記録ID: 3492308
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳山行
2005年08月13日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 469m
- 下り
- 717m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:20
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2005年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
午後からねずみ男を誘っての御在所岳。
お盆であり一般的な常識的な人達はやはり山なんぞには来ないようで、大概人気の武平峠Pも今日は閑散としていた。
暑さを覚悟していた今日の山行であったが、日差しなく心地よい風か吹いていて、はっきり言って「涼しい」くらいである。問題は・・・ブーンとまとわりついてくる危害昆虫・・・アブと蜂は、なんだかしつこくまとわりついてくる場面が多かった。
この峠道はだいたいが割れ堀を行くトンネルのような道だが、中盤のガレ地を行くあたりは展望が開けて、バックの鎌ヶ岳と伊勢湾の展望、そして涼しい風のプレゼントがあってエエ感じである。
ねずみ男は、少し前に女性登山者と伊吹山へ行ってお花畑で戯れた思い出を語り、ここにも高山植物はないのか、とうるさいが、ないわなー。
御在所の三角点と望湖台に立ち寄って、観光の人に交じってしばし休憩。登山者は我々のみって感じ。
下山は中道にて降りる。さすがに時間も遅いので登りの人とすれ違うことはなく、トントン拍子に随所の好展望を両目に刻んで鈴鹿スカイラインに到着。
帰りにかもしか温泉で汗を流すも、ガキんちょは湯船で暴れ、お父さんはガキを怒鳴り続けるはで、バタバタする夏休み中のかもしか温泉でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する