記録ID: 3518146
全員に公開
トレイルラン
槍・穂高・乗鞍
高天原向かうも槍ヶ岳肩で撤退。そして半月板逝く😭
2020年08月11日(火) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:07
- 距離
- 34.7km
- 登り
- 1,878m
- 下り
- 1,816m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:46
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 10:14
距離 34.7km
登り 1,883m
下り 1,831m
15:53
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
感想
前日箱根登り5区登り、6区下りランニングをランニングクラブのイベントで実施。下りがいつもより全然スピード出ず足が回らなかった。多分ここでもう半月板逝ってた。同じイベント先週もやったのと、シューズがトレランの薄いクッションのまったくないシューズが多分、半月板の同じところをダメージしていたのだと思う。下りのアスファルトのランニングは要注意だなあ。
その日夜行バスで上高地に向かうが隣のジジイの怪獣のイビキで全く寝れず疲れ取れなかった。しかし気にせずテン泊装備で槍ヶ岳経由で高天原に向かう。しかし天候優れず、槍ヶ岳の肩越えようとすると西から猛烈に雨が吹き付けていたので、槍の肩で撤退することに。そして槍ヶ岳からの下りで完全に半月板ぶっ壊れる。ゆっくり降りて徳沢でテン泊して帰った。
後日針やらマッサージやらしても全く治らず、外科経由でCT撮影したら、見事に半月板割れてた。治るのは相当時間かかるらしい。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する