記録ID: 3394019
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
丸山ケルン
2021年07月28日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 643m
- 下り
- 623m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:57
距離 7.4km
登り 643m
下り 642m
計画は唐松岳でしたが台風の影響で午後から天気が荒れるとのことでしたので、丸山ケルンで引き返しました。
天候 | 全体的に曇り🌀台風8号の影響で午後から雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅から4時間。朝一番のゴンドラに乗車出来ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴンドラと2本のリフトを乗り継いで八方池までは木道等で整備されておりハイキング気分。 八方池より先は初心者の山道で全てにおいて整備されていました。途中、雪渓等がありましたが問題あませんでした。 |
その他周辺情報 | 登山後は、近くの「八方の湯」で入浴。JAFの割引は今月一杯だそうです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
時計
サングラス
タオル
ストック
ウェットティッシュ
スマホ(GPS・地図アプリ)
|
---|
感想
八方山麓のペンションで前泊。翌日ペンションのオーナーが朝食兼行動食を作っていただき大感謝。
ゴンドラ朝一は行列が出来ると聞いていましたので、7時にはゴンドラ前に並べるようペンションを出発。近くの駐車場(\1,000)に止め、チケットを買いましたが私を含め20人弱が並んだだけでした。平日と台風で人も疎らでした。
この時期はお花が奇麗で、見渡す限りお花で一杯いでした。
今回はお花の写真ばかりです。リフトからはお花畑の上をドローンが撮影するような風景を味わいました。とってもきれいでした。
八方尾根の「山の花ガイド」その他エリアの花ガイド掲載参考にしてください。
http://www.tabinet-jp.com/hana/02happune.html
天候は台風の影響で、麓は晴れていましたが、上に行けば行くほど天候も悪く、ほぼ曇り時々小雨の繰り返しでした。ガスって風景はほとんど分からず。
登山は八方池から先の山道が、山登りをしている感じがしました。それまではトレッキング気分。
天候が怪しくなり、丸山ケルンで少し休憩し引き返すことにしましたが、そこには雷鳥がおり、人を怖がらず我々を癒してくれました。そこで雷鳥の鳴き声を初めて聞きました。本日一番のお土産になりました。
下山後は近くの「八方の湯」で入浴し、帰路に付きました。
一時は台風の影響でどうなるか心配でしたが、雷鳥にも会えて良い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
いいねした人