ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3407758
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

燕岳 〜中房温泉・合戦尾根

2021年07月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:19
距離
14.7km
登り
1,604m
下り
1,526m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
4:48
合計
9:19
6:15
6
スタート地点
6:21
6:35
26
7:01
7:16
14
7:30
7:41
17
7:58
8:12
14
8:26
8:45
19
9:04
9:35
5
9:40
9:47
22
10:09
10:14
6
10:20
11:08
5
11:13
11:21
4
11:25
11:39
3
11:42
11:42
13
11:55
11:55
3
11:58
12:21
1
12:22
12:25
9
12:34
12:34
4
12:38
12:58
5
13:03
13:03
16
13:19
13:23
3
13:26
13:40
11
13:51
14:02
15
14:17
14:23
16
14:39
14:42
11
14:53
15:06
22
15:28
15:33
1
15:34
ゴール地点
ガーミンウォッチログです。
途中、何度か時間待ちしましたが、ちょっと休憩時間が長すぎ・・?
天候 曇天
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房温泉へ向かおうとするが、豪雨?により、宮城ゲートより先を通行規制されてしまう。。
到着後、朝4時半すぎまで有明山神社駐車場にて仮眠。
早朝、国交省の職員点検?完了後(6時前)、ゲートオープン。温泉宿泊メンバーを乗せた我々車両は通行許可を得て、第一駐車場へ。
コース状況/
危険箇所等
特に問題なし。北アルプス3大急登の一つといわれるも、田中陽希いわく「高速道路」。
その他周辺情報 第一駐車場
https://www.enzanso.co.jp/access#1

◇駐車場満車となりそうな場合はバス。
 穂高駅5:10発 6:05中房温泉着。1800円/人
http://www.nan-an.co.jp/modules/bus/top/nakafusa/
 バス利用の場合、帰りの最終は中房温泉16:15発。
◇タクシー 穂高駅8940円、朝5時までなら2割増
http://www.nan-an.co.jp/modules/tozan/wp-content/uploads/%E5%AE%89%E6%9B%87%E9%87%8E%E3%81%AE%E4%B8%BB%E3%81%AA%E5%A0%B4%E6%89%80%E3%81%8B%E3%82%89%E7%99%BB%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E9%81%8B%E8%B3%83.pdf
大雨影響?とかで、ゲートクローズ、宿へ向かうはずが足止め。神社の駐車場に停め、仮眠。朝4時ごろにはバス待ちの列。3〜4台くらい配車されただろうか。。
2021年07月31日 04:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/31 4:50
大雨影響?とかで、ゲートクローズ、宿へ向かうはずが足止め。神社の駐車場に停め、仮眠。朝4時ごろにはバス待ちの列。3〜4台くらい配車されただろうか。。
道路点検終了の知らせを受け、ゲート通過、宿へ。因みに第一駐車場は「満車」と知らされていたが、そうでもなかった。
2021年07月31日 06:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 6:14
道路点検終了の知らせを受け、ゲート通過、宿へ。因みに第一駐車場は「満車」と知らされていたが、そうでもなかった。
他の宿メンバーと合流。
届出は手続き済み。。
2021年07月31日 06:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 6:21
他の宿メンバーと合流。
届出は手続き済み。。
準備して、中房温泉登山口から登っていきます。
2021年07月31日 06:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 6:33
準備して、中房温泉登山口から登っていきます。
第一ベンチ。
2021年07月31日 07:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 7:02
第一ベンチ。
途中、結構な登り渋滞(/・ω・)/
遅れがってのメンバーを待って、再び出発…
2021年07月31日 07:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 7:01
途中、結構な登り渋滞(/・ω・)/
遅れがってのメンバーを待って、再び出発…
第二ベンチ。
2021年07月31日 07:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 7:32
第二ベンチ。
第三ベンチ。相変わらず渋滞多発。。
2021年07月31日 08:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 8:04
第三ベンチ。相変わらず渋滞多発。。
ゴゼンタチバナ
2021年07月31日 08:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/31 8:22
ゴゼンタチバナ
ショウマ
2021年07月31日 08:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 8:23
ショウマ
2021年07月31日 08:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 8:30
富士見台
2021年07月31日 08:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 8:33
富士見台
何も見えない・・メンバー間で時間差が付き始め、待ち時間が増えてきました…😅
2021年07月31日 08:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 8:33
何も見えない・・メンバー間で時間差が付き始め、待ち時間が増えてきました…😅
レコでよく見る看板。。
2021年07月31日 08:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 8:57
レコでよく見る看板。。
2021年07月31日 09:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 9:00
ざらついていて滑りにくいので登りやすい…
2021年07月31日 09:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 9:01
ざらついていて滑りにくいので登りやすい…
合戦小屋、着いた!!
2021年07月31日 09:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
7/31 9:05
合戦小屋、着いた!!
先行メンバー、大休憩に突入!
半割にして貰いました!
2021年07月31日 09:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
12
7/31 9:10
先行メンバー、大休憩に突入!
半割にして貰いました!
先へ進みます。
これ、なんの実だろう・・トゲムラサキ?
2021年07月31日 09:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 9:32
先へ進みます。
これ、なんの実だろう・・トゲムラサキ?
ウサギギク
2021年07月31日 09:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
7/31 9:39
ウサギギク
合戦山に到着!
2021年07月31日 09:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 9:44
合戦山に到着!
三角点がありました。
2021年07月31日 09:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 9:43
三角点がありました。
うんうん。。('ω')ノ
2021年07月31日 09:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 9:44
うんうん。。('ω')ノ
センキュウ
2021年07月31日 10:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 10:11
センキュウ
キンポウゲ
2021年07月31日 10:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 10:17
キンポウゲ
ウラジロタデ?
2021年07月31日 10:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 10:18
ウラジロタデ?
カラマツソウ
2021年07月31日 10:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/31 10:20
カラマツソウ
コオニユリ
2021年07月31日 10:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11
7/31 10:20
コオニユリ
ハクサンフウロ
2021年07月31日 10:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
7/31 10:20
ハクサンフウロ
2021年07月31日 10:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 10:22
テガタチドリ
2021年07月31日 10:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/31 10:21
テガタチドリ
燕山荘、ついたぁ!😄
2021年07月31日 10:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/31 10:25
燕山荘、ついたぁ!😄
2021年07月31日 10:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 10:55
立派ですねぇ・・宣伝しまくりの生ビールに惹かれたけどガマン・・。バッジ買いました!
2021年07月31日 10:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/31 10:29
立派ですねぇ・・宣伝しまくりの生ビールに惹かれたけどガマン・・。バッジ買いました!
メンバーを待つ間、ちょっと腹ごしらえ。。😋
2021年07月31日 10:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 10:37
メンバーを待つ間、ちょっと腹ごしらえ。。😋
山男さん、ガスを払ってほし〜んだけど<(_ _)>🙇
2021年07月31日 10:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 10:55
山男さん、ガスを払ってほし〜んだけど<(_ _)>🙇
時々、少し明るくなったりならなかったり・・
2021年07月31日 10:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 10:55
時々、少し明るくなったりならなかったり・・
絶景、見たいなぁ・・
2021年07月31日 10:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 10:55
絶景、見たいなぁ・・
あたりはきれいなお花がいっぱい。🧐
2021年07月31日 10:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 10:57
あたりはきれいなお花がいっぱい。🧐
2021年07月31日 11:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 11:07
大天井方面の尾根斜面でコマクサの群生ぱちり。
2021年07月31日 11:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10
7/31 11:05
大天井方面の尾根斜面でコマクサの群生ぱちり。
2021年07月31日 11:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
7/31 11:06
クワガタソウ
2021年07月31日 11:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/31 11:07
クワガタソウ
後続を待つも、時間が少なくなってきたので、先に山頂を取りに行くことに・・。
2021年07月31日 11:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 11:08
後続を待つも、時間が少なくなってきたので、先に山頂を取りに行くことに・・。
2021年07月31日 11:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/31 11:10
イワギキョウ
2021年07月31日 11:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 11:12
イワギキョウ
イルカさん
2021年07月31日 11:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9
7/31 11:13
イルカさん
イワヒバリ?ここで、友人から燕山荘が見えた、と疲れ気味の連絡・・📳で、元気な私がUターンしてお迎えに行くことに!!
2021年07月31日 11:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 11:21
イワヒバリ?ここで、友人から燕山荘が見えた、と疲れ気味の連絡・・📳で、元気な私がUターンしてお迎えに行くことに!!
淡い色が綺麗。。
2021年07月31日 11:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
7/31 11:28
淡い色が綺麗。。
疲れ切ったメンバーに合流、声掛け、背中押してピーク目指します!
2021年07月31日 11:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 11:46
疲れ切ったメンバーに合流、声掛け、背中押してピーク目指します!
一歩、一歩・・
2021年07月31日 11:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 11:54
一歩、一歩・・
メガネ!👓
2021年07月31日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 11:55
メガネ!👓
あとちょい!頑張れ!!!!
2021年07月31日 11:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 11:59
あとちょい!頑張れ!!!!
ファイト!!
2021年07月31日 12:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 12:01
ファイト!!
ついに、燕岳サミット、ゲット!!!😀
幼子を担いだメンバーを除く、5人全員が制限時間内に無事ハント!
2021年07月31日 12:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
7/31 12:04
ついに、燕岳サミット、ゲット!!!😀
幼子を担いだメンバーを除く、5人全員が制限時間内に無事ハント!
タッチ!
2021年07月31日 12:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 12:04
タッチ!
しばらく山頂でガスの流れを見守ります。。🙇
2021年07月31日 12:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 12:11
しばらく山頂でガスの流れを見守ります。。🙇
これが視界マックス。右奥の残雪尾根はヤリホ稜線に違いない・・。🤷
2021年07月31日 12:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 12:12
これが視界マックス。右奥の残雪尾根はヤリホ稜線に違いない・・。🤷
望遠レンズにコンバート。
これ、大天井群の一座、かな。。
2021年07月31日 12:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 12:14
望遠レンズにコンバート。
これ、大天井群の一座、かな。。
かなりでかい望遠レンズ。見える景色もかなり変わってきます。
2021年07月31日 12:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/31 12:18
かなりでかい望遠レンズ。見える景色もかなり変わってきます。
奇岩ランドですね。
2021年07月31日 12:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 12:21
奇岩ランドですね。
こちらは、ミニチュアランド( ´艸`)
2021年07月31日 12:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 12:24
こちらは、ミニチュアランド( ´艸`)
さらば、ガスの燕岳!
2021年07月31日 12:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 12:25
さらば、ガスの燕岳!
青空が恋しい・・
2021年07月31日 12:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 12:26
青空が恋しい・・
空身なのに、足が重そう・・( ´艸`)
2021年07月31日 12:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 12:28
空身なのに、足が重そう・・( ´艸`)
奇岩群
2021年07月31日 12:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/31 12:30
奇岩群
2021年07月31日 12:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 12:30
イルカさんの
2021年07月31日 12:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
7/31 12:32
イルカさんの
口元アップ!😚
2021年07月31日 12:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 12:33
口元アップ!😚
ニガナ系?
2021年07月31日 12:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 12:39
ニガナ系?
2021年07月31日 12:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 12:41
最終メンバーのランチ休憩時間を利用して、燕山荘周辺をうろついてみました。。🏃
2021年07月31日 12:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 12:55
最終メンバーのランチ休憩時間を利用して、燕山荘周辺をうろついてみました。。🏃
時々、向こう正面の山肌がチラリ。
2021年07月31日 12:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 12:54
時々、向こう正面の山肌がチラリ。
少し離れた斜面に咲くコマクサを望遠で。
2021年07月31日 12:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
7/31 12:44
少し離れた斜面に咲くコマクサを望遠で。
フウロ(アケボノフウロ?)
2021年07月31日 12:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/31 12:57
フウロ(アケボノフウロ?)
オタカラコウ
2021年07月31日 12:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 12:58
オタカラコウ
カラマツソウ
2021年07月31日 12:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/31 12:58
カラマツソウ
シオガマ。
さて、ゲザンしませう
2021年07月31日 13:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/31 13:14
シオガマ。
さて、ゲザンしませう
途中に振り返ると、一瞬、燕山荘が見えました。昼からガスが晴れるといいんですが。。
2021年07月31日 13:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 13:19
途中に振り返ると、一瞬、燕山荘が見えました。昼からガスが晴れるといいんですが。。
合戦小屋でドリンク補給。
2021年07月31日 13:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 13:37
合戦小屋でドリンク補給。
途中、小雨🌧に会いましたが
2021年07月31日 14:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 14:19
途中、小雨🌧に会いましたが
直ぐに止んで一安心。。
2021年07月31日 14:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 14:25
直ぐに止んで一安心。。
げ・ざぁ〜ん。この看板後ろに露天風呂があります。
2021年07月31日 15:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/31 15:32
げ・ざぁ〜ん。この看板後ろに露天風呂があります。
川で靴をあらってから、お風呂へ!お疲れ山!!!
2021年07月31日 15:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/31 15:39
川で靴をあらってから、お風呂へ!お疲れ山!!!
食後にお城めぐり。。。
5
食後にお城めぐり。。。
そしてお夜食。。
10
そしてお夜食。。
撮影機器:

装備

MYアイテム
marsee
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ストック

感想

年に一度の同好会登山。今年は北アの女王、燕岳へ。

富士山弾丸登山に始まり、昨年は八ヶ岳(硫黄〜赤〜阿弥陀)。例年、好天に恵まれ続けてきた同好会登山。今年はどんな絶景が待っているんだろう・・・。

当初は前日泊の予定であったが、前日の夕方にキャンセルできない仕事が入ってしまい、急遽、登山前夜に400キロ移動で中房温泉へ乗り込む計画へ変更することに・・メンバーのうち3人を巻き込んでしまっての厳しいアクセス、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。。加えて、前日夕方に豪雨?とかで、アクセス道路が宮城ゲート以降通行できなくなったと宿メンバーから連絡。深夜、神社の駐車場に停め、未明から出発許可を求めて車中待機。。結果、予定より1時間以上出発も遅れてのスタートとなり、睡眠不足+行程短縮必須という厳しいハイクスタートに。

今回は、子連れメンバーも参戦。そのメンバーは、お子さんの様子をしっかり把握され、適切なポイントで欲張らず引き返し、無事登山を楽しまれた。
残るメンバーの中には、重い足取りの方もいたが、それでも頑張って何とか全員登頂!たどり着いた北アルプスの稜線はガスまみれで、前週に常念岳から見た槍穂・大天井・常念などの見事な稜線を満喫頂くことはできなかったが、それでも森林限界を超えて白い砂礫と花崗岩、ハイマツが織りなす高山らしい風景、そして色とりどりの高山植物に心躍らされたことでしょう。

下山後は松本市内で反省会。ガスの燕岳を振り返りつつ、来年の計画を練りながら、おいしいお酒を堪能。翌日、子連れメンバーは川下り。その他登山メンバーは御代わりハイクと称して美ヶ原へ散策に出かけた。。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3407839.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら