記録ID: 3451587
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山で8の字書き🖌🖌
2021年08月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:02
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,264m
- 下り
- 1,260m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:54
距離 11.3km
登り 1,267m
下り 1,265m
15:02
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行き:<高尾>発07:06〜08:14着<塩山>08:30発〜バス(山梨交通・西沢渓谷・新地平行 IC 片道670円)〜乾徳山登山口09:02頃着 山梨交通バス時刻表: https://www.city.koshu.yamanashi.jp/docs/2021020300053/file_contents/R3_nishizawa.pdf 帰り:行きをそのまま逆 |
写真
感想
前から気になってたけど岩場怖そうだなぁと躊躇していた二百名山・山梨百名山の乾徳山へ!
青春18きっぷ第四段としては余り遠くないけど、逆にガスってる方が怖く無いかなとポジティブに捉えてチャレンジ!😁
結果的には期待以上(?)のガッスガス🤣で眺望0=高度感0ということで、高所恐怖症ってなんでしたっけ?っと思うくらい楽しく岩登りに集中できました💪
8の字で描いたコースは、ゆったりと山行と岩登りを楽しめるけど、下山時の山頂直下はガレ場の激下りで、岩や木の根で滑りまくって2度ほどズッコケ⛸😅
山頂では最大8人くらいになったけど、終始人も少なく岩場も渋滞無し、下りは見事に誰にも会わない独り占め😁
苦手意識のあった岩場を楽しく登れたので、ちょっと自身がついた良い山&山行でした!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する