013年08月26日 13:57撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
8/26 13:57
その横にレンゲショウマもいらっしゃった
(猿ヶ鼻〜衣紋滝分岐)
(猿ヶ鼻〜衣紋滝分岐)
2013年08月26日 13:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 13:59
(猿ヶ鼻〜衣紋滝分岐)
(甲子山登山口)
2013年08月26日 14:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 14:23
(甲子山登山口)
(甲子山大黒天)
2013年08月26日 14:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 14:27
(甲子山大黒天)
きょうを振り返る
(大黒屋前)
2013年08月26日 14:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 14:46
きょうを振り返る
(大黒屋前)
崩壊地
(旧国道)
2013年08月26日 14:58撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 14:58
崩壊地
(旧国道)
めっちゃステキなお花であった
(旧国道)
2013年08月26日 15:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/26 15:01
めっちゃステキなお花であった
(旧国道)
工事中のまま放置されているところ
(旧国道)
2013年08月26日 15:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 15:12
工事中のまま放置されているところ
(旧国道)
ここまで車両通行止
(旧国道)
2013年08月26日 15:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8/26 15:30
ここまで車両通行止
(旧国道)
ありがとね那須
(白河駅前の公園)
またね。
2013年08月26日 17:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
8/26 17:48
ありがとね那須
(白河駅前の公園)
またね。

装備

個人装備
ザック(1) ウェストポーチ(2) ヘッドライト(1) 予備電池(3) 1/25 000地形図(4) ガイド地図(1) 百均コンパス(3) 分度器(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料(6) ティッシュ(2) ウエットティッシュ(1) タオル(2) 携帯電話(1) 計画書(1) 雨具(1) ストック(1) トレーナー(1) ロンパン(1) Tシャツ(3) トレッキングシューズ(1) 靴下(2) サングラス(1) ファーストエイドキット(1) 椰子帽子(1) 帽子(1) 非常食 お弁当 老眼鏡(2) 煙草(30) ライター(2) ポケット灰皿(2) デジカメ(1) デジカメの予備バッテリー(1) デジカメの予備メモリーカード(1) ポケット座布団(1) 予備靴紐(1) ゴミ袋(5) 岩塩(1) スコップ(1) カウベル(1) シュラフ(1) 分県登山ガイド(1)

感想







【 反省 】
睡眠時間が1時間ほどしかとれなかったにもかかわらず、すでに3日前に寝不足と夏バテでパスしてしまっていた関係上、強行した。
電車のなかで2時間ほど眠れたが、やはりからだは重かった。
これいじょう延期はしたくなかったので、致し方ないとも思われるが、やはりなんとかして眠る努力はしてみたい。
難しいけど…。

赤羽駅で乗り換えるとき網棚にお弁当を置き忘れてきてしまったが、かなり眠れたので、睡眠料としては安いかもしれない。気をつかって眠れないよりは、よかったね。

下山時に、飲料は1500cc残ったけど、丸2日間ピー感だったら足りないくらいだったと思われるので、このくらいでよいと感ずる。
また、食料は、1/3ほど残ってしまったが、こちらはいくらなんでも多すぎたかもしれないので次回は減らしたい。

那須五山めぐりという最低限の目標はクリヤーしたものの、候補に挙げた寄り道コースはひとつもとりつけず、ちょっぴり残念な思いも、あることはある。
せめて剣ヶ峰だけでも登りたかったのだが、朝っぱらから峰の茶屋跡にザックをデポするのを忘れてしまったり、お鉢を一周しないでピストンしてしまい慌てて三角点峰まで登り返したりしたため、ちょっと挫けてしまってモチベーションが低下してしまったのが最大の敗因かも。

今回は、初めてシュラフを携帯したため少し荷も重かったし、相変わらず夏バテの身には晴天時の歩行はこたえたが、何事も経験であるし、よい勉強になった。

大峠分岐から先は、けっこう難路も多く、下りが大の苦手なため、予定のバスに乗れるか心配だったけど、猿ヶ鼻からの下りがとても良路であまつさえ花まみれだったため、とても気持ちよく下れて、結果としてかなり早く下山できて、よかったね。
時間が大幅に余ったため、少し先の停留所まで歩こうかとも思ったけど、余韻にひたっていたいキブンだったので、そのままバスを待ったが、たまにはよいだろう。

新白河駅高原口で下車したほうが40円オトクだったことに後で気づいたが、まぁ、致し方あるまい。

失敗は滅茶苦茶多かったけど、滅茶苦茶たのしかったので、よしとしよう。

【 教訓 】
感動は歩いてこない。

【 感想 】
那須岳避難小屋で同宿させていただいた茨城の御夫婦さま、旭岳ほか、貴重な情報をいただき感謝感謝。
また、携帯アラームを鳴らすことに二つ返事で御快諾いただき、超ありがとね。

2日目の峰の茶屋跡から、朝日岳山頂、朝日の肩休憩所、三本槍のコル付近、三本槍岳山頂と、4度も遭遇した栃木のハイカーさま、白根隠など、県内のお勧め情報、超ありがとね。
楽しいお話の数々と笑顔に、超感謝。

2日間で出逢ったハイカーさまは総勢7名さまと、想像していたより圧倒的に少なかったけど、とても感慨深い二日間でありましたとさ。

不安だったので荷物は減らせるだけ減らしたのに、やっぱり重かったけど。
初日のもみの木台付近と二日目のトラバース道が、目茶糞暑かったけど。
夏バテはMAXに近いけど。

感無量。

MVPはmyハイキング史上最高の、至福の二日間へ。

よかったね。
ありがとね。

またね。


あと、超余談ながら、三度の下野のお散歩は過去いずれもしょーもない失敗を連発しながらも感動に明け暮れるという不思議の国で、栃木県とは相性がよいのかも?

駅からハイカー的に難しいかもだけど、分県登山ガイド「栃木県の山」登り尽くしも視野に入れたいとか思ってる私であった。

いつか必ず、剣ヶ峰に登りたい。
いつか必ず、旭岳に登りたい。って、福島じゃん?

無論、須立山も最高で、鏡沼に下れなかったのが、ちと心残りではある。


【8/27追記】

笠ヶ松から1600m圏鞍部への下りでダブルストックでガンガン登ってこられたshige-pon氏と遭遇していた。
笑顔とご挨拶、ありがとね。

【2013.9.13追記】

超どうでもよい蛇足ながら、恵比寿大黒の手前あたりでかぶっていた帽子を風にさらわれた。
あっという間に遠くに飛んでいってしまい、
「こりゃダメだな」
とか思った瞬間、帽子は岩でバウンド
………
???
岩のとんがった先が帽子をかぶってくれていた。
ダッシュで奪取してから思った。
「写真撮ればよかったんじゃね?」

後の祭りである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1651人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら