ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3475874
全員に公開
沢登り
甲斐駒・北岳

小仙丈沢から仙丈ヶ岳

2021年08月28日(土) 〜 2021年08月29日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
15:12
距離
16.1km
登り
1,687m
下り
1,679m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:01
休憩
0:09
合計
7:10
8:02
5
8:48
8:48
207
12:15
12:24
137
14:41
14:41
31
15:12
宿泊地
2日目
山行
7:46
休憩
0:15
合計
8:01
6:33
323
宿泊地
11:56
11:56
15
12:11
12:18
8
12:26
12:27
35
13:02
13:04
34
13:38
13:43
51
14:34
天候 二日間ともに快晴
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場:仙流荘駐車場(登山者用、協力金200円)
バス:仙流荘→藪沢で乗り換え→北沢峠(荷物込みで往復で2140円)

バスは増便しているため、時刻表より多めに出ています。長蛇の列が出来ていたので、始発バスに乗るためには早く並んでおく必要がありそうです。
コース状況/
危険箇所等
入溪
北沢峠から野呂川出会方面へ林道を歩く。
今回は時間があったので、野呂川へ降りて釣り上がりながらの遡行、小仙丈沢との出会いから入溪しました。

1の滝
中段までは特に難所なく登れました。
上段は主流は水量&傾斜的に無理なので、左岸の支流を登りました。

2の滝
左岸の支流を登りました。
最後の5m付近から水流が枯れかけ赤苔でヌメヌメと滑る部分があるので、ハーケンで支点を1ヶ所とり、ロープを出して登りました。
ガレや泥壁などコンディションが悪いので落石に注意が必要です。

ツメ
カールの草つき、ガレ場を登りました。
ザレザレしているので、足元には注意が必要です。
できる限りの傾斜が緩い部分を登るのが良いと思います。
その他周辺情報 温泉:仙流荘(日帰り500円)
食事:勝味庵
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
6:05のバスに乗る予定だったが、結局臨時便がピストンし、3周目に乗った
時間は7:00頃
2021年08月28日 05:43撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/28 5:43
6:05のバスに乗る予定だったが、結局臨時便がピストンし、3周目に乗った
時間は7:00頃
崩壊地点の乗り継ぎ地点はだいぶ復旧されている
2021年08月28日 07:46撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/28 7:46
崩壊地点の乗り継ぎ地点はだいぶ復旧されている
北沢峠
藪沢で一度バスの乗り継ぎあり
2021年08月28日 08:01撮影 by  SC-02K, samsung
8/28 8:01
北沢峠
藪沢で一度バスの乗り継ぎあり
林道にたくさん咲いていたフジアザミ
普通のアザミの3倍はあり、最初はアザミの一種だと気付かなかったが、復路バスの運転手さんが運転しながら教えてくれた
2021年08月28日 08:38撮影 by  Pixel 5, Google
1
8/28 8:38
林道にたくさん咲いていたフジアザミ
普通のアザミの3倍はあり、最初はアザミの一種だと気付かなかったが、復路バスの運転手さんが運転しながら教えてくれた
斬新なギアラック
2021年08月28日 08:38撮影 by  SC-02K, samsung
8/28 8:38
斬新なギアラック
崩落箇所
広河原までの開通にはまだかかるか?
※戸台〜北沢峠は今年中に道路の補修工事が完了するとのこと
2021年08月28日 08:41撮影 by  SC-02K, samsung
8/28 8:41
崩落箇所
広河原までの開通にはまだかかるか?
※戸台〜北沢峠は今年中に道路の補修工事が完了するとのこと
野呂川出会
広河原までのバスが運行していれば、ここまでバスで来れます
2021年08月28日 08:49撮影 by  SC-02K, samsung
8/28 8:49
野呂川出会
広河原までのバスが運行していれば、ここまでバスで来れます
こちら側が沢方向
2021年08月28日 08:49撮影 by  SC-02K, samsung
8/28 8:49
こちら側が沢方向
今回は時間がたっぷりあったので、この部分から野呂川へ下降
2021年08月28日 08:59撮影 by  SC-02K, samsung
8/28 8:59
今回は時間がたっぷりあったので、この部分から野呂川へ下降
水量は十分
2021年08月28日 09:09撮影 by  SC-02K, samsung
8/28 9:09
水量は十分
差し込む光が気持ち良い
2021年08月28日 13:23撮影 by  Pixel 5, Google
8/28 13:23
差し込む光が気持ち良い
野呂川で釣りをして2:30頃に小仙丈沢遡行開始し、40分くらいで幕営地到着。
2021年08月28日 15:13撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/28 15:13
野呂川で釣りをして2:30頃に小仙丈沢遡行開始し、40分くらいで幕営地到着。
幕営地点から北岳
2021年08月28日 15:14撮影 by  SC-02K, samsung
8/28 15:14
幕営地点から北岳
幕営地点から大滝(1の滝)も見えました
2021年08月28日 15:15撮影 by  SC-02K, samsung
8/28 15:15
幕営地点から大滝(1の滝)も見えました
焚火開始
2021年08月28日 16:48撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
8/28 16:48
焚火開始
野呂川から釣った魚で刺身
2021年08月28日 17:06撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
8/28 17:06
野呂川から釣った魚で刺身
岩魚丼
2021年08月28日 17:12撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
8/28 17:12
岩魚丼
3枚におろした魚は焚火で燻す
2021年08月28日 17:28撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
8/28 17:28
3枚におろした魚は焚火で燻す
脳死鍋
2021年08月28日 17:42撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
8/28 17:42
脳死鍋
紅あずまで焼き芋も
2021年08月28日 17:52撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/28 17:52
紅あずまで焼き芋も
日が落ちてきたが宴会は続く・・・
2021年08月28日 18:08撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/28 18:08
日が落ちてきたが宴会は続く・・・
天気よく星空もよい
流れ星も流れていた?
2021年08月28日 19:28撮影 by  Pixel 5, Google
8/28 19:28
天気よく星空もよい
流れ星も流れていた?
下に見える先っぽが北岳
2021年08月28日 21:30撮影 by  Pixel 5, Google
8/28 21:30
下に見える先っぽが北岳
今日も天気が良い(幕営地)
2021年08月29日 06:44撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/29 6:44
今日も天気が良い(幕営地)
1の滝
中段までは適用に横を登る
2021年08月29日 06:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 6:58
1の滝
中段までは適用に横を登る
1の滝
左岸の支流を登る
2021年08月29日 07:06撮影 by  SC-02K, samsung
8/29 7:06
1の滝
左岸の支流を登る
2の滝
2021年08月29日 07:30撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/29 7:30
2の滝
2の滝
枝沢の左岸を登る
2021年08月29日 07:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 7:34
2の滝
枝沢の左岸を登る
滑るのでロープを出しました
中間支点はハーケンで1ヶ所とりました
2021年08月29日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 8:11
滑るのでロープを出しました
中間支点はハーケンで1ヶ所とりました
北岳とハンゴンソウかな?
2021年08月29日 08:43撮影 by  Pixel 5, Google
8/29 8:43
北岳とハンゴンソウかな?
沢はジメジメしたとこが多いと思ってたけど、明るく開けてて高山植物もたくさんある沢は初めてで感動!
2021年08月29日 08:43撮影 by  Pixel 5, Google
8/29 8:43
沢はジメジメしたとこが多いと思ってたけど、明るく開けてて高山植物もたくさんある沢は初めてで感動!
こっちはホタルブクロかな?
2021年08月29日 09:01撮影 by  Pixel 5, Google
8/29 9:01
こっちはホタルブクロかな?
千丈カール
2021年08月29日 10:45撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/29 10:45
千丈カール
古いフィルムカメラ。
登山道から落としてここまで流れ着いたものを遡行者が拾って岩に置いたのだろうか?
2021年08月29日 10:51撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/29 10:51
古いフィルムカメラ。
登山道から落としてここまで流れ着いたものを遡行者が拾って岩に置いたのだろうか?
ツメのカール
天気が素晴らしいが、暑い。。
2021年08月29日 10:55撮影 by  SC-02K, samsung
8/29 10:55
ツメのカール
天気が素晴らしいが、暑い。。
急登かつザレザレなので休憩しつつ登ります
獣道がいくつかあります
2021年08月29日 11:02撮影 by  SC-02K, samsung
8/29 11:02
急登かつザレザレなので休憩しつつ登ります
獣道がいくつかあります
仙丈ヶ岳
2021年08月29日 12:13撮影 by  SC-02K, samsung
8/29 12:13
仙丈ヶ岳
小仙丈ヶ岳
2021年08月29日 13:03撮影 by  SC-02K, samsung
8/29 13:03
小仙丈ヶ岳
夜ご飯
2021年08月29日 18:40撮影 by  SC-02K, samsung
8/29 18:40
夜ご飯

装備

個人装備
昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 ナイフ カメラ ハーネス ヘルメット 確保機 カラビナ スリング 調理用食材 ツェルト タープ 焚火缶 ロープ
共同装備
調理用食材 タープ 焚火缶 ロープ

感想

2度目の小仙丈沢。(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-686017.html)
当時は広河原〜北沢峠がバス運行していたが、林道崩壊に伴い運行停止しているので林道歩き+1時間半
食事は鍋の具材として豚肉を持ってきたが、夜発&賞味期限ぎりぎりの割引品に手を出してしまったため、幕営地についていたころには悪臭がし、肉が青くなっていた。
青色は食欲を減退させるとどこかで聞いたことあったが、メンバー全員豚肉を見て食べると言い出さなかったあたり人間の本能はなかなかなもの
全体的に昔に比べ大分崩壊している
一ノ滝手前の幕営地以外に沢沿いに適切な幕営地はなかった
北沢峠到着後、マスクがざっくからなかなか出てこず登山者の方からかなりよさそうな未使用マスクをいただいた
その節はありがとうございました

名古屋の友人と合同で沢を計画していましたが、どこでも天気が良さそうと言うことで、位置的に中間地点である南アルプスの小仙丈沢で沢泊をしました。
まさに沢日和という天気で、気持ち良く沢登をすることが出来ました。

野呂川での釣りでは、初めてのイワナ(しかも大きい!!)をゲット!
淡水では良い思い出がなく、海釣り派でしたが、これからは渓流も極めなくては。。。!

北岳や大滝を一望できる幕営場所では、安定の鍋とイワナをつまみに雑談にも花が咲き、宴会もとても盛り上がりました(翌日がキツいやつ笑)。

南アルプスの沢は初めてでしたが、とても楽しかったので、次回は深南部にも進出してみたいです。

沢レベルアップしたくて、ずっと行きたいと思っていたけど、結局6月の大常木沢から2ヶ月ぶりの沢でした。野呂川は新満を持して購入したテンカラも試しやすい広い川で、様々な犠牲(師匠の毛鉤、同行者の仕掛巻)と引換になんとか狙ったところに落とせるようになりました。尚、釣果は自分と沢沿いの枝木のみ。

登攀技術、ルーファイ、体力等沢登り自体は反省点は書ききれないほどあるため、宿題はこれから勉強と訓練でみんなに付いていけるようになりたいと思います。イワナのお刺身やリード実地訓練等、初めての経験をさせてくれた仲間のみんなには本当に感謝です。

快晴の開けた明るい沢は久々だったので、かなり気持ちが良かった。

野呂川で想像以上にイワナが釣れたので満足。
完全にルアー派になった。Dコンタクト最高!!
しかし、私のおっちょこちょいで網ごと流してしまった2匹のイワナには、本当に申し訳ないことをしてしまった。

二の滝のヌメリトラバースで、念の為一本ハーケンを打ったが、どちらかといえば落石の方が危険だった。過去の記録よりも浮石が多かったような気がする。
源流部以外はフリクションバチ効きなので、下山も考えるとラバーソールにすべきかな。

後半戦も楽しく登れる連瀑帯や、素晴らしいカールなど、見どころが多く、デート沢にもちょうど良いと思った。

宴会を楽しみすぎて二日酔いになり、高山病を併発したのが唯一の反省点でした笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2696人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら