記録ID: 343839
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳 中道〜裏道〜中道
2013年09月13日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:03
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,567m
- 下り
- 1,560m
コースタイム
8:20登山口-8:58五合目-9:16キレット-10:17富士見岩-10:35山頂-12:00下山開始-12:11国見峠-13:12藤内小屋-13:34中道への分岐-14:00中道コース合流-14:14登山口
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中道コース:前半は砂礫の滑りやすい道で一部はしごが架けられたりロープがついている急な箇所もあります 後半はほぼ岩場の連続でとても厳しいです なかなか自分のペースがつかみづらい道です 裏道コース:国見峠から兎の耳までは岩のごてごてした歩きづらい道 そこから藤内小屋まで広い谷の真ん中を進みます 裏道から中道へのトラバースルート:「山と高原地図」では破線になってますが赤テープも結構巻かれていて迷うこともないです 中間できつい急登が1箇所あります |
写真
7度目の山頂 昨年12月12日の登頂が一番記憶に残ってます 実質的な初の雪山登山でした 12年12月12日12時12分1212メートルの山頂のイベントに参加しました あの日は寒かった
撮影機器:
感想
今年二回目の御在所岳登頂 中道コースは相変わらず手強いですね 今回3回目ですが後半ガクッとペースが落ちました もっと体力をつけなければと反省しきりです
今回の目的の一つが藤内小屋のご主人に直接お礼を言うことでした 1年ほど前登ったときに道中で車のカギを落としてしまいました それを警察にわざわざ届けてくださったのです もちろん拾って小屋に届けてくれた登山客の方にも感謝の気持ちでいっぱいです 山好きの人に悪い人はいないと思うきっかけでした 電話ですぐにお礼を伝えたのですがいつか伺ってと思っていてこの日まで延びてしまいました 本当に助かりました あらためてありがとうございましたと述べさせてもらいます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1239人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する