記録ID: 3386317
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
クラッシックルートで桂小場から将棊頭山
2021年07月25日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:32
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,639m
- 下り
- 1,637m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:01
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 10:24
距離 18.3km
登り 1,639m
下り 1,637m
14:42
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日から入られている方の車が10台ほど。 余裕で停めれました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所特になし 除草されており歩き易かったです。 有難いです。 |
その他周辺情報 | 伊那市のみはらしの湯に寄ってきました。 隣接するお蕎麦屋さん。美味しかったです。 |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
撮影機器:
感想
当初、白山へのお花見山行を計画していましたが、天気が思わしくなさそうでしたので、急遽、桂小場からのクラッシクルート登山に。
6年前は、駒ケ岳まで行けたので、今年も行けたら・・・と。
しかし、たまに週末のなんちゃって登山しかしていなかった体には、6年前と同じ様な工程をクリア出来る訳が無く、将棊頭山を登頂した時点で即決、本日の目的地としました。
遥か向こうの木曽駒ケ岳を仰ぎながら、よくあんな所まで行ったよね!と、昼食を摂りながら、6年前の自分達を振り返りました。
この後、将棊ノ頭に何かが建っていて、それが何なのか気になったので、確認する為ピストン散歩。
天気も良く気持ちの良い稜線歩きでした。
西駒山荘から下山は約3時間。
結構な下り坂で足に堪えましたが、終始、天気も良く、無事に下山出来、満足のいく山行とする事が出来ました。
しかし、体力作りの必要性を痛感させられた日にもなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する