h)前日私は中札内の道の駅に20時頃到着して仮眠予定でしたが、夜勤明けで寝てないのに楽しみで全然眠れません笑
トイレ前に大きなカブトムシ発見!
ホントに北海道にもいるんですねっ
m)遅れて私も日付けが変わる頃に到着し仮眠
9
8/20 0:38
h)前日私は中札内の道の駅に20時頃到着して仮眠予定でしたが、夜勤明けで寝てないのに楽しみで全然眠れません笑
トイレ前に大きなカブトムシ発見!
ホントに北海道にもいるんですねっ
m)遅れて私も日付けが変わる頃に到着し仮眠
h)明るくなって出発です!今回は2泊っ
日高でノンビリ出来るなんてなかなかナイっよろしくお願いします。
m)ワクワク♪よろしくお願いします!
3
8/20 4:36
h)明るくなって出発です!今回は2泊っ
日高でノンビリ出来るなんてなかなかナイっよろしくお願いします。
m)ワクワク♪よろしくお願いします!
h)トンネルを一つ通って直ぐに登山口
車、この中まで入れました。
3
8/20 4:43
h)トンネルを一つ通って直ぐに登山口
車、この中まで入れました。
h)大きな河原歩き 前日の朝まで雨でしたが水量は思ったよりなく心配なさそう!
m)お天気も心配なさそうで良かった
3
8/20 4:54
h)大きな河原歩き 前日の朝まで雨でしたが水量は思ったよりなく心配なさそう!
m)お天気も心配なさそうで良かった
h)ダムが見えてきました巻き道は右岸
m)記憶が蘇ってきました
2
8/20 5:08
h)ダムが見えてきました巻き道は右岸
m)記憶が蘇ってきました
h)今回は2泊なので重たい!
ゆっくり確実に行きましょう!
m)はい、デカザックは重たいですね
3
8/20 5:10
h)今回は2泊なので重たい!
ゆっくり確実に行きましょう!
m)はい、デカザックは重たいですね
m)オニューのブルーザック、可愛いですね
h)この山行でボロボロになるかも苦笑
6
8/20 5:27
m)オニューのブルーザック、可愛いですね
h)この山行でボロボロになるかも苦笑
h)次の函も巻き道は右岸
3
8/20 5:33
h)次の函も巻き道は右岸
h)ここは左岸を巻かずに行きます
4
8/20 5:38
h)ここは左岸を巻かずに行きます
h)ちょっとドキドキする時間
m)この岩を越えて倒木づたいに降ります
4
8/20 5:44
h)ちょっとドキドキする時間
m)この岩を越えて倒木づたいに降ります
h)そしてまた河原歩き 天気が良いから気持ち良すぎです!
3
8/20 6:05
h)そしてまた河原歩き 天気が良いから気持ち良すぎです!
m)河の中をじゃぶじゃぶ歩くのも気持ち良かったです
h)登山靴をくくりつけサンダルもぶら下げて変なカッコ笑笑!
5
8/20 6:20
m)河の中をじゃぶじゃぶ歩くのも気持ち良かったです
h)登山靴をくくりつけサンダルもぶら下げて変なカッコ笑笑!
h)上二股で登山靴に履き替え
m)水も汲み、一休み
4
8/20 7:32
h)上二股で登山靴に履き替え
m)水も汲み、一休み
h)ルートは笹刈りしておりとても分かりやすいです!
m)ほんと感謝です
4
8/20 7:46
h)ルートは笹刈りしておりとても分かりやすいです!
m)ほんと感謝です
h)トトロの道みたいな笑笑
6
8/20 7:56
h)トトロの道みたいな笑笑
h)1300のテン場で休憩です!やー重たい!!
今日はザック21.5kg、急登でひーひー
6
8/20 10:09
h)1300のテン場で休憩です!やー重たい!!
今日はザック21.5kg、急登でひーひー
h)今回は軍手にせずworkmanで299円の滑止め&涼しい手袋!大活躍になりそうな予感☆
脈拍も安静で40-50台なのに休憩中でも高すぎです。。さー頑張りましょう!
10
8/20 10:29
h)今回は軍手にせずworkmanで299円の滑止め&涼しい手袋!大活躍になりそうな予感☆
脈拍も安静で40-50台なのに休憩中でも高すぎです。。さー頑張りましょう!
h)今日のメインイベントが来ました!
岩場、明日は我が身と思って気をつけましょう!!
4
8/20 11:12
h)今日のメインイベントが来ました!
岩場、明日は我が身と思って気をつけましょう!!
h)あれがピラトコミ山?後ほどevo7が行っていたのを知りました!鹿道って書いてあったけど…ほとんど藪漕ぎじゃん笑笑
10
8/20 11:12
h)あれがピラトコミ山?後ほどevo7が行っていたのを知りました!鹿道って書いてあったけど…ほとんど藪漕ぎじゃん笑笑
h)あ!夏尾根頭見えた!重くてスピード上がらない。
4
8/20 11:57
h)あ!夏尾根頭見えた!重くてスピード上がらない。
h)振り返れば日高の素晴らしい稜線です
元気貰いました!
15
8/20 12:29
h)振り返れば日高の素晴らしい稜線です
元気貰いました!
h)夏尾根頭着!
8
8/20 12:30
h)夏尾根頭着!
h)はー着いたー!!6年前、私はこの急登を2時間40分で登ったなんて信じられない!
一泊装備だったから?いや、若かったんです笑笑
11
8/20 12:30
h)はー着いたー!!6年前、私はこの急登を2時間40分で登ったなんて信じられない!
一泊装備だったから?いや、若かったんです笑笑
h)可愛い蝶々に癒されます
3
8/20 12:34
h)可愛い蝶々に癒されます
h)予定ではコイカクに2泊でしたが…ここまで来てから、夏尾根頭のテン場空いてるし最終日風あるしでmicchiiからの助言もあり戻ることにしました…結果のんびり景色堪能できて大成功!!
6
8/20 12:58
h)予定ではコイカクに2泊でしたが…ここまで来てから、夏尾根頭のテン場空いてるし最終日風あるしでmicchiiからの助言もあり戻ることにしました…結果のんびり景色堪能できて大成功!!
h)私は左下に。mikuriさんは稜線丸見えの特等席にしてもらおっと!!
m)ありがとうございます♪
6
8/20 13:11
h)私は左下に。mikuriさんは稜線丸見えの特等席にしてもらおっと!!
m)ありがとうございます♪
h)mikuriさんを待ちきれずラーメンを食べてました。ごめんなさい!ココで男性1人と会い山話☆
とても元気な方でしたっザック40ℓ?小さいサイズにビックリ!私は60ℓでギリギリなのに…
4
8/20 14:50
h)mikuriさんを待ちきれずラーメンを食べてました。ごめんなさい!ココで男性1人と会い山話☆
とても元気な方でしたっザック40ℓ?小さいサイズにビックリ!私は60ℓでギリギリなのに…
h)ココもなかなかのテン場!靴も乾かします!
7
8/20 15:07
h)ココもなかなかのテン場!靴も乾かします!
h)キタキタ〜☆
4
8/20 15:06
h)キタキタ〜☆
h)mikuriさん、もう少しです!!
お疲れ様でした☆
m)だいぶお待たせしました
5
8/20 15:11
h)mikuriさん、もう少しです!!
お疲れ様でした☆
m)だいぶお待たせしました
h)児玉さんからの差し入れ稜線眺めながら頂きまーす!!
m)ご馳走さまでした^ ^
5
8/20 15:22
h)児玉さんからの差し入れ稜線眺めながら頂きまーす!!
m)ご馳走さまでした^ ^
h)mikuriさんも一等地に設営
8
8/20 15:29
h)mikuriさんも一等地に設営
h)あら?道警のヘリが
2
8/20 15:38
h)あら?道警のヘリが
h)コイカクに男性が張ってる上を通過しました
遭難?でもそのまま私たちの周りを2周してカムエクの方へ去っていきました!!
4
8/20 15:38
h)コイカクに男性が張ってる上を通過しました
遭難?でもそのまま私たちの周りを2周してカムエクの方へ去っていきました!!
h)コイカクも夕日で焼けてきた
7
8/20 17:44
h)コイカクも夕日で焼けてきた
h)1839が雰囲気良くお目見え☆
13
8/20 17:47
h)1839が雰囲気良くお目見え☆
h)玄関開けたら1839までの稜線!
m)最高の景色でしたね
10
8/20 17:55
h)玄関開けたら1839までの稜線!
m)最高の景色でしたね
h)日の入り
7
8/20 18:09
h)日の入り
h)素敵な時間…明日楽しみだなぁ〜!
10
8/20 18:09
h)素敵な時間…明日楽しみだなぁ〜!
h)1839、明日よろしくお願いします!!
m)よろしくお願いします!
8
8/20 18:11
h)1839、明日よろしくお願いします!!
m)よろしくお願いします!
h)おはようございます!何回も目が覚め今日も寝た気がしません。朝ご飯。でもアップルパイは行動食に…山菜おこわは失敗して美味しなく結局そのまま荷物になる事に…
7
8/21 3:51
h)おはようございます!何回も目が覚め今日も寝た気がしません。朝ご飯。でもアップルパイは行動食に…山菜おこわは失敗して美味しなく結局そのまま荷物になる事に…
h)今日も楽しいの間違いなしですね!
6
8/21 4:17
h)今日も楽しいの間違いなしですね!
h)秘密兵器…キッズ用サッカー脛当て
靴紐つけてアレンジっダサイ笑笑
7
8/21 4:27
h)秘密兵器…キッズ用サッカー脛当て
靴紐つけてアレンジっダサイ笑笑
h)長い道のりよろしくお願いします。
m)あそこまで辿り着けるかな
7
8/21 4:38
h)長い道のりよろしくお願いします。
m)あそこまで辿り着けるかな
m)ハイマツ漕ぎも
h)昨日から比べたらなんて軽いんでしょう☆
4
8/21 4:42
m)ハイマツ漕ぎも
h)昨日から比べたらなんて軽いんでしょう☆
h)コイカクの御来光!
m)感動の景色
14
8/21 4:52
h)コイカクの御来光!
m)感動の景色
h)テントが一気に遠ざかります
6
8/21 4:52
h)テントが一気に遠ざかります
h)1839に光があたってヤバいです!
7
8/21 4:55
h)1839に光があたってヤバいです!
h)ヤオロマップからの稜線も素敵!
m)どこを見ても素敵な景色です
9
8/21 4:55
h)ヤオロマップからの稜線も素敵!
m)どこを見ても素敵な景色です
m)これから歩く稜線を眺めて
8
8/21 4:56
m)これから歩く稜線を眺めて
h)清々しい!
3
8/21 5:58
h)清々しい!
h)凄い稜線だらけこれぞ日高!
mikuriさんが下に見えます!
14
8/21 6:20
h)凄い稜線だらけこれぞ日高!
mikuriさんが下に見えます!
h)吸い込まれそうな沢!全部凄い景色!
6
8/21 6:37
h)吸い込まれそうな沢!全部凄い景色!
h)ヤオロのテン場に来ました!
4
8/21 7:05
h)ヤオロのテン場に来ました!
h)おーまだまだ遠いい〜笑笑
16
8/21 7:10
h)おーまだまだ遠いい〜笑笑
h)私はあてにしていた湧き水汲みに行ってきますね!!
3
8/21 7:14
h)私はあてにしていた湧き水汲みに行ってきますね!!
h)めっちゃチョロチョロ…そしてコップ忘れました。プラティパスで何とか、飲んだ分も入れて1.5ℓ汲み結局またヤオロに戻ったのは1時間後でした笑笑
8
8/21 7:30
h)めっちゃチョロチョロ…そしてコップ忘れました。プラティパスで何とか、飲んだ分も入れて1.5ℓ汲み結局またヤオロに戻ったのは1時間後でした笑笑
h)1839が近くなってきました!
6
8/21 8:14
h)1839が近くなってきました!
h)何回見ても惚れ惚れする日高の山々
8
8/21 8:15
h)何回見ても惚れ惚れする日高の山々
h)最後の登り ずっと炎天下…暑いです!!
12
8/21 10:07
h)最後の登り ずっと炎天下…暑いです!!
h)着!8の上が幌尻、3の上がカムエク、3と9の間がピラミッド峰!!
21
8/21 10:54
h)着!8の上が幌尻、3の上がカムエク、3と9の間がピラミッド峰!!
h)よく来たなぁ〜戻るのヤダ…遠いいもん!
6
8/21 10:56
h)よく来たなぁ〜戻るのヤダ…遠いいもん!
m)マイテントが見えていました
7
8/21 10:46
m)マイテントが見えていました
h)mikuriさん到着!!お疲れ様でした!!
m)長〜い道のりでした
9
8/21 11:07
h)mikuriさん到着!!お疲れ様でした!!
m)長〜い道のりでした
h)記念写真☆やっと来れましたね!!!
最高の時間!!!!
休んで名残惜しいけど下山します
m)登頂できてとても嬉しかったです^ ^
31
8/21 11:14
h)記念写真☆やっと来れましたね!!!
最高の時間!!!!
休んで名残惜しいけど下山します
m)登頂できてとても嬉しかったです^ ^
m)壁斜面も気をつけておりましょう
4
8/21 11:41
m)壁斜面も気をつけておりましょう
h)どんどん遠ざかります!!
5
8/21 12:00
h)どんどん遠ざかります!!
h)藪漕ぎ嫌いなのに…6年前より全て成長してて歩きにくい 10年前はハイウェイだったんですって!想像つきません。。
4
8/21 13:05
h)藪漕ぎ嫌いなのに…6年前より全て成長してて歩きにくい 10年前はハイウェイだったんですって!想像つきません。。
h)エゾオヤマノリンドウ ルベツネ山〜ペテガリ
8
8/21 13:44
h)エゾオヤマノリンドウ ルベツネ山〜ペテガリ
h)ヤオロに戻ってきました。ペテガリまでの稜線が素敵です〜本当素敵です〜!
13
8/21 13:59
h)ヤオロに戻ってきました。ペテガリまでの稜線が素敵です〜本当素敵です〜!
h)帰り道です!この時点ではガス0
11
8/21 13:59
h)帰り道です!この時点ではガス0
h)そして私はまた水場に…苦笑
水分大した汲まなかったら足りなかったので、また寄りました!!炎天下でホント暑いっ
絶対顔洗う〜
4
8/21 14:02
h)そして私はまた水場に…苦笑
水分大した汲まなかったら足りなかったので、また寄りました!!炎天下でホント暑いっ
絶対顔洗う〜
h)ジップロックで水を汲むアイデアをmicchiiから聞いて大活躍!そして蚊がいっぱい。ジップロック開いてなくては行けないのでその間に耳をたくさん刺されました。ココで飲んだ分も入れて2.5ℓ補充!
5
8/21 14:30
h)ジップロックで水を汲むアイデアをmicchiiから聞いて大活躍!そして蚊がいっぱい。ジップロック開いてなくては行けないのでその間に耳をたくさん刺されました。ココで飲んだ分も入れて2.5ℓ補充!
h)またヤオロに戻るとちょうどmikuriさんと合流!あら?ガスが上までやってきました!
m)暑さにやられて休み休みでようやく着きました
10
8/21 14:52
h)またヤオロに戻るとちょうどmikuriさんと合流!あら?ガスが上までやってきました!
m)暑さにやられて休み休みでようやく着きました
h)ブロッケンが出続けます
2人でダブルブロッケンと思いましたが重なって1人になっちゃう
m)面白かったですね
10
8/21 14:52
h)ブロッケンが出続けます
2人でダブルブロッケンと思いましたが重なって1人になっちゃう
m)面白かったですね
h)不思議…稜線半分だけガス…
m)涼しくなるかも
8
8/21 14:52
h)不思議…稜線半分だけガス…
m)涼しくなるかも
h)素敵です このブロッケンはややしばらく付いてきてくれました☆
m)こんなに長い時間みられたのは初めてでした
15
8/21 14:57
h)素敵です このブロッケンはややしばらく付いてきてくれました☆
m)こんなに長い時間みられたのは初めてでした
h)ペテガリへの稜線も半分ガス
7
8/21 15:01
h)ペテガリへの稜線も半分ガス
h)ガスの中は涼しいけど登山道は晴れ暑いのです!!手を広げて見ました!
8
8/21 15:08
h)ガスの中は涼しいけど登山道は晴れ暑いのです!!手を広げて見ました!
m)天空の稜線歩きは最高でしたね^ ^
7
8/21 15:15
m)天空の稜線歩きは最高でしたね^ ^
h)不思議なガス
8
8/21 15:23
h)不思議なガス
h)ヤオロの方
9
8/21 15:54
h)ヤオロの方
h)帰り道 自然が作り出す姿。神秘的です!
14
8/21 15:54
h)帰り道 自然が作り出す姿。神秘的です!
h)ウラシマツツジが色付いてました
11
8/21 16:08
h)ウラシマツツジが色付いてました
h)あら?ガスが登山道を巻いてて涼しいかも!
ずっと炎天下で頭も火照って暑いから嬉しいです!
5
8/21 16:13
h)あら?ガスが登山道を巻いてて涼しいかも!
ずっと炎天下で頭も火照って暑いから嬉しいです!
h)
そしてテント1張り見つけ、なんとmasatomさんとyurineさん!お久しぶりでした!!
その後ガスは去って行き…結局晴れのまま登るのでした…
8
8/21 16:31
h)
そしてテント1張り見つけ、なんとmasatomさんとyurineさん!お久しぶりでした!!
その後ガスは去って行き…結局晴れのまま登るのでした…
m)お久しぶりの嬉しい再会でした^ ^
12
8/21 16:48
m)お久しぶりの嬉しい再会でした^ ^
h)逆目のハイマツを超えて着!やっと涼しくなって歩きやすかったです!
9
8/21 17:35
h)逆目のハイマツを超えて着!やっと涼しくなって歩きやすかったです!
h)ただいまっっ帰ってきたー!
変わらず最高の景色
12
8/21 17:49
h)ただいまっっ帰ってきたー!
変わらず最高の景色
h)影 夏尾根頭?
4
8/21 17:51
h)影 夏尾根頭?
h)素敵な日の入り 今日は頑張った!
12
8/21 17:51
h)素敵な日の入り 今日は頑張った!
h)workmanの手袋は良い仕事してくれました!
10
8/21 18:00
h)workmanの手袋は良い仕事してくれました!
h)最高の一日でした
m)はい!
11
8/21 18:14
h)最高の一日でした
m)はい!
h)マジックアワー
m)とてもきれいでしたね
24
8/21 18:14
h)マジックアワー
m)とてもきれいでしたね
h)もうこんな景色達…最初で最後かもしれない。3日間快晴なんて奇跡!!
m)うんうん^ ^
6
8/21 18:37
h)もうこんな景色達…最初で最後かもしれない。3日間快晴なんて奇跡!!
m)うんうん^ ^
h)mikuriさんが戻ってきました!
お疲れ様ですっ
m)ようやく戻ってこれました
9
8/21 18:48
h)mikuriさんが戻ってきました!
お疲れ様ですっ
m)ようやく戻ってこれました
h)今日の夕飯チーカマは2人分、ビールも2人で、カレーメシは自分のです
6
8/21 19:06
h)今日の夕飯チーカマは2人分、ビールも2人で、カレーメシは自分のです
h)かんぱ〜い!
m)最高に美味しかったです^ ^
9
8/21 19:32
h)かんぱ〜い!
m)最高に美味しかったです^ ^
h)満月が次の日なので、かなり月明かりが明るくヘッデン消して宴会。1839までの稜線がくっきり見えて最高でした!!
m)最高の時間でしたね^ ^
9
8/21 19:49
h)満月が次の日なので、かなり月明かりが明るくヘッデン消して宴会。1839までの稜線がくっきり見えて最高でした!!
m)最高の時間でしたね^ ^
h)ヤオロと1839の間の登山道に落ちてました
日高山脈山岳センターに預けてあります。
使い込んでて思い入れがありそうです。
m)持ち主の元に戻れますように
7
8/22 3:11
h)ヤオロと1839の間の登山道に落ちてました
日高山脈山岳センターに預けてあります。
使い込んでて思い入れがありそうです。
m)持ち主の元に戻れますように
h)最終日、、2時40分起床。
3
8/22 4:02
h)最終日、、2時40分起床。
h)この時間も大好き
9
8/22 4:07
h)この時間も大好き
h)おはようございます!
9
8/22 4:25
h)おはようございます!
h)素晴らしい雲海
14
8/22 4:26
h)素晴らしい雲海
h)御来光
16
8/22 4:42
h)御来光
h)今日も素敵な1日の始まり
14
8/22 4:46
h)今日も素敵な1日の始まり
h)後は雲海の中に下るだけですね!
5
8/22 5:22
h)後は雲海の中に下るだけですね!
h)降りる頃ガスが。ちょうど良かったです!
2
8/22 5:28
h)降りる頃ガスが。ちょうど良かったです!
h)出発しましょう!!
m)名残惜しいですが、また
3
8/22 5:47
h)出発しましょう!!
m)名残惜しいですが、また
h)ゆっくり気を付けて
m)下山も気をつけて
2
8/22 5:50
h)ゆっくり気を付けて
m)下山も気をつけて
h)雲海パラダイス☆
m)素晴らしい景色
10
8/22 6:01
h)雲海パラダイス☆
m)素晴らしい景色
m)ほんと急ですね
h)あ、ピンクの服笑笑
汚れても良い日高用です。
7
8/22 6:12
m)ほんと急ですね
h)あ、ピンクの服笑笑
汚れても良い日高用です。
h)日高トリカブト
2
8/22 6:19
h)日高トリカブト
h)帰りも最高です!
河原歩きはガスかもね!
15
8/22 6:31
h)帰りも最高です!
河原歩きはガスかもね!
h)葉っぱフレーム
6
8/22 6:32
h)葉っぱフレーム
h)1300テン場
m)休憩場所にちょうど良いですね
3
8/22 6:53
h)1300テン場
m)休憩場所にちょうど良いですね
h)降りてきました!足の裏に水膨れ3箇所できて痛い…痛み止め飲みました 後ほど検証すると…水膨れの原因は靴下でした。何年も同じ靴下履いてて硬くなりクッション性ゼロなのに気付く…だって汚れてないし臭く無いし…捨てました笑笑
3
8/22 8:02
h)降りてきました!足の裏に水膨れ3箇所できて痛い…痛み止め飲みました 後ほど検証すると…水膨れの原因は靴下でした。何年も同じ靴下履いてて硬くなりクッション性ゼロなのに気付く…だって汚れてないし臭く無いし…捨てました笑笑
h)大好きなバームクーヘン食べながらゆっくり準備します これユーハイムで作ってるんですよ!
m)美味しかったです
7
8/22 8:15
h)大好きなバームクーヘン食べながらゆっくり準備します これユーハイムで作ってるんですよ!
m)美味しかったです
h)mikuriさんも到着して準備です
m)下りの脚も無くなっていて、ガクブルでした…(^_^;)
7
8/22 9:26
h)mikuriさんも到着して準備です
m)下りの脚も無くなっていて、ガクブルでした…(^_^;)
h)masatomさんご夫婦がサクッと追い抜いて行きました!お会い出来て嬉しかったです!
m)またどこかでお会い出来るのを楽しみにしています
10
8/22 10:39
h)masatomさんご夫婦がサクッと追い抜いて行きました!お会い出来て嬉しかったです!
m)またどこかでお会い出来るのを楽しみにしています
h)帰りも慎重に
m)怪我なく帰ってこれましたね
6
8/22 10:52
h)帰りも慎重に
m)怪我なく帰ってこれましたね
h)気づいたらダムまで来てましたっあっ落ちる笑笑
2
8/22 11:16
h)気づいたらダムまで来てましたっあっ落ちる笑笑
h)あー楽しかった!
m)ほんと楽しかったです
4
8/22 11:33
h)あー楽しかった!
m)ほんと楽しかったです
h)お疲れ様でした!!
m)無事に帰還できました
5
8/22 11:48
h)お疲れ様でした!!
m)無事に帰還できました
h)車のワイパーにevo7からの置き手紙ありました!ありがとう!
10
8/22 11:57
h)車のワイパーにevo7からの置き手紙ありました!ありがとう!
m)お疲れ様でした!
h)あ〜気持ちいいっこのまま寝たかったです笑!
12
8/22 12:11
m)お疲れ様でした!
h)あ〜気持ちいいっこのまま寝たかったです笑!
h)車乗った途端に雨、トンネル越えると土砂降りでした!何から何までラッキーです🎵
6
8/22 12:29
h)車乗った途端に雨、トンネル越えると土砂降りでした!何から何までラッキーです🎵
h)日高山脈山岳センターへ
福岡大の学生を襲った熊
m)実物を見ることができました
7
8/22 12:39
h)日高山脈山岳センターへ
福岡大の学生を襲った熊
m)実物を見ることができました
h)面白かったです 山並みをチェックしてました
4
8/22 12:49
h)面白かったです 山並みをチェックしてました
h)鳥を撮るmikuriさんも面白かったです笑笑
m)鳥に夢中な…笑
3
8/22 12:51
h)鳥を撮るmikuriさんも面白かったです笑笑
m)鳥に夢中な…笑
m)きれいなキャンプ場があったのですね
h)雪花と泊まってみたいなー
5
8/22 12:57
m)きれいなキャンプ場があったのですね
h)雪花と泊まってみたいなー
h)温泉前にインデアン お風呂は2時半からでしたっ最高でしたねー!
ご馳走になりありがとうございました!
m)久しぶりのインデアンカレーに大満足
13
8/22 14:09
h)温泉前にインデアン お風呂は2時半からでしたっ最高でしたねー!
ご馳走になりありがとうございました!
m)久しぶりのインデアンカレーに大満足
h)お疲れ様でした!!
m)お疲れ様でした^ ^
9
8/22 14:34
h)お疲れ様でした!!
m)お疲れ様でした^ ^
何から何まで素晴らしい山行ですね。心から羨ましいです^^
身体中キズだらけだと思いますが、その痛みやキズが無くなっていくのが寂しく感じてしまうような、そんな思い出に残る山行がいつか僕らにもできたらと思います。
お疲れさまでした!
コメントいただき、ありがとうございます。
大好きな山へ再び登頂する事ができてとても嬉しいです
お天気に恵まれた事も大きかったのですが、暑さにはやられてしまいましたね… 贅沢を言ってはいけないのですがね
ハイマツ漕ぎの足と腕のアザに、筋肉痛も残っていますが、心地良い充足感に包まれています。
kawakenpさん達も1839峰で絶景を堪能して来てくださいね
おはようございます!コメントありがとうございます☆
本当に天候に恵まれました!
1839でこんなに素晴らしい3日間は最初で最後です。
青あざや筋肉痛も良くなりましたが職場でニヤニヤしながら怪しかったです。
是非行ってきてください!お2人なら行けると思います
お久しぶりの再会とても嬉しかったです!!
暑い中本当にお疲れさまでした。お二人とも相変わらずタフでなんだか楽しい気分になりました
山頂標識懐かしいです。今度気が向いたら私も頑張って見に行きたいと思います。
でも遠いですよね 私も藪漕ぎが嫌いです(笑)
また今度どこかでお会いできるのを楽しみにしています。
もしかしたら、またすぐ山で会うかもしれませんね
ありがとうございました
コメントありがとうございます☆
ご無沙汰してました。アソコでテント張ってる人がいると思ってちょっと嬉しくなり、そしたらお二人でめっちゃ嬉しくなりました☆
そしてあのラストのコイカクへの急登もやだなぁって思ってましたがおかげで元気いっぱいになりました
私達を抜いてサクサクと歩く姿、変わらずだなぁ〜と思って見てました。お2人なら全然余裕で行けますよ
藪漕ぎ…前より育っているので大変でしたが、、ダニがいなくて助かりました!
まだ山をやっているのを聞いてほんと嬉しく思います!またすぐ山で会えるのを楽しみにしています
久しぶりの再会、とても嬉しかったです。
お二方とも変わらずに元気で、山を続けられていた事に、
会えた場所がこの山であった事も更に嬉しい事でした
暑さにかなりやられていた時だったので、かなり元気をもらえました。
カリカリ梅もありがとうございました。
また山で会えることを楽しみにしています
お天気に恵まれた中での登頂おめでとうございます^_^
月明かりの下での乾杯は最高だったでしょうね!
お二人が登頂した頃、私は神威岳の山頂からいつか行きたいなと1839をぼんやり眺めていましたよ!
因みにお二人は見えませんでした笑笑
お疲れ様でした☆
コメントありがとうございます。
神威岳でしたか!そこもキツイですよっっお疲れ様でした!!
今回快晴の3日間、最初で最後かと思うくらい素晴らしい景色を堪能出来ました☆
月明かりの中、今日頑張った!と浸りながら飲むのも良かったです
ちなみに
私は小さすぎて見えなかったのかもしれません笑笑!!
しばらくは余韻に浸れそうです
ありがとうございます
ほんと、お天気には恵まれ過ぎた3日間でした
月明かりの下での、hosshiiが担ぎあげてきてくれたビールでの乾杯
一生忘れられない素晴らしい思い出となりました
zeropo7さんは神威岳に登っていたのですね。
神威岳も日高らしい山で良い山ですよね。
1839峰も最高ですのでぜひぜひ
山中でお会いしました埼玉の叔父様です(^^;)
馴れ馴れしくお声掛けしてしまい申し訳ありませんでしたがm(_ _)m、お二人とお会い出来たことで山行の記憶が一層深まりました(^^)/
私が下山してからの夕景・夜景や、翌朝の雲海は本当に素晴らしかったですね!!
今回一番の絶景は逃してしまいましたが(>_<)、このレポで充分堪能させていただきました(^^)/
老兵は消えゆくのみですが、またどちらかで再会できたら嬉しいです(^^)/
(追伸です)ザックは少し大きめな30リッター(カリマー・リッジ30)でした(^^;)
ヤマレコユーザーさんだったのですね
札幌にも拠点を持って北海道の山を登られているとのことで、気合いが入っていますよね。
あの日はとても暑くて、aozoraさんのように日の出前にスタートすれば良かったなぁと思いました。
ザック、私のは70リッターでしたよ…30リッターにおさまるなんて
お疲れ様でした!
またどこかの山でお会いできるのを楽しみにしています
コメントありがとうございます。
無事に1泊で下山されて何よりです!
ザック30ℓでしたか‼ほんと凄いですね。。
私も軽量化を見習いたいです。
とても体力があるなぁと思っていましたが…ちょっとブログを覗かせてもらったら…
海外の山も多く制覇されている超ベテラン叔父様ではないですか!!!
どうりで…失礼なことも言ってしまっていたらすみません…苦笑
まだ北海道にいらっしゃるとの事でまたお会い出来るのを楽しみにしています
日帰りも含めて5回登りました。北海道の岳人が羨ましいですね。
本当に良い写真を見せてもらいました。ありがとうございました。また、北の大地に行きたいですね。
FBの北海道山登山に引き続き、
コメントありがとうございます!!
ヤオロの水場は冷たく美味しくて、今回とても貴重でした
カムエクに5回とは!私はカムエク日帰りでまだ一度だけです〜。また行きたいと思ってはいるものの子供が小さいのでなかなか…もう少し落ち着いたらまた行きたいと思っています☆
今回お会いした本州の男性の方は札幌にアパートを借りて住んでいるとの事でした。
色々な方がいらっしゃるのだなぁ〜と感じていますが、私は本当に山を始めてから北海道で生まれ育って幸せだと感じます
また、タイミング見てこちらに登りに来てください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する